特集 2017年9月2日
 

サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話

!
とある離島で過ごした一夜の話をしたい。
ただ魚釣りをしただけなんだけど、すっごく頑張ったから誰かに聞いてほしいのだ。マジでつらかったから、ちょっと思い出話につきあってください。
自然と冒険のデジタルメディア Monsters Pro Shop 編集長 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲している。 にょろにょろした生き物がすごく好き。

前の記事:「グンタイアリに噛まれてわかったこと」
人気記事:「香港のドブでアフリカの巨大魚「クラリアス」を釣る」

> 個人サイト Monsters Pro Shop

ゆるく気ままなバカンス……のつもりだった

2016年7月某日、僕は仕事で沖縄本島を訪れていた。
5日間も野外作業が続いたので体はボロボロ。けれど、せっかく沖縄まで来たんだから一日だけでもと休暇を過ごすことにした。
疲れた体に鞭を打ってシュノーケリング。体力はさらに削られるが、精神的には癒される。多少ね。
疲れた体に鞭を打ってシュノーケリング。体力はさらに削られるが、精神的には癒される。多少ね。
カクレクマノミがあっちにもこっちニモ!
カクレクマノミがあっちにもこっちニモ!
せっかくだから、通い慣れた沖縄本島ではなく、フェリーで離島に行ってみよう。昼過ぎの便で某島へ渡る。
予定は特になし。レンタカーは借りん。宿も取らん。こちとらそんな手間も面倒くさいくらい疲れておるんじゃ。適当でいいんじゃ。
…とりあえず泳ぎたくなったので、観光客向けのビーチへ。シュノーケリングでクマノミなど熱帯魚を眺める。
こんな感じの適当な釣り。お腹がすいたらどうしよう…とか、もし雨が降ったら…とか、もし全然釣れなくて途中で嫌になったら…とか、そういうことは最初から考えていない。(※イメージ画像です 実際は九州でエイ釣りをしているところ)
こんな感じの適当な釣り。お腹がすいたらどうしよう…とか、もし雨が降ったら…とか、もし全然釣れなくて途中で嫌になったら…とか、そういうことは最初から考えていない。(※イメージ画像です 実際は九州でエイ釣りをしているところ)
…色とりどりの魚を見ていたら、今度は釣りがしたくなってきた。風呂(海水浴場のシャワー)と夕飯(売店で買ったあんパン)を食べて、日の落ちかけたフェリー乗り場へと戻る。だらだらと、半分眠りながらの夜釣りを開始。
あえて宿を取らなかったのは、この遊びを朝までエンジョイするためでもある。

そして、朝になったら始発の便で帰路につく。ゆるい!いいね!体は休まらないけど!
夜釣りに使うエサはダツ。足元の水面に浮いているところを釣り針で引っ掛けて捕まえる。
夜釣りに使うエサはダツ。足元の水面に浮いているところを釣り針で引っ掛けて捕まえる。
今夜は適当がテーマなので、釣りエサも一切用意していない。現地調達である。
岸壁を照らすと、カニやフナムシが張り付いているし、水面には寝ぼけた小魚たちが漂っている。こいつらを捕まえて針に付けてやれば良いのだ。
今回は小さなダツがたくさん浮いていたので、これを釣り針でひっかけて捕獲。ぶつ切りにして使うことにした。
とりあえず釣竿をはじめ、釣具はいい加減ながらも持ってきている。これで暇つぶし程度の釣りは十分に楽しめるはず。

悲劇はフルスピードで

仕掛けを投げ込んでほどなく、魚が釣れはじめた。
夜の漁港は小魚のパラダイス。言いかえれば大物のエサが豊富ということだ。
夜の漁港は小魚のパラダイス。言いかえれば大物のエサが豊富ということだ。
幸先のいいスタートにウキウキしはじめた頃、港に一人の若い女性が現れた。
こんなろくに街灯も無い場所へ何の用ぞと声をかけてみると、「星を見に来たんです」というなんともロマンチックな返事。見上げてみるとたしかにたしかに。夜空には雲ひとつなく、満天の星が輝いている。
話を聞いてみると、彼女は本土の出身なのだが、のんびりした生活を求めて数年前からこの島に移り住んだのだとか。
それでもって日課が港で星を見ることときている。お、あんたもしかしてあれか?ロハスか?ロハスガールか?素敵だなおい!
これはちょっと大きなゴマフエダイ。沖縄ではカースビーという。おいしい魚だが、釣り上げると高確率でうんこを漏らす。
これはちょっと大きなゴマフエダイ。沖縄ではカースビーという。おいしい魚だが、釣り上げると高確率でうんこを漏らす。
…あれ。この流れはアレじゃない?夜の港で、満天の星の下で男女が出会う。ロマンスな展開を迎えてしかりな流れじゃない?
そんな浅ましい思考に至った頃、釣り竿の先がチョンチョンと小突かれる感覚に気付いた。
魚だ。よりによって今きますかー。空気読んでよー。
と、次の瞬間!
ゴチン!と手のひらがリールのハンドルで叩かれ、釣り竿が、凄まじいスピードで水面へ飛び立っていった。唖然。
どうやら針にかかった小魚を、何か巨大な魚がひったくっていったらしい。竿ごと。ちなみに飛んでいった釣り竿とリールは8年間も愛用してきたものだった。
飛んで行った竿とリールの遺影。ヌタウナギとかタウナギとかオオウナギとかダイナンアナゴとかクラリアスとか、いろんな思い出の魚たちを釣ってきた大切な竿だったのだが…。って、思い返すとなんかニョロニョロした魚しか釣ってねえな!
飛んで行った竿とリールの遺影。ヌタウナギとかタウナギとかオオウナギとかダイナンアナゴとかクラリアスとか、いろんな思い出の魚たちを釣ってきた大切な竿だったのだが…。って、思い返すとなんかニョロニョロした魚しか釣ってねえな!
それにしても、軍事目的で応用を懸念してしまうほどの発射速度であった。なすすべなし。

いや、もっと集中していれば、もっとしっかり竿を握っていれば防げた事故だろう。
しかし、今宵の僕は一味違うぞ。疲労困憊の上に、釣りをするのにエサも用意してこないというやる気の無さ。
しかも、スローライフを楽しむロハスガールと談笑中とあっては反射神経も握力も、ナメクジ並みに低下して然りである。
「自分が話しかけて邪魔したからだろう」と謎の負い目を感じて謝るロハスガールをなだめていると、急に満天の星が消え失せた。
「マズい!」と思う間もなく、二人にスコールが襲い掛かる。
さっきまでの晴天が嘘のようだ。ロハガは自転車に飛び乗って帰って行った。竿も大物もロマンスも闇夜へ走り去ったのだ。

…それよりどうする!雨でパンツまでグショグショなのはまだいいとして、一本きりの釣り竿が失われてしまった。
夜は始まったばかりだというのに、もうやることが無いのだ。朝までひたすらびしょ濡れの港でぼんやりと、サナギのように過ごすしかないのか。

ロープを集めろ!デジカメで魚を採れ!

この日カバンに入っていた釣り具たち。……ターゲットが決まっていなかったとはいえ、まとまりが無さすぎる。ワイヤーはあるのに、それを切断・結束する道具が無かったり、エアーポンプ自体が無いのに、なぜかそれに取り付けるエアチューブが二組も入っていたり。適当にもほどがある。
この日カバンに入っていた釣り具たち。……ターゲットが決まっていなかったとはいえ、まとまりが無さすぎる。ワイヤーはあるのに、それを切断・結束する道具が無かったり、エアーポンプ自体が無いのに、なぜかそれに取り付けるエアチューブが二組も入っていたり。適当にもほどがある。
仕方がないから丸めたTシャツを枕代わりにして寝ようと試みるが、どうしても眠りにつけない。
地面が硬くて寝苦しいから、というのももちろんあるが、一番大きな理由はそれではない。さっき竿を引きずり込んでいった魚の正体が気になって仕方ないのだ。
こうなったら、あらためて釣り上げることで確かめるしかない。でも釣竿も無いのにどうやって?

