top

 今年8月25日にアメリカ本土に上陸し、テキサス州を中心に大雨による洪水を引き起こしたハリケーン「ハービー」の深刻な被害は、現在も拡大している。

 現地では、この大規模な水害で何千人もの住民が避難を余儀なくされただけでなく、彼らを収容する避難所も不足し始めている状態だ。

 だがひどい目にあっているのは人間だけではない。動物たちだって同様だ。

 洪水により身動きができなくなった動物たちをなんとか助けようと救いの手を差し伸べる人がいる。彼らはさまざまな手段で救出活動を行っているのだ。
スポンサードリンク

今助けに行くよ!放置された動物を救う人々


 こうした非常時において、人々は優先順位の決定を迫られる。一番は人間だ。だがそれは動物たちを見捨てていいという意味ではない。

 でも現実には、何百匹ものペットが捨てられたり、洪水に巻き込まれて命を落としているのも事実だ。
 
 そしてまた、そんな窮地にある動物たちをを見過ごすことなく、手を差し伸べる人々ももちろん存在する。わが身を危険にさらしながらも、懸命に動物たちを救う人々がいるのも事実なのだ。


浸水の中で進められる動物救助活動


1. ボートで犬たちを救出する人々

2. 洪水で避難した家族の愛犬2匹を運ぶ救助隊員

3. ボートで犬たちを移動させる保護団体のスタッフ

 テキサス州の住民でなくとも被災した犬たちを助ける方法はある。

 それは、現地の保護団体や施設に寄付したり、救助機関や避難所情報をシェアすること。そして犬を飼う予定ならペットショップではなく保護犬を引き取り、施設に空きを作ることだ。そうすればあなたはその犬だけでなく、行き場のなかった被災犬を救うことができる。

4. 被災地では行き場を失い、保護される犬たちが後を絶たたない状況だ

5. ある保護団体のシェア画像の数々。彼らは動物を気にかけてすぐに駆けつけた
001
image credit:twitter

7.
002
image credit:twitter

8.
003
image credit:twitter

9.
004
image credit:twitter

 これらの活動を知った人々は、彼らを称賛し以下のようなメッセージを送っている。

救助する人たちのやさしさが心にしみました!動物を助ける人たちって本当にすごい。愛情が伝わってきます。

現地では水びたしになった犬たちを気にかけない人たちが多いだろうに、彼らの行いは立派だわ!!わんこたちに代わって感謝!!

動物たちもよく頑張ったし救助の人たちにも感謝。神様のご加護だね。


家族は避難。つながれてとり残された犬たち


 また水の被害が深刻なヒューストンでは、木や電柱につながれたまま家族に置き去りにされ、浸水から逃げられなくなった犬もいた。こうした無責任かつ非道な飼い主の行為には批判が集まり、法に抵触するのではないか?との声も上がっていた。

10.
31_e
image credit:linkedin

11.
32_e
image credit:imgur

12.
33_e
image credit:linkedin

水びたしになった猫たちも無事救助


 もちろん救いの手は犬だけではなく猫たちにも差し伸べられている。これはヒューストンで救い出された6匹の猫たちの様子だ。猫たちは現在シェルターで暮らしている。


b2_e
image credit:facebook

b3_e
image credit:facebook

b4_e
image credit:facebook

b5_e
image credit:facebook

b6_e
image credit:facebook

とにかく彼らを助けなければ!飛行機を使用するグループも


 家族に放置されたり、シェルターに残された動物たちを集めた保護団体のニュースは、この恐ろしい状況を明るく照らす希望の光となった。そして現地で動物の友を助けたい一心で活動する人々は彼らだけでなく、他にも大勢いる。

 もっと多くの動物を救うため、組織作りに全力を尽くす彼ら。一部にはシェルターの犬や猫たちを飛行機に乗せ、被害を受けていない別の州に運んでいるグループもあるぐらいだ。

関連記事:飛行機で殺処分の危機にある動物たちを移送。パイロットたちによるアメリカの画期的な動物保護活動「救助の翼」

 野生動物なら生き抜くすべをある程度知っているだろう。だが人間の庇護下に置かれたペットたちが災害を乗り越えるのは困難だ。

 たとえ自らが被災していても、見捨てられた動物たちの命を水の被害から守ろうとする人々の活動は、今も続いている。

via:distractify / boredpanda / boredpanda / iheartdogs /facebook / など / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
洪水の中玄関に鎖に繋がれ身動きが取れなくなっていた犬、保安官に救助されそのまま家族に(アメリカ)


飛行機で殺処分の危機にある動物たちを移送。パイロットたちによるアメリカの画期的な動物保護活動「救助の翼」


激戦の続くシリアで放置された猫を救う反政府軍の「猫大佐」(追記:画像追加)


洪水から動物たちを救うため、人類が築き上げるノアの箱舟(米ルイジアナ州)


羊さんたちに助けてもらおう。ちゃっかりと羊たちの背に乗り洪水の難を逃れたウサギたちの知恵(ニュージーランド)


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 143 146 4 

Facebook

コメント

1

1.

  • 2017年09月02日 11:58
  • ID:xA1IyhLF0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 12:15
  • ID:MuHcbGoz0 #
このコメントを評価する
goodbad+11
▼このコメントに返信する

何故繋いだまま置いてく!
って「追いかけて来るから」か…ひど過ぎるだろ

3

3. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 12:50
  • ID:ACIuTT7q0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

記事中で「水びたしになった犬たちを気にかけない人たちが多いだろうに」となってますが実際は「今回ばかりは濡れた犬の匂いを気にする人はいないでしょう」とツイートされてます

4

4. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 12:54
  • ID:yQCXg6NF0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

カトリーナの経験からペットの避難に関する新しい法律が出来きた。まだまだ問題はあるけど、これによって多くの動物の命が救われているようで本当に嬉しい
救助隊員さんお疲れさまです!

5

5. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 13:03
  • ID:cCLptW590 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

人馴れしていない野良や、飼い主以外に馴れてないペットを保護するのは大変だろうなぁ

6

6. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 13:11
  • ID:GS3jPYSn0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

N◯K なんかでなく、この人達の活動にお金出して役立てたい。

アクション起こしてくださり本当に有難うございます。

7

7. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 13:12
  • ID:.Y2rHuqe0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

飼い主がくずだわ
普段は家族~とか言うくせに
みに危険が迫ったら置いていくとか

このコメントへの意見(1件): ※10
8

8.

  • 2017年09月02日 13:14
  • ID:q1AHyiJW0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 13:18
  • ID:r8bzjP5A0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

何日も前から最大級のが来るって日本でも言ってたのに・・・。
アメリカ人も普段は日本のペット事情について偉そうな事言ってるけど結局ペットなんて又飼えばいいやって思ってんだね。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 14:09
  • ID:TU0aD6q50 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

※7
なんで普段そう言ってる特定の飼い主が置いていくと考えるの?
どちらも一定数いるってだけのことで同じ人間じゃないだろ?
ちょっと短絡思考すぎてびっくりするわ。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク