こんにちは、くま吉です。
はじめから読む方は、こちらからどうぞ!
*************
どど〜ん!!
こちらの嬉しい記事をごらんください♪
私の大好きなまけもけさんが、なんと、この筋トレ記事を読んで、
へやトレを始めてくださったのです!!
とてもうれしいです。ありがとうございます!
時空を超えて一緒に運動したい。
私もまた2週間チャレンジを始めました。
まけもけさんが筋トレを始めるに至った経緯を読んで、笑ってしまいました。
今年2月の人間ドックで「あンた、このままやと死ぬで。」と、明らかに私より先に老衰でお亡くなりになりそうなお爺さんの医師にコンコンと説教され、あんまりにも腹が立つので、こっそり減量を始めたのです。
お医者さん・・・笑 さすが大阪!ストレートなジョブですね。
まけもけさんは基礎代謝を上げたいそうです。
お腹いっぱい食べても太らなくなりますからね!
今日は3日目ですね。
だんだん運動量が増え、そのうち4セットとかになると
「筋肉が死ぬー!」と思うかもしれませんが、
そこはぜひ時間帯をずらして2セットずつやってみてください。
2週間後には筋肉がりゅうりゅうになり、
気づけば水の代わりにプロテインを飲んでいる自分に出会えるはずです。グビグビ。
ぜひぜひ一緒に頑張りましょうね〜!
カワイイカワイイ・・・!
うさぎさん、ごみちゃん、それそれ頑張れ〜!
*************
更に、この記事に言及してくださったり、実際に筋トレに挑戦してくださったり、筋トレをしていることを教えてくださった方もいます。
えみままさんは、これから「スロトレ」を始めるそうです!ぜひ頑張ってください〜!
kokokakuさんは、筋トレの記事は書かれていませんが、
「筋トレに挑戦してみて、筋肉痛になったよ〜」とご報告くださいました!嬉しい〜♬
30日スクワットにチャレンジされている、きりんさん。
すごく体年齢が若いのです!いま、女子大生を目指して奮闘中とのこと。BGMはビョーク!仲間としてこるからも一緒に頑張っていけたら嬉しいです。
今回、記事を読んで「やってみようかな」と言ってくださった方も、
興味を持ってくださった方も、
皆さま本当にありがとうございました!
*************
ところで、私はこの記事にて、ためしてガッテンの筋トレを紹介しました。
が、肝心の「筋トレのやり方」を描くのを忘れました。
tocotocokumachan.hatenablog.com
リンク先までわざわざ見てくださる方は少ないと思うので、
ためしてガッテン!の筋トレのやり方を、私の絵でご紹介します。
まず基本的なやりかた
負荷の強さを調節しながら10回できるギリギリの重さを調節して下さい。ゆっくりとした動きで10回、その後に余裕のある方は素早い動きで10回行ってください。
これを2セット行った場合およそ3分程度のトレーニングとなります。
1日おきくらいのペースで行ってみましょう。
運動(1)ちからこぶ増強
鞄にペットボトルを重りとして入れて、ゆっくりと上げ下げします。
あげるのに3秒、下げるのに3秒くらいかけるのがポイントです。
女性なら4kg 男性なら5kgくらいから始めてください。
腕を曲げきるところまで上げてしまうと効果が落ちてしまいます。 腕を曲げきらないとこで止めましょう。
運動(2)足腰を鍛える
おじぎをするような形で足を曲げ、スクワットをします。 この時、おしりを少し突き出すような形になるのがきれいな形です。
あげるのに3秒 下げるのに3秒くらいかけるのがポイントです。足が伸びるくらいまであげてしまうと効果が小さいので、途中で止めるのがコツ。
運動(3)お腹を割るぜ!
横になって膝を立てた状態になり、首が床に着かないように少し上げた状態にして下さい。太ももに手をあてて、3秒間かけて膝頭にとどくくらいまでゆっくり上げます。
膝頭に届いたら、3秒間かけて同じ動きで最初の位置までゆっくり戻ります。
3つのすべてをこなすと、約10分の運動になります。
運動した後には・・・
ご飯を食べましょ〜。
もちろんプロテインでもいいです。
痩せたい方は、夕食前に筋トレするのがいいと思います。
みんなでムキムキになりましょ〜っ!!
ヒュ〜ヒュ〜っ!!
(筋肉バカのテンション)
なぜかは分かりませんが、筋肉の記事に
いつもの10倍以上のアクセスがありました。
私は目を白黒させて、炎上したのかと思いました。
でも炎上していなかった・・・
「みんな、筋肉が好きなんだ」と思いました。
今回のことで「筋肉は超人気がある」ということが分かりましたので
ここにお知らせしておきます。
くま吉
*************
人気ブログランキングに参加しています。
よかったらぽちっとお願いします♪
にほんブログ村にも参加しています!
よかったらぽちっとお願いします♪