とりあえず、夜の港でカバンの中身をひっくり返す。手持ちの道具から使えるものを見繕うのだ。
幸い、仕掛けを作る小物はひととおりあった。しかし、仕掛けを投げ込むための竿とリールが無いという問題の解決にはなっていない。
ならばロープにつないで海面へ下ろしてやればいいのでは?
使用した「ゴミ仕掛け」。使用時ははこれよりももう少し長かった。
使用した「ゴミ仕掛け」。使用時ははこれよりももう少し長かった。
さっそく港に打ち捨てられた屑ロープや釣り糸をかき集める。
探せば意外と落ちているもので、2時間ほどで必要な量が集まった。ロープに付着したフジツボで手を怪我したりもしたが、妙な具合にアドレナリンが出ていて、不思議と痛みはあまり感じない。
さらにペットボトルを拾って、ウキの代わりに仕掛けへくくり付けた。
……よし。不安しか無いが、ひとまず仕掛けは形になった。
次はエサの確保だ。相変わらず水面にはダツが漂っているが、釣り竿を失くした今は彼らを引っ掛けて捕ることもできない。
かと言って、たも網も持っていない。ならば、この漁具で捕まえて見せよう。
対ダツ用最終漁具、「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」!!思いっきり間違った使用法だから、絶対真似しちゃダメだぜ!
対ダツ用最終漁具、「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」!!思いっきり間違った使用法だから、絶対真似しちゃダメだぜ!
防水・耐衝撃のデジタルカメラである。意外に思われるだろうが、本当にこれでダツが捕れるのだ。
一体どうやって?
ダツをデジカメでぶん殴る!失神したところを素手でキャッチすればエサの確保成功だ。(※イメージ画像です 実際は房総でカタクチイワシをぶん殴っているところ)
ダツをデジカメでぶん殴る!失神したところを素手でキャッチすればエサの確保成功だ。(※イメージ画像です 実際は房総でカタクチイワシをぶん殴っているところ)
まず浅瀬に立ちこみ、カメラのストラップを掴む。そして、漂うダツめがけてヌンチャクのように振り下ろす。
デジカメを鈍器にしてぶん殴るのだ。ヒットすれば、ダツはビクビクと痙攣しながら失神するので、そこを素手で拾い上げる。これでエサGET。
……デジカメでやる必要ないじゃんって?うん、そうだよ。ていうか絶対真似しないでね。壊れるかもしれないから。
僕もできれば他のアイテムで代用すべきだったんだけど、ちょうど手に持っていたコレが一番しっくり来たんだ。だからしょうがないよね。
ワイヤーに付けた針に捕まえたダツを丸ごと刺して、沖へ向けて流す。
ワイヤーに付けた針に捕まえたダツを丸ごと刺して、沖へ向けて流す。
さあ、いよいよ釣り再開!
…あれ。なんかもうここまでの工程をこなしただけで、結構満足してしまった。
正直言って、こんな急ごしらえの仕掛けで魚を釣れるという自信はあまり無い。いや、そもそも僕の竿を奪った魚が、あるいはその同族がまだこの周辺にいるだろうか。
普通に考えて、大型魚というのはそれだけ数が少ないものである。さっきのアレはひょっとするとこの港のヌシ的な存在、奇跡の一匹だったのではあるまいか。
……どんどん釣れる気がしなくなってきた。
いや、諦めてはいけない。このままでは正体を突き止めるために、またこの島に通わなければならなくなる。
そして何より、デジカメで撲殺されるという前代未聞の最期を遂げたダツの命を無駄にしないためにも、僕は本気であの魚に挑まなければならないのだ。
闇夜でも仕掛けの位置がわかるようにペットボトルの中に発光体(小型のサイリウム的なモノ)を入れておく。
闇夜でも仕掛けの位置がわかるようにペットボトルの中に発光体(小型のサイリウム的なモノ)を入れておく。
仕掛けを投入し、潮の流れに乗せて沖へ沖へと少しずつ流していく。
だが拾ったロープが重いせいか、なかなか思うように流れてくれない。ペットボトルを追加したり、微調整を加えながらトライし続けること二時間ほど。
15メートルほど先を漂っていたペットボトルが妙な動きを見せた。スーッと、人が小走りするような速さで、水面を滑走しているのだ。
「来た!エサに食いついた!」
疲労と興奮で、心臓が圧し潰されそうだった。
ロープを手繰り、こんな感じでファイトを繰り広げる(※イメージ画像です 実際は沖縄でオオウナギを釣っているところ。 なぜこんなにイメージカットを多用しているかというと、自撮りなんかしてる場合じゃないくらい本気で挑んでいたので素材が足りないのです。ご理解ください)。
ロープを手繰り、こんな感じでファイトを繰り広げる(※イメージ画像です 実際は沖縄でオオウナギを釣っているところ。 なぜこんなにイメージカットを多用しているかというと、自撮りなんかしてる場合じゃないくらい本気で挑んでいたので素材が足りないのです。ご理解ください)。
大急ぎでロープを手繰り寄せると、魚が首を振って暴れる感触が伝わってきた。……重い!!
ここで相手の正体が大好きな「あの魚」であると確信。安全に取り込むために砂浜へと誘導してやる。

