海外暮らしミニマリストのブログ

カナダ・バンクーバーで生活するミニマリスト。豊かに生きる為の留め書き。

Googleアドセンスの見積もり収益が減った!その理由とは?

Googleアドセンスを初めて使う方には是非気を付けていただきたい・・・。

【スポンサーリンク】

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

 

今朝、ブログを書く前にいつも通りGoogleアドセンスのページを確認していました。

f:id:koukisaitoh:20170902032818p:plain

この画面ですね。そしてある事に気付きました・・・。

 

あれ?見積もり収益減ってる??

 

お恥ずかしいので金額では言えないのですが約60%ぐらい減っていました。

 

昨日まで雀の涙程度ですが毎日少しづつ増えていく見積もり収益を楽しみにしていたのですが。(泣)

 

なぜだったんでしょうか?

 

調べてみると原因を突き止める事ができました。

【スポンサーリンク】

広告の貼り過ぎが原因

ytrsdijun.com

どうやら広告の貼り過ぎが原因だったそうです。

 

広告の設置数の上限が無くなったという事を知っていたので2,3記事前から全ての見出し前に貼るような愚行をしていました・・・。

 

広告を増やせばその分、クリックされない広告が出ていてしまいます。

 

そうなると効果の低い広告として認識され報酬単価が下がってしまうらしいです。

 

ただ貼ればいいってものではない!

もちろん先輩ブロガーさんたちは皆さんご存じだったと思いますが、こんな事も知らないでペタペタと広告を貼りまくっていました。

 

まだまだブロガーとしてはペーペーですね・・・。

 

広告設置の上限数が現在は撤廃されていますが1記事あたり3個、多くても4個ぐらいに抑えておくのがよさそうです。

 

これからGoogleアドセンスを始める方もお気をつけください。

 

そんな方のために広告設置について参考になる記事を3つほど貼っておきますね。

 

tamurakatsuo.com

 

見出し直下は誤クリックを誘発する可能性があるんで辞めましょう。

 

本文下が適切との事。

tajuso.com

サイズから設置場所まで細かく指南してくれています。

 

affikatsu.com

クリック単価・クリック率に関しても言及してくれている良記事です。

 

大体、皆さん同じアドバイスを紹介してくれていますが、設置をおススメしない場所は人によってばらつきがありますね。

 

それはPCユーザーが多いのかスマホユーザーが多いのか?

 

専門ブログなのか雑記ブログなのか?などで大分変ってくるのでしょう。

 

まずはおススメされている場所に広告を設置してみて、クリック率が低い場所は外して別な場所に設置する、と試行錯誤してみるといいでしょう。

 

「Googleアドセンスの見積もり収益が減った!その理由とは?」でした。

 

それでは。

【スポンサーリンク】