ホーム Leave a Nest 国内最大の技術系特化型アク...

国内最大の技術系特化型アクセラレーションプログラム ”テックプランター 2017” のデモデーを9月、4回に渡って開催

シェア

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:丸幸弘、以下「当社」)が主催する、テックプランターの第4期目にあたる “テックプランター2017” のデモデーを2017年9月、4回に渡って開催します。

 

テックプランターは年間エントリー数131件(2017年)、継続支援企業数103社の実績を持つ、国内最大のテクノロジー特化型アクセラレーションプログラムです。現在までの総エントリー数430件、パートナー企業数は36社へと増加し、登録チームの資金調達額は当社調べで51億円を超えています。

革新的科学技術を用いて実用・事業化を目指す研究者、または創業前後の技術系ベンチャーの事業化を支援します。最大の特徴は、革新的科学技術の実用化を目指す起業家候補を対象に、当社のサイエンスブリッジコミュニケーター®およびパートナー企業らとアライアンスを組んでサポートする点です。デモデーで入賞したチームに対してパートナー企業からの賞金を提供するほか、デモデー以降もハンズオン支援を継続して事業化を加速します。

デモデーを目前に控え、ダイヤモンドパートナー12社、経営支援パートナー12社に加え、新たに参加したスポットパートナー12社を発表いたします。

 

【テックプランター 2017概要】

2014年1月、当社と複数の大手事業会社は、大学/研究機関発の技術をベースとして実用化・事業化を目指す研究者に対し、その夢を実現するための知識・ノウハウと人的ネットワークを提供し事業化支援を行うことを目的に、リアルテックシードアクセラレーションプログラム「テックプランター」を立ち上げました。今回エントリーを受け付けたのは第4期目にあたる “テックプランター 2017” です。

 

 

スポットパートナー12社を新たに参加発表

 

ディープテックグランプリ、バイオテックグランプリ、アグリテックグランプリ、マリンテックグランプリにそれぞれ3社ずつスポットパートナーが参画しました。これでテックプランター2017のパートナー企業は総勢36社になりました。

 

ダイヤモンドパートナー

日本たばこ産業株式会社、ヤンマー株式会社、大日本印刷株式会社、三井化学株式会社、日本ユニシス株式会社、オムロン株式会社、サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社、株式会社𠮷野家ホールディングス、新日鉄住金エンジニアリング株式会社、江崎グリコ株式会社、ロート製薬株式会社、THK株式会社(12社)

 

経営支援パートナー

リアルテックファンド、オムロンベンチャーズ株式会社、オリックス株式会社、株式会社グローカリンク、株式会社浜野製作所、新日本有限責任監査法人、三井不動産株式会社、SMBCコンサルティング株式会社、SMBC日興証券株式会社、東京東信用金庫、城南信用金庫、株式会社日本政策金融公庫(12社)

 

スポットパートナー

ディープテックグランプリ

川崎重工業株式会社、帝人株式会社、藤森工業株式会社

 

バイオテックグランプリ

武田薬品工業株式会社、協和発酵キリン株式会社、株式会社竹中工務店

 

アグリテックグランプリ

株式会社ユーグレナ、株式会社クラレ、株式会社セラク

 

マリンテックグランプリ

(主催:日本財団、リバネス、JASTO)

ツネイシホールディングス株式会社、古野電気株式会社、三菱電機株式会社

 

テックプランター2017の詳細

1スケジュール

 

2、参加チームのメリット

(1) 顧客・共同研究・共同開発・経営幹部候補獲得の機会

創業初期の経営幹部、顧問、事業化推進を担う経営者や顧客、共同研究先の候補と成り得る事業会社や研究者、町工場とのマッチングによる、チーム体制の強化

(2) 実践的な知識、スキルの習得

・各チーム担当のサイエンスブリッジコミュニケータによるハンズオン支援

・ プロフェッショナル機関への紹介・推薦・座学講習受講の機会(各種補助金、資金調達ノウハウなどベンチャー立ち上げに必要な知識等について)

(3) 資金、人材、PR面等の事業化サポート

・ 最大約1億円の事業・研究開発費が得られるプログラムへの推薦機会

・ 入賞特典の事業化資金(最優秀賞金は30万円、事業投資は最大500万円)

・ 人材採用のサポート

・ PR/メディアへの露出支援

・ パートナー企業とのネットワーク

 

<本件に関するお問い合わせ>

ホームページ:https://techplanter.com/

主催・運営:株式会社リバネス

お問い合わせ先:TECH PLANTER運営事務局(担当:篠澤)

e-mail:techplan@lne.st

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here