正体は「レモンザメ」!

浅瀬に引き寄せつつ、ヘッドライトの光を当てると、ギラギラと金色に輝く眼と、水面を切り裂く背ビレが見えた。
「やった、サメだ!」
僕はサメがとても好きなのだ。下手な高級魚よりも、サメが釣れてくれた方が嬉しいのだ。かっこいいから。
しっかり観察すべく慎重に波打ち際へずり上げ、尾ビレの付け根にロープを結ぶ。これで勝負あり!
釣れたのはなんと!というか、思った通り!サメだった。これはレモンザメという種類で、沖縄では結構よく見かける種類。なんかかわいい名前だが、これは個体によっては肌が黄色っぽく染まることに由来する。これはまだまだ若魚で、大きなものは3メートルを超える。
釣れたのはなんと!というか、思った通り!サメだった。これはレモンザメという種類で、沖縄では結構よく見かける種類。なんかかわいい名前だが、これは個体によっては肌が黄色っぽく染まることに由来する。これはまだまだ若魚で、大きなものは3メートルを超える。
釣れたサメはレモンザメという種であった。その名のとおり体色が黄色っぽい個体もあるという。
後々調べてみたところ、この島の周辺にはこのサメがとても多いのだとか。ならばきっと、竿を持って行ったのも彼の仲間だろう。そうに違いない。
顔のアップ。上の写真とはまるで顔つきが違う印象を受けるが、これは眼と顎の構造に起因する。レモンザメの網膜には暗い夜の海で効率よくモノを見るための「タペータム」という反射板があり、カメラのフラッシュなど強い光を当てると上の写真のように金色に輝いて見えるのだ。また、サメ類は総じて獲物や外敵に噛みつく際に顎の骨格が前突し、上の写真のように恐ろしげな顔つきになる。そうでないときはこの写真のように歯も目立たない穏やかな顔をしている。
顔のアップ。上の写真とはまるで顔つきが違う印象を受けるが、これは眼と顎の構造に起因する。レモンザメの網膜には暗い夜の海で効率よくモノを見るための「タペータム」という反射板があり、カメラのフラッシュなど強い光を当てると上の写真のように金色に輝いて見えるのだ。また、サメ類は総じて獲物や外敵に噛みつく際に顎の骨格が前突し、上の写真のように恐ろしげな顔つきになる。そうでないときはこの写真のように歯も目立たない穏やかな顔をしている。
心ゆくまで観察をしたら、記念のツーショット写真を撮影し、口に刺さった針を外して海へ帰してやった。全てが終わって一息つくと、東の空が白み始めてきた。もう朝か。
ああ、長い夜が明けていく…。
ああ、長い夜が明けていく…。

