あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

夕焼けがまぶしかったから

要チェック!なおしらせ

夕日が沈むまで見ていたなんて久しぶり

いつもなら仕事が終われば自転車に乗るんですが、明日は直行なので会社の車にのって帰り道。ハイエースなのでいつもの目線より高く、通る道も少し違う。

チラッと走りながら空を見たら雲がものすごく秋っぽい。帰り道を急いで強引に曲がっていく車を見ながら信号に止まると時間は1分ほどある。チャンス。

ほら、うろこ雲っぽいじゃないですか。遠くの雲もサーッと流れていて、夏のモクモクした雲とは違う。秋が来た感じがします。

ここからしばらく走りながら歌なぞ口ずさみつつ(自転車で歌うと恥ずかしいやん?)車を走らせます。夕暮れが早くなったなぁ。

あと3分ほどで家に着くというところで信号待ち、空を見ると夕焼けがメチャクチャキレイ。これはちょっとゆったり眺めたい。車から撮ったけどそれは見せてあげない(笑)

さっきと打って変わって大急ぎで信号を曲がると(信号は守ってますw)小高いところにある駐車場に向かいます。ここ、絶対キレイだと思った!!

車を止めると眼前には夕焼けがどーん!ココロにジーンときた。

これがね、目の前にドカーンと広がってるの!!iPhoneのカメラで申し訳ないくらい。でもミラーレス一眼取りに家に帰ってたら絶対に間に合わないから。

見ている間にも夕焼けのオレンジはどんどん小さくなっていく。ああ、太陽って沈むんですよね。また明日あっちから出てくるんだけど。

だんだんと夕焼けが追いやられていって、夜の闇が近づいてくる感じ、わかるかなぁ。残念なのは同じ倍率で撮れてないんだよな、電柱見るとわかるんですけど。

これ、時間にしたら本当に数分なんですよ。車のフロントのところに背もたれながらじーっと夕焼けを見つめる46歳男性。まったく絵にならない(足を組んでもダメ)

ああ、もうだめだ、夕焼けがおわってまう!!

ばたっ。写真はここで途絶えている(終わらせただけ)

いや、ホントキレイでした。良いものが見れたよありがとう!

広告

ものの見え方はその人のいろんなことで変化する

もし今日の帰り道が自転車だったらこの景色、気づいてないかもしれない。通る道が違ったからきれいな雲に出会えたし、ちょっとスピードが早かったし自動車の右折レーンにいたから「あの隙間」から夕焼けがブワッと見えたんです。

あっちのブログにも書いたことがあるんですが、バリバリのブラック企業に勤めていた時、帰りの時間も遅かったこともあったけど、天気も気温も夕焼けも花の綺麗さもぜんぜんわからなくなってたんですよ。

でも会社をやめていろんな人との出会いで今の会社に入ったら目の前に見えるものもいっぱい変わりました。夕焼けの見える時間に家に帰れるようになったことも含めて。

仕事自体は任されてることが途方もなくしんどいこともあるけど嫌じゃない。疲れてた、と言うことはあっても「つまらない」とは思わない。それも幸せなこと。

ブラック企業でしんどい思いをしている人も、泣き止まない赤ちゃんの前で途方にくれてる若いパパやママも、いじめに耐えて9月1日を必死にのりこえようと頑張った子どもたちも「時間がたてば変化する」ことってきっとあるんですよ。

そこには自分で行動しないといけないこともあるし、ただ時間が解決してくれることもある。でも諦めたり八つ当たりしたりしないで、「変化していくこと」を信じてほしいなと思うわけです

ほら、あれです。やまない雨はないし明けない夜もないんです。さっきの夕焼けもちゃんと明日の朝には眠気とともに眩しい朝日となって僕を起こしにやってきます。できることならあと五分だけ寝かせてほしい(笑)

ほら、これでも「雨の日が大好きな人」は傷つくかもしれないんです(まだ引きずってる)

タイトルが有名ブログ名みたいですがびわ湖からは以上です!