私なりの目標を立て、今月はスクワットを楽しみます。
今日から「30日スクワットチャレンジ」を始めました。
時々休みを入れながら30日間スクワットしまくります。
チャレンジの詳しい内容については、こちらの記事をお読みください。
目標は女子大生
どうせ30日がんばるなら、わかりやすい数値目標が欲しい!
そこで私が目を付けたのは 体年齢。
わが家の体重計「カラダスキャン」は、体重だけでなく体年齢も教えてくれます。
体年齢は、基礎代謝をもとに算出した体の年齢で、オムロン独自の指標です。
基礎代謝は体重、体脂肪率、骨格筋率などを総合して算出しているため、
体年齢は自分の体を総合判定する目安になります。測定した体組成データをもとに総合判定しているため、
身長と体重が同じでも、体年齢は違ってきます。http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/guide/02.htmlより引用
現在の体年齢は 26才。
……うん、決めた!
40代の主婦だけど、体年齢は女子大生になってみよう。
そして、夫のブーさんに
「私は女子大生だよ」と自慢するのだ!
ふふふ。
今、一番欲しいオムロンの体重計HBF-256T-W。
Bluetoothが搭載されており、スマートフォンで測定データを簡単に管理できます。
「Enjoy」でさらに若返る
鏡の前でスクワットをしているとき、ある曲が頭の中に流れました。
ビョークの「Enjoy」(リミックスアルバム「Telegram」収録)。
Björk - Enjoy (Further Over the Edge Mix) - YouTube
20代の思い出の曲。
聴いていると40代であることを忘れ、気持ちは20代になります。
その上、ゆっくりでスクワットにちょうどよいテンポ。
4カウントでひざを曲げ、4カウントで元の状態に戻ります。
やる気が出ない時や時間に余裕のある時は、
この曲を聴きながらスクワットをします。
いつか1曲通してスクワットが出来るようになりたいな。
(静かな倉庫暮らしには似合わない曲です…)
仲間と一緒にがんばります
「一緒にチャレンジしませんか?」と呼びかけたところ、
「私もがんばります」とTwitter・はてなブックマークでコメントをいただきました。
ありがとうございます。
俄然やる気が出てきました。
「瀬高きりんは女子大生」(体年齢)を目標に、楽しくスクワットします。
明日は55回。
毎日Twitterアカウント 瀬高きりん (@setaka_kirin) で報告します。
どうか温かい目で見守って下さい。