そんなこんなで、髪の毛が海水で濡れたまま、ズタボロでフェリーへ乗り込んだ。ある意味、かなり充実した休日だったと言えよう。
しかし、出会った女子とは特に何も起きず、大切な竿は海へ沈み、今振り返ってみるとなかなかすっぱい思い出である。……レモンザメだけにね!!!
サメが釣れたら噛まれないように気をつけよう!
サメが釣れたら噛まれないように気をつけよう!
 ▽デイリーポータルZトップへ  

これも読んでほしい
Recommended by
 

 
デイリーポータルZはスマートフォンでも読むことができます デイリーポータルZはスマートフォンでも読むことができます
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する(岡本智博(オカモトラボ)) (09.02 11:00)

  • サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (09.02 11:00)

  • 即身仏めぐりをしたら色々な即身仏グッズが手に入った(スズキナオ) (09.01 18:00)

  • パフェとサンデーのちがい・R2-D2っぽい乗り物を作る~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーのイートインでできるだけ豪華な食事をする(萩原雅紀) (09.01 11:00)

  • 「かわいいビル」はなぜかわいいのか(大山顕) (09.01 11:00)

  • オオサンショウウオの観察会で匂いを嗅いできた(玉置標本) (08.31 18:00)

  • 清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~(辰井裕紀) (08.31 16:00)

  • 『純粋理性批判』の体操をつくる(藤原浩一) (08.31 11:00)

  • 和菓子フォトブースでインスタ映え(べつやく れい) (08.31 11:00)

  • 食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)

  • サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)

  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)

  • フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)

  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.29 12:00)

  • どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか(大北栄人) (08.29 11:00)

  • これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート(石川大樹) (08.29 11:00)

  • 新たな台風が北上 本州に来たら夏がまだ続きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.28 16:00)

  • ラーメン二郎に行ったことがない(安藤昌教) (08.28 11:00)

  • 最高責任者カルタを作ってみた(馬場吉成) (08.28 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級レストラン編(デイリーポータルZ編集部) (08.27 16:00)

  • わが憧れの瓶底メガネ(デジタルリマスター版)(櫻田 智也) (08.27 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

  • 歴史路線図、偏差値40からの日本酒~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (08.26 16:00)

  • パワポで使える!ドラクエ風ビジネス用語集(ヨシダプロ) (08.26 11:00)

  • 中国のプロパガンダの宣伝がすごい(ライスマウンテン) (08.26 11:00)

  • 箸でつまめる卵が自動販売機で売っていた(はまれぽ.com) (08.26 11:00)

  • 人間で"ぬい撮り"する・なんちゃってタイ旅行記 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • インスタ映えするハエ、インスタバエ(林雄司) (08.25 11:00)

  • 昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK(住正徳) (08.25 11:00)

  • うさぎになって月面に映った(與座ひかる(udemerry)) (08.24 16:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 12:00)

  • 世の中は「いいね!」で溢れていることを知って欲しい(地主恵亮) (08.24 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~(小堺丸子) (08.24 11:00)

  • 気軽にナイトピクニックのすすめ(パリッコ) (08.23 18:00)

  • 頭からっぽでいいから飲もう偏差値40からの日本酒(古賀及子) (08.23 16:00)

  • 歴史路線図を作る(西村まさゆき) (08.23 11:00)

  • 32年前の電話情報本を読んで、スマホに感謝しよう(北村ヂン) (08.23 11:00)

  • ひまわりが一気に42万本咲くとどうなるか(井上マサキ) (08.22 18:00)

  • 本当に効果のある痛い健康サンダルを作りたい(江ノ島茂道) (08.22 16:00)

