タイトル通りなんですが、この2つがタイミングよくキリのいい数字で揃ったので、記事にしてみました。この記事で51記事目なんですけどね。
読者数100人目はこの方!
『にーちの趣味ぶろ』のnychさん!
nychさんはツイッターでお見掛けしたんですが、絵がかわいくて、でもブログがそれ以上に面白くて、1時間ずーと読破していました。読者さんも1330人いるし、やっぱり人を引き込む文章表現力がすごいなーと思って、こちらから読者申請しておりました。
そのリターンで当ブログの読者さんになってくれたのですが、ちょうど100人目でしたので、奉った次第であります。
50記事目は2017年8月運営報告
ちょうどこれが50記事目でした。ちょうどよいタイミングというか。
若い方のブログを読んでみて思ったこと
私は1965年生まれなので、はてなブログでは高齢の方だと思うんですが(最高齢って何歳くらいなんだろう)、自分より若い方のブログを読ませてもらうと、モノの見方や捉え方・考え方が様々ですごく興味深いです。ちなみに99人目の読者さんは17歳です!
それに多種多様な経験や悩み、楽しいこと悲しいことなどが書かれていて、一つ一つがドラマのように感じます。
年齢だけで言えば先輩である私が、どれほどのことを発信していけるのか、ちょっと身の引き締まった1日でした。
<スポンサーリンク>