<link rel="stylesheet" href="/static-assets/css/enhanced.46a18cec9994c5959a5918dfca9711cf.css"> back to top

NASAの発表で「12星座」が変わる? デマ広まる

新発見じゃないよ

「12星座が13星座になって、みんなの星座が変わる」。こんなうわさが出回っているが、これは正しい情報ではない。

うわさのきっかけは、米航空宇宙局(NASA)が今年1月、子ども向け情報サイト「NASA Space Place」に掲載したコラムだ。

NASAはこのコラムで、占星術や星座、その歴史に関する豆知識を紹介した。

「12星座」は、黄道(天球上で太陽の年周運動の行路にあたる大円)が経過している13星座のうち、「へびつかい座」を除いた12の星座から成っている。一方、今回話題の「13星座」は、へびつかい座を含んだものだ。

これはNASAの新発見でも何でもなく、広く知られている事実である。

NASAはコラムで、12星座を作った古代バビロニア人のエピソードとともに、この話をあらためて紹介した。

その単なる豆知識が、米国を中心にSNSや口頭で伝えられるうちに、「NASAの新発見で星座が変わる」という壮大な流言に変わってしまったようだ。

勘違いする人が多かったせいか、NASAは否定するコメントを繰り返し発信している。

Have you heard that we changed the zodiac signs? Nope, we didn’t…we just did the math. Info: https://t.co/TsBgxmojZZ

9月に入り、日本のウェブメディアもこの話題を報じ始めた。誤解を招くような表現があるためか、米国から少し遅れて、「星座が変わる」と日本でも誤った情報が広まっている。

なお「星座占い」には、もともと12星座占いと13星座占いがある。「自分の星座が変わる」ことは、占いの種類によってはこれまでも有りえた話である。

Keigo Isashiに連絡する メールアドレス:Keigo.ISASHI@buzzfeed.com.

Got a confidential tip? Submit it here.