  • 風呂に入れるラーメン屋「ゆにろーず」の秘密(加藤まさゆき) (08.22 11:00)

  • パワーポイントを使ってアドリブで即興プレゼンする「パワポカラオケ」に挑戦した(megaya) (08.22 11:00)

  • 今週は夏がやる気を出します でも期間限定です~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.21 16:00)

  • イカを握った手を砂利浜に突っ込んでミミズハゼを捕りたい(玉置標本) (08.21 11:00)

  • 水筒にアイスの実を入れて2時間でちょうどいい固さになる(斎藤充博) (08.21 11:00)

  • 各局「路線バスの旅」ゆるっと比較~今週見るべきテレビ~(ヒロエトオル) (08.20 16:00)

  • 食パンへの愛を失った私が食パンとの関係を修復しやりなおす(デイリーポータルZ編集部) (08.20 16:00)

  • ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)

  • 書き出し小説大賞 第128回秀作発表(天久聖一) (08.20 11:00)

  • ペリーがパワポ、新しいコスプレ~今週の人気記事 (デイリーポータルZ編集部) (08.19 16:00)

  • 木が大きい(クリハラタカシ) (08.19 11:00)

  • オクトパスーン(荻原 貴明) (08.19 11:00)

  • スタンプラリーの台紙に描かれた路線図を鑑賞する(井上マサキ) (08.18 16:00)

  • 自転車放浪・大阪~南紀白浜(2004年)~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)

  • 団地夏祭りが楽しい(大山顕) (08.18 11:00)

  • 表情豊かな羅漢像を愛でる川崎のお寺「浄慶寺」が楽しすぎる(井口エリ) (08.18 11:00)

  • 丸い氷を作りたい(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.17 16:00)

  • 納豆を一万回混ぜる(デジタルリマスター版)(古賀及子) (08.17 11:00)

  • 穴を掘る(デジタルリマスター版)(住正徳) (08.17 11:00)

  • 新歓するけど、誰も来ない・・・(デジタルリマスター版)(藤原浩一) (08.16 16:00)

  • エアギター入門(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.16 11:00)

  • ステテコが来る!(デジタルリマスター版)(T・斎藤) (08.16 11:00)

  • ただティッシュを配りたい(デジタルリマスター版)(藤原浩一) (08.15 16:00)

  • 恐怖顔メイク(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.15 11:00)

  • ザ・ビックカメラマン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.15 11:00)

  • 大きな帽子をさがして(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.14 16:00)

  • 今週は夏の高気圧が完全にやる気なしです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.14 16:00)

  • 徒歩5分、ダンゴムシ何分?(デジタルリマスター版)(石川大樹) (08.14 11:00)

  • 学研の「◯◯のひみつ」が超進化している(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 11:00)

  • 部屋を風船でいっぱいにする(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)

  • 新しいコスプレ(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.13 11:00)

  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ!(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (08.13 11:00)

  • 天使突抜を天使になって突き抜ける(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.12 16:00)

  • 40年前の父と同じ写真を撮りたい(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (08.12 11:00)

  • 誰もが剛の者になれる靴(デジタルリマスター版)(小柳健次郎) (08.12 11:00)

  • 布団で睡眠エブリウェア(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.11 16:00)

  • 世界コスプレサミット・こっそり堂・足摺海底館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

  • カレーが湧き出す「カレーファウンテン」には手打ちうどんが合う (07.19 11:00)

  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった (07.18 11:00)

  • 六本木ヒルズが銭湯?「なんでここがこんなにおい」ツアー (06.16 13:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 2月ごろに買って半年続けてみました。最初の頃は膝立ちでしかできなかったものが今では立ってできるようになりました。見た目の変化は正直よくわかりません。

よりぬきDPZ

  • 「リンガーハットでお酒もデザートも」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ (08.24 12:00)

  • ハトを見て平和な気持ちになりたときに読む記事まとめ (08.10 12:00)

