新・中途半端男の逆襲

ADHD診断済、超内向型人間、視覚優位者、アラサー独身、ドケチ。そんな中途半端男が人生を好転させるため前向きに生きようと足掻くブログ

【運営報告】何とか月1万PV達成した中途半端男、8月を振り返る

当ブログがリニューアルしてから3ヶ月が過ぎました。

実質4ヶ月目と言えるでしょう(本当は1年前に開設したが、長期休養などもあり、実質当ブログは今年の5月スタートと思っている。その辺の経緯は→こちら)。

 

先月、この「新・中途半端男の逆襲」は、月1万PVを達成しました。

それもこれも、読んでいただいた皆さんのおかげなのは言うまでもありません。

 

そこで、今回はどんな経緯で月1万PVを達成したのか、運営報告も兼ねて、もうすこし詳細に振り返っていきたいとお思います。

 

www.chutohanpamansion.net

 

2017年8月・初のPV月10000への歩み

8月頭、全くPV延びず咽び泣く

例のブログ閉鎖宣言をした後、急激にPVが下がり、日103PVという危険水域まで来てしまい、ブログ閉鎖宣言をしたことを早くも後悔し始める。

 

復刻版週刊少年ジャンプ感想で200PV以上は回復するものの、気合い入れて書いた割には思ったほどPVが伸びなかった。

 

最近では最低最悪レベルの流入を誇る記事。店長のお兄さんに申し訳が立たない。旨いんだって!

www.chutohanpamansion.net

 

 例のジャンプ記事。今は意外と検索流入がチラホラと

www.chutohanpamansion.net

www.chutohanpamansion.net

 

自暴自棄になった記事がはてブ流入を呼び込む

自暴自棄にもなってみるもんなんですね。PV800以上稼いでくれましたよ。

 

こういう適当な記事のほうが読まれるんですかね。

はてブコメントで「知らないやつのジャンプ感想より、こっちの方が不幸感が出ていて面白い」とのコメントが。

うーむ。そんなもんなのか。。。

 

あと、この2記事のはてブコメントではたくさんのアドバイス頂きありがとうございました。

 

特に、id:rico_noteさんの「ホットエントリのオピニオン記事に対して尖った意見をぶつけてはどうでしょう?」というアドバイス。

この意見を参考にした結果、後述する牛乳石鹸記事が書けたのです(そこまで尖ってないけど)

 

他人のアドバイスって大事やね。

 

www.chutohanpamansion.net

www.chutohanpamansion.net

 

長文記事の大コケ、ヤケクソ状態

今、一番流入が多い記事は例の豊田真由子の記事です。

 

その続編として書いた記事、5000字近くの大作で、「これは絶対いける!!」と自信満々に書いたのですが、PVは全く伸びず。

 

タイトルの付け方が悪かったんだなと思い、頭に「【このハゲ】」と入れてやったら、検索流入がちょっと増えた。でも大コケには変わりない。

 

車田正美の「男坂」、高橋陽一の「翔の伝説」、和月伸宏の「GUN BLAZE WEST」、べるぜバブの人の「腹ペコのマリー」くらいの大コケです。

 

この記事以来、3000字以上の長文記事は控えるようにしています。

てかもう書きたくない。

 

マジでこの記事の何が悪かったのかわかんないです。長いのがまずかった?

誰か読まれたら「ここ違うだろぉぉぉぉ!」と突っ込みを入れて頂ければ幸いです。

 

そしてこの後やけくそになり、30過ぎてるくせに、まほプリ以前のプリキュアはほとんど見ていた事を暴露。もう友バレすらできなくなった。

 

例の大コケした大作

www.chutohanpamansion.net

 

キュアダイヤモンドはもっと上位にしたくなっている

www.chutohanpamansion.net

 

牛乳記事でプチバズ?PV1200!

まあ検索流入+はてブ流入共に多かったですね。

それだけ話題になったオピニオンだったのでしょう。

 

この記事でPV稼ぎ、「ぶっちゃけもう目標達成だろwww」と余裕ぶっこく。しかし。

 

www.chutohanpamansion.net

www.chutohanpamansion.net

 

余裕ぶっこきすぎてPV大減少!しかし救いの手が…

ガチのバズではなく、たまたま話題に乗っかってPV伸びただけなんです。この牛乳石鹸記事は。

しかし、当然これだとすぐPVなんて落ちます。

 

余裕ぶっこいて2,3日サボっていた中途半端男は大慌て。

エアリズム・ボクサーブリーフ記事を書いて、600PVくらいのはてブ流入を呼ぶことに成功。

あと謎の流入が。

なんだろうと確認した所。。。

 

 

www.gu-none.com

 

上記の記事で紹介されていたのです。この糞ブログが。

 

いやはっきり言ってね、人気ブログ・理系男子のぐうの音を運営されている、るびこ (id:gu-none)さんにこの記事で拡散していただかなかったら、ガチでPV10000行かずに閉鎖していました。

 

 

るびこ (id:gu-none)さんがこの記事を書かれたのは、ワシが他の記事ではてブコメントをつけたのがきっかけらしいです。

ユニクロでエアリズム・ボクサーブリーフ買おうとしてた時、たまたまその記事を見つけてコメント付けただけなんですが、何が功を奏すか分かりませんねー。

 

何気ないはてブから、なにか良いことが生まれることもあるもんなのです。

 

ワイがはてブコメントした記事。ちなみにサテンブルゾンは返品した模様

www.gu-none.com

 

今後の展望

PV12000。

読者115名。

 

緩めの目標でいいでしょ。

ブログ閉鎖?しないしないww

 

そして、毎日更新を目標にします。

 

何故かと言うと、1日にでもサボると、継続モード途切れ+PV下がりまくり、ということがわかったからです。

ただ、ぶっちゃけ9月は仕事も私事も忙しかったりするんですよね。。。

 

でも、どうしても忙しい時でも、過去記事のリメイク、本日の一曲記事などで繋いで、毎日更新を心がけたいと思います。

 

なんで、数本を残して、今後去年に投稿した記事は新しく再投稿していくつもりです。

実のところ、下記の2記事は去年の記事のリメイク+再投稿です。

 

www.chutohanpamansion.net

www.chutohanpamansion.net

 

意外と生まれ変わるもんですよ。特にうどんの方ね。

前ははてブ0だったのに今回はも頂いちゃいましたよ。

 

どうせ死んだような記事なら、再度光を当ててやるのも良いんじゃないですか?

 

後は、PV1万以後、今後どう成長させていくかをもう一度勉強しないと。

誰も読んでなかった頃とは、やり方を少し変化させなくてはならない時期には来ていると思います。

 

精進しますよ。今後は。

先延ばししないようにしないと。。。

 

男坂 1 (少年ジャンプコミックス)

男坂 1 (少年ジャンプコミックス)

 
腹ペコのマリー 1 (ジャンプコミックス)

腹ペコのマリー 1 (ジャンプコミックス)

 
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

 

 

 

Add Stardende061160dende061160dende061160mraka2015mraka2015waseda-neetwaseda-neetkokokakukokokakukokokakuboulangeriemanna545boulangeriemanna545boulangeriemanna545
スポンサーリンク