SNES(スーファミ)版スト2、5500本限定で新発売 6
ストーリー by hylom
任天堂の公式ライセンスものなのだろうか 部門より
任天堂の公式ライセンスものなのだろうか 部門より
insiderman 曰く、
ゲーム関連グッズを手がける米iam8bitが、カプコンとコラボレーションしてSNES(海外版スーパーファミコン)版ストリートファイターIIを「30th Anniversary Edition」として発売する(AUTOMATON)。
5500本限定で、真っ赤なカートリッジの「Opaque Ryu Headband Red」バージョン(4500本)と、蓄光グリーンの「Glow-in-the-Dark Blanka Green」バージョン(1000本)の2種類。パッケージを開けるまでどちらが入っているか分からない仕組みだそうだ。
パッケージも特製のもので、さらに「プレミアムな布告版説明書(Premium Instruction Booklet)」も付属する。
赤ならリュウじゃなくてケンなんじゃ・・・ (スコア:0)
とか、なんで春麗カラーがねえんだよとかいろいろ言いたいことはあるけど、よく考えてみたらうちのスーファミは壊れているのでどうせ買っても意味ないのであった。
Re: (スコア:0)
以下ソースより引用
なお、SNESカートリッジは日本版スーパーファミコンとの互換性がないため、プレイするにはSNES本体(もしくは変換機)を用意する必要がある。
Re: (スコア:0)
> SNESカートリッジは日本版スーパーファミコンとの互換性がない
スーファミ本体の差し込み口とSNESカートリッジの物理的な形が異なるだけで,ソフト的なプロテクトはなかった(当時)ので,SNESカートリッジを分解して,中の基盤を本体に直接させば,プレイできるはず.
限定カートリッジ...削りますか.
Re:赤ならリュウじゃなくてケンなんじゃ・・・ (スコア:1)
俺はSNESのソフトで遊ぶ時は本体側をばらしてたわ
Re: (スコア:0)
遊びたい人はニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンを買えばいいよね。
Re: (スコア:0)
他に名作ソフトが20本もついてて
さらにHDMI出力付の本体までついてて
8000円+税だからずっとお得だね。