  • 歯が痛いときに読む記事まとめ (07.27 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

  • ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~ワルは季節のお届け人~(ネルソン水嶋) (08.06 11:00)

  • 発掘!みんなのカメラロールの肥やし選手権【後編】(井口エリ) (07.30 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[09/02] アウトドアとインドアの両極端な2本。どっちの記事についてもいろいろ言いたい。なぜ休暇で離島に行ったのに徹夜するのか。なぜ金属を削る装置が机の横にあるのか。そんなつっこみどころを超えてどちらもほのぼの終わっているのかおかしい!ほのぼのするところかそれは。(林)

11:00 記事)プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する
11:00 記事)サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話
16:00 記事)先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事

特集
特集
みじかい記事
特集
特集
特集
みじかい記事
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する(岡本智博(オカモトラボ)) (09.02 11:00)

  • サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (09.02 11:00)

  • 即身仏めぐりをしたら色々な即身仏グッズが手に入った(スズキナオ) (09.01 18:00)

  • パフェとサンデーのちがい・R2-D2っぽい乗り物を作る~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーのイートインでできるだけ豪華な食事をする(萩原雅紀) (09.01 11:00)

  • 「かわいいビル」はなぜかわいいのか(大山顕) (09.01 11:00)

  • オオサンショウウオの観察会で匂いを嗅いできた(玉置標本) (08.31 18:00)

  • 清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~(辰井裕紀) (08.31 16:00)

  • 『純粋理性批判』の体操をつくる(藤原浩一) (08.31 11:00)

  • 和菓子フォトブースでインスタ映え(べつやく れい) (08.31 11:00)

  • 食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)

  • サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)

  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)

  • フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)

  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.29 12:00)

  • どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか(大北栄人) (08.29 11:00)

  • これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート(石川大樹) (08.29 11:00)

  • 新たな台風が北上 本州に来たら夏がまだ続きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.28 16:00)

  • ラーメン二郎に行ったことがない(安藤昌教) (08.28 11:00)

  • 最高責任者カルタを作ってみた(馬場吉成) (08.28 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級レストラン編(デイリーポータルZ編集部) (08.27 16:00)

  • わが憧れの瓶底メガネ(デジタルリマスター版)(櫻田 智也) (08.27 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

  • 歴史路線図、偏差値40からの日本酒~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (08.26 16:00)

  • パワポで使える!ドラクエ風ビジネス用語集(ヨシダプロ) (08.26 11:00)

  • 中国のプロパガンダの宣伝がすごい(ライスマウンテン) (08.26 11:00)

  • 箸でつまめる卵が自動販売機で売っていた(はまれぽ.com) (08.26 11:00)

  • 人間で"ぬい撮り"する・なんちゃってタイ旅行記 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • インスタ映えするハエ、インスタバエ(林雄司) (08.25 11:00)

  • 昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK(住正徳) (08.25 11:00)

  • うさぎになって月面に映った(與座ひかる(udemerry)) (08.24 16:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 12:00)

  • 世の中は「いいね!」で溢れていることを知って欲しい(地主恵亮) (08.24 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~(小堺丸子) (08.24 11:00)

  • 気軽にナイトピクニックのすすめ(パリッコ) (08.23 18:00)

  • 頭からっぽでいいから飲もう偏差値40からの日本酒(古賀及子) (08.23 16:00)

  • 歴史路線図を作る(西村まさゆき) (08.23 11:00)

  • 32年前の電話情報本を読んで、スマホに感謝しよう(北村ヂン) (08.23 11:00)

  • ひまわりが一気に42万本咲くとどうなるか(井上マサキ) (08.22 18:00)

  • 本当に効果のある痛い健康サンダルを作りたい(江ノ島茂道) (08.22 16:00)

  • 風呂に入れるラーメン屋「ゆにろーず」の秘密(加藤まさゆき) (08.22 11:00)

