こーにゃーの結婚2年生

知らない土地で暮らし始めました。

100記事書いたから、検索の強さを調べてみた

こんにちは、こーにゃーです。

 

当ブログも「100日100記事」を超えようやくスタートラインに立てたような気がします。

 

そんな当ブログ、最近検索流入が増えてきたような気がします。

(微々たるものですが・・・)

 

「このブログ、検索されやすくなったんじゃね・・・?」

ワクワクしてきたのでやってみました

 

f:id:kooonyaaa:20170902113227j:plain

 

ドメインオーソリティ

 

ドメインオーソリティという言葉があります。そのWEBサイトがその検索エンジンでの順位においてどの程度良く評価されているかを示す指標の一つです。

 

0点~100点で評価され、数値が高い程強いサイトということです。

 

この数値が高いほど、グーグルに好かれており、検索の表示が高いと言われています。

 

早速調べてみた

 

このブログ、「こーにゃーの結婚2年生」の強さを早速調べてみました!

(このブログ名ダサいな・・・)

 

調べ方は簡単です。

 

https://moz.com/researchtools/ose/にアクセスする。

 

②URLの欄に、自分のサイトのURLを入力する

 

f:id:kooonyaaa:20170902104006p:plain

 

③『search』をクリック

 

④表示されたページの『DOMAIN AUTHORITY』がサイトの強さを示す数値です!

f:id:kooonyaaa:20170902104345p:plain

 

当ブログは『19点』ということになりました!

 

スポンサーリンク

初期との比較

 

実は私、ブログを初めて間もないころに一度調べています。

 

結果は当然ですが『1点』でした。

 

当時は検索流入なんて全くなかったのです。

 

そこから3ヶ月。

 

少しずつですが、検索流入が増えてきていて

 

「もしかして、私のブログが評価され始めたのでは・・・?」

 

なんて思い始めていたのでやってみました。

 

『19点』という数値は個人ブログではまぁまぁの数値だと思います。

ですが、大事なことは

 

『同じカテゴリーのブログとの比較』です。

 

例えば子育てブログなら、同じ子育てブログを運営している方と比較してどうかということです。

 

そして私、以前の記事でも言いましたが

 

『私のブログは雑記を通り越してもはや雑

 

比較するブログが多すぎる。なのでこの数値はまだまだなんです・・・

 

f:id:kooonyaaa:20170902113356j:plain

 

 

点数が低いからダメなブログではない

 

ドメインオーソリティはあくまで指標の一つです。

低いからダメなブログではありません。

 

この記事を書くにあたって、様々なドメインオーソリティに関する情報を見ました。

ですが、明確に数値を上げる方法は見受けられませんでした。

 

また、この指標はグーグルが指標としているものではありません。あくまでサイトの強さを調べる指標の一つです。

 

「ふーん。こんなもんか」と思ってください。

 

ただ、点数を調べるのは単純に面白いなぁと思います。

簡単なので、参考程度にやってみてください。