文科省、教員処分歴の全国での共有を目指す 22
ストーリー by hylom
再犯を防げ 部門より
再犯を防げ 部門より
懲戒処分を受けた教員が退職後、他の都道府県などで再雇用されて再びトラブルを起こす、といった事例がたびたび起こっている。たとえば8月には愛知県で教え子にわいせつな行為をしたとして小学校の臨時講師が逮捕される事件があった。この講師は過去に埼玉県で児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕され懲戒処分を受けていたが、その後改名し逮捕歴を伏せた履歴書を提出して採用されていたという(中日新聞)。
こういった問題は、処分情報が都道府県間で共有されていないことが原因とのことで、文部科学省は教員免許管理システムを刷新しこの問題への対処を盛り込むという(朝日新聞、読売新聞)。
ただ、このシステムで検索できるのは免許失効のみで、停職などの処分については共有できないとのこと。そのため、採用時に処分歴の証明書を提出させる制度も導入するという。
参考:今年あった事件では (スコア:5, 参考になる)
名前を変えて何度も犯罪を起こす人々のニュースはよく見る気がしますが、記憶に新しいのは
猥褻疑い 講師再再再逮捕 4年前に児ポ法違反の罪で罰金の略式命令を受けたあと改名し採用される
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2868418 [mamastar.jp]
児童ポルノ法で罰金の講師、4年後にまた逮捕…なぜ教壇に立ち続けることができた?
https://www.bengo4.com/internet/n_6256/ [bengo4.com]
文科省の教員免許管理システムって何だ (スコア:5, 参考になる)
現時点では免許の照会すらできないとか何のためにあるんだ
Re: (スコア:0)
天下り先
ガラパゴス教育界 (スコア:2)
自分達は優秀でなんでも解決できると思っているのか、あるいは不祥事を何とか隠蔽したいと思っているのか。
余計なことはしなくていい (スコア:1)
まず懲戒処分を実名公開するように制度を作れ。
Re: (スコア:0)
>その後改名し逮捕歴を伏せた履歴書
Re: (スコア:0)
名前はユニークじゃないしIDに使うのはあまり良くない。
改名までしてるとは (スコア:0)
改名までしてるとなると戸籍を追跡調査しないと無理そうだけど、そこまではやってなかったのかな。
Re:改名までしてるとは (スコア:4, 興味深い)
そこまでやってるのは法執行機関、幹部自衛官、特定秘密の取扱者、パスポート取得ぐらいかと。
二重国籍者が国会議員になって党首やってたぐらいですし。
債務者が改名を厳しく制限され、一般人でも容易いことでは無いのに、犯罪者が更生を理由にあっさり改名出来るのも変な話です。
Re:改名までしてるとは (スコア:1)
よっぽどの理由が無いと公文書に記載できる名前は変更出来なかったような気がするんだけども何か関連法で改名のハードル下がったっけ?
Re: (スコア:0)
むしろ教え子にわいせつ行為しても免許が取り消されないのに驚き。
Re: (スコア:0)
免許を管理している奴がわいせつ行為しているんだろ。
Re: (スコア:0)
性犯罪は再犯率が高いそうですしね
すげーやばい
Re:改名までしてるとは (スコア:1)
それにしても逮捕歴で判断するのは法的に良いのかな?
有罪の確定判決の履歴の方が法的には適切な気がする。
Re:改名までしてるとは (スコア:3, 参考になる)
役人AC
現在は、犯歴照会が普通は役所ではできません。
犯歴照会は、データベース等での機械的照会ではなく、事務手続きで関係省庁に文書で問い合わせるというものです。照会すれば、数日(向こうの手続きの時間を考えるとほぼ即答)で答えてくれます。
しかし、その照会自体が非常に強大な権力行使であるということで、普通の事務では行ってはならないという判断です。
許可の取り消しとかの強烈な行政処分(「お前、悪い奴だから、その仕事させない!!(食い扶持?そんなの知らん!)」)の段階に入った際に、はじめて行使するような感じです。
私が担当したことがある登録事務では、申請書で犯歴が無いことを誓約させてました(チェックボックスに印をつける)。それが嘘だったら、一発取り消しというやりかた。事前には確認できないが、事後の迅速な処理が執りうるせいぜいの権力行使。
#アマチュア無線の申請で、子供のころ欠格事由の欄に間違えてチェックした奴はおらんか?
処分歴の証明書を提出させる制度も導入する
このお題の案件では、この制度化は必要だと思う。
制度と言うからには法令で明記する必要がある(国会での法改正あるいは、法で省令で規制できる旨定められている場合においては、文部科学省令の改正)。
くれぐれも通達(いまこの用語はないが)レベルでごまかさないようにしてほしい。
Re:改名までしてるとは (スコア:1)
教員免許に免許番号は付されてないのかしらん。
Re: (スコア:0)
犯罪民族が改名権を維持したがる訳だ。
タレコミより (スコア:0)
なお朝日紙版では、やたら「君が代」処分歴の共有にケチをつけていました。
https://srad.jp/submission/72971/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
性犯罪と思想信条の自由に関する問題とは根本的な違いがあるだろ。
ケチとか言う前にそのくらいの事考えたらどうか。
Re: (スコア:0)
処分歴も共有されてしかるべきだと思いますが?
処分自体が不当と思うなら裁判すればいいし。
Re: (スコア:0)
目的は手段を正当化する。
コミーの大量虐殺は反革命者処分だから正義。
如何にもブサヨらしい主張。
最近ジャズ・トランペット奏者日野皓正が、ジャズセッションを故意に破壊した男子中学生をビンタした一件は、当然正当化されるよね。