スポンサーリンク

とっても恐ろしい「住宅ローン」の話。

結婚して住宅を購入する時は、

「離婚する」

なんて考えて購入するひとなんていない。

 

足立に長く住んでいたけど、

私にはもう親もいないし、

元嫁さんの実家のそばに引っ越した方が

元嫁さんの親も安心するだろうと思ってんだ。

 

足立にも結婚する時に

住宅を建てたんだけど

アイフルホーム」の総二階建て。

 

 f:id:karin88:20170901162121j:image

 

この家を売って千葉に引っ越しすることにしたんだけど、色々千葉の物件を見ていたら、

「ポラス」さんの物件を、元嫁と私は気に入ってしまう。

元嫁さんの実家からかなり近い場所にあって、

コンセプトがしっかりしてる街づくり!

 

 f:id:karin88:20170901162108j:image

 

アイフルホームより、作り方はしっかりしているんだけど、「ポラス」ブランドは少しお高い!

 

気に入ってる家だったし住んでて、子供達も気に入って引っ越して良かったと思ってたんだけどね。

 

子供の前でも、夫婦喧嘩するようになって、

女性の方が口が達者だからいつも

負けるのは私だったけど

「離婚を考えてるなんて」

思ってなかったんだ。

 

離婚の話は記事にしたので今回は書きませんが、

 

離婚した「代償」

 

「住宅ローン」

 

気に入った家を出て子供達と別居して

家には元嫁さんと子供達が住んでる。

 

子供達が巣立つ迄は頑張ろうって思ってるんだけど

 

住宅ローンの残高を見たら恐ろしかったんだ!

 

f:id:karin88:20170901215214j:image

 

90回位払ってるから

 

111611×90回

=100440990払ってる!(利息込み)けど

500万しか返してない。

住宅ローンって

金利安いのに額があると減らないね。

 

次男”キンタ”大学二年生で、

長女高校三年で来年は働くみたいなので、

次男が社会人になって落ち着いたらって考えてるけどね。

 

理想は「子供達に家を残したい」

 

「実家」がある。

子供達が、独立しても帰る家があるって必要って思うんだ。

 

今は、住んでいない住宅ローンを払って、

愛しの嫁さんが払ってる住宅ローンの家に住んでいる私。

 

嫁さんの家に、居候的な感覚

 

家を買う前に、

「離婚する可能性」

も考えて欲しい!

 

新築じゃなくても、中古も検討出来るし、

 

2人で払うから大丈夫と

背伸びして購入するより

 

万が一を考えて

1人でも払える範囲の住宅にしよう!

 

「離婚経験者からの教訓」でした。

 

授業料にしては、高い、高い、お勉強代でした。

 

laugh × laugh でいこう!

 

って言えなくなってきた(笑) 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。