  • パワーポイントを使ってアドリブで即興プレゼンする「パワポカラオケ」に挑戦した(megaya) (08.22 11:00)

  • 今週は夏がやる気を出します でも期間限定です~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.21 16:00)

  • イカを握った手を砂利浜に突っ込んでミミズハゼを捕りたい(玉置標本) (08.21 11:00)

  • 水筒にアイスの実を入れて2時間でちょうどいい固さになる(斎藤充博) (08.21 11:00)

  • 各局「路線バスの旅」ゆるっと比較~今週見るべきテレビ~(ヒロエトオル) (08.20 16:00)

  • 食パンへの愛を失った私が食パンとの関係を修復しやりなおす(デイリーポータルZ編集部) (08.20 16:00)

  • ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)

  • 書き出し小説大賞 第128回秀作発表(天久聖一) (08.20 11:00)

  • ペリーがパワポ、新しいコスプレ~今週の人気記事 (デイリーポータルZ編集部) (08.19 16:00)

  • 木が大きい(クリハラタカシ) (08.19 11:00)

  • オクトパスーン(荻原 貴明) (08.19 11:00)

  • スタンプラリーの台紙に描かれた路線図を鑑賞する(井上マサキ) (08.18 16:00)

  • 自転車放浪・大阪~南紀白浜(2004年)~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)

  • 団地夏祭りが楽しい(大山顕) (08.18 11:00)

  • 表情豊かな羅漢像を愛でる川崎のお寺「浄慶寺」が楽しすぎる(井口エリ) (08.18 11:00)

  • 丸い氷を作りたい(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.17 16:00)

  • 納豆を一万回混ぜる(デジタルリマスター版)(古賀及子) (08.17 11:00)

  • 穴を掘る(デジタルリマスター版)(住正徳) (08.17 11:00)

  • 新歓するけど、誰も来ない・・・(デジタルリマスター版)(藤原浩一) (08.16 16:00)

  • エアギター入門(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.16 11:00)

  • ステテコが来る!(デジタルリマスター版)(T・斎藤) (08.16 11:00)

  • ただティッシュを配りたい(デジタルリマスター版)(藤原浩一) (08.15 16:00)

  • 恐怖顔メイク(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.15 11:00)

  • ザ・ビックカメラマン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.15 11:00)

  • 大きな帽子をさがして(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.14 16:00)

  • 今週は夏の高気圧が完全にやる気なしです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.14 16:00)

  • 徒歩5分、ダンゴムシ何分?(デジタルリマスター版)(石川大樹) (08.14 11:00)

  • 学研の「◯◯のひみつ」が超進化している(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 11:00)

  • 部屋を風船でいっぱいにする(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)

  • 新しいコスプレ(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.13 11:00)

  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ!(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (08.13 11:00)

  • 天使突抜を天使になって突き抜ける(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.12 16:00)

  • 40年前の父と同じ写真を撮りたい(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (08.12 11:00)

  • 誰もが剛の者になれる靴(デジタルリマスター版)(小柳健次郎) (08.12 11:00)

  • 布団で睡眠エブリウェア(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.11 16:00)

  • 世界コスプレサミット・こっそり堂・足摺海底館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

  • カレーが湧き出す「カレーファウンテン」には手打ちうどんが合う (07.19 11:00)

  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった (07.18 11:00)

  • 六本木ヒルズが銭湯?「なんでここがこんなにおい」ツアー (06.16 13:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 2月ごろに買って半年続けてみました。最初の頃は膝立ちでしかできなかったものが今では立ってできるようになりました。見た目の変化は正直よくわかりません。

よりぬきDPZ

傑作選

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ (08.24 12:00)

  • ハトを見て平和な気持ちになりたときに読む記事まとめ (08.10 12:00)

  • 歯が痛いときに読む記事まとめ (07.27 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

  • ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~ワルは季節のお届け人~(ネルソン水嶋) (08.06 11:00)

  • 発掘!みんなのカメラロールの肥やし選手権【後編】(井口エリ) (07.30 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com