天才ブログ

天才ちゃん夜明けに眠る

朝マックおすすめ|ソーセージエッグマフィン 食べた

f:id:tensaychang:20170831235211j:plain

朝マックおすすめ|ソーセージエッグマフィン 食べた

前に朝マックで何も頼めなかったという記事を書きました。 

その時におすすめの朝マックを教えてもらったので、実際に食べてみました。

 朝マック・メニュー ソーセージエッグマフィン

f:id:tensaychang:20170831235214j:plain

おお、おいしそう!!

いただきま〜す!

 

f:id:tensaychang:20170831235223j:plain

おお!

おいしい!!

ソーセージパティとたまご、そして塩気があるのが美味しい。

塩はたまごに効いてるんだろうか?

モーニング感がありますね。

 

カロリーは468kcalあります。

結構がっつりなので朝にはいいですね。

朝マックする時には、しばらくハマりそうです。

 

もうひとつは好きなアップルパイにしました。

今から揚げるってことだったんですが、時間があるので揚げてもらいました。

7分ほどで揚げたてのアップルパイが来ました!

f:id:tensaychang:20170831235201j:plain

ソーセージエッグマフィンとサイドメニューとコーヒーとセットで450円です。

 

マクドナルドの店舗設計

f:id:tensaychang:20170831235206j:plain

マクドナルドは店舗設計にこだわりがありますね。

朝日が差し込むとブラインドにマクドナルドのロゴが浮かび上がっていました。

 

 

f:id:tensaychang:20170831235219j:plain

ぼくはマクドナルドのソファーとテーブルの高さが好きで、ここに座っていると落ち着きます。本も集中して読むことができます。お店は居心地がいい設計が大事ですね。

この設計を部屋に持ち込みたいぐらいです。食事するにも、本を読んだり勉強するにもベストの高さだと思います。

 

キャラメルラテ

f:id:tensaychang:20170831235226j:plain

おいしそう!

時間があるので追加でキャラメルラテを飲んで、本を読んでいました。

読んでいたのはこんな本です。

 

f:id:tensaychang:20170901210153j:plain

なぜ私たちは3ヶ月で英語が話せるようになったのか?

また英語をぼちぼち再勉強中です。この本、すごくわかりやすかったです!これにDVDも付いてて、DVDの英会話の話もすごく面白かったです。無料でもらいました。

英語を話すコツなんかが  解説されています。

英語はネイティブから教わらないほうがいいとか、リスニングだけでは英語を聞けるようにならないとか、英語脳ではなく日本語で考えて英訳したほうが話せるようになるとか、かなり新発見の内容でした。なるほどなぁーと、うなりまくりです。