<p><a href="http://new.enomotoblog.link/archive">もはや滑るとか滑らないとかそういう次元じゃない</a></p>

はてなブログと決着。ブログ移転のお知らせ

こんにちは!


9月になりました。



外にでたら、JK、JK、JK、JK



もう若い肉の山なわけです!!



いや~ 幸せすぎてもう10年ぐらい元気に生きられそうです!



どうも!


ビバ!登校日!


僕エノモトです!




さて8月半ばより、謎のペナルティで


これ!

f:id:minaraisennin:20170821151401p:plain



のチェックが外れなくなってしまい、現在では270ある記事のわずか4つしかインデックスされていない状況になってしまいました。



それでも前月4万PVを超えたのは、はてブをたくさんつけて頂いたみなさまを差しおいて、私の実力ではないかなぁ~という所存です。(嘘です!みんなありがとう!ツンデレだよ☆)



はてなに問い合わせること一週間。なかなか返信がなくてもイライラしなかったのは、大人になった証拠か?



「うん。大丈夫。はてななら何とかしてくれる!僕信じてる!」



しかし、はてな運営から帰ってきた返事は以下のようなものだった。

設定の詳細設定の『検索エンジンに登録させない』という項目のチェックを
外すことができないとのことですが、弊社にて強制的に設定しておりますので、
ご自身の操作では外すことができず、またブログの修正を行っていただいても解除はいたしません。

「実質無料でプレステ4を無料で手に入れる方法」という記事に対して
多数の通報をいただいており、内容を確認したところ、
タイトルで謳っている内容が含まれてなかったため、
強制的に「検索エンジンに登録させない」設定にいたしました。

ですよね。うん。わかってましたよ・・・なので速攻削除しました!グーグルからの警告もクリアし、あとははてなのチェックさえ外れたら元通りの生活に!!!



しかしエノモトは焦らない。



「うん。大丈夫。はてななら何とかしてくれる!僕信じてる!」




どうせしばらくしたら、解除してくれるんでしょ?『じらし戦法』なんでしょ?そんなんで『佐々木小次郎』はやれても、エノモトはやれないよ!取り乱さないんだから!!



という意を込めて返信しました。




「どうすれば解除していただけるでしょうか?」





ピロリン(返信の音)



『誤判定でない限り、解除は行っておりませんのでご了承ください。』



・・・



・・・




バッキャローーーー!!!




半年ぐらいなら待ってやろうと思いましたが、えっ一生?





それは厳しい。すぐにお金が欲しいというわけではありませんが、この不安定な世の中どうなるかわからない年金問題。



『40年ぐらいブログやってたら、アドセンス収益で年金代わりになるんじゃね?』という私の人生プランが・・・



アドセンスとも、はてなともこれから一緒長いお付き合いをするつもりだったのに・・・ちょっとぐらい喧嘩しても仲直りできるとおもったのに、えっ?絶交?



・・・


頭に流れる『Lifetime Respect』


♪ええかげんそうな俺でも

しょーもない裏切りとかは嫌いねん尊敬しあえる相手と

共に成長したいねん (hear whe mi say)


一生一緒にいてくれやみてくれや才能も全部含めて愛を持って俺を見てくれや今の俺にとっちゃお前が全て一生一緒にいてくれや


www.youtube.com



三木道山もこのクロスカウンターはよけられんわ・・・




とりあえず、みんなもあまり行き過ぎた記事は書かないようにしたほうがいいです!


『グレー』・・・いや今風に言うなら『オフホワイト』な記事を書くときはちゃんと【ネタ】ってつけないとダメだよ!


new.enomotoblog.link






ということは僕ワードプレスにしなくちゃいけないのか~?




ワードプレッシャーとう肩書きをで生きていかなくちゃいけないのか?




私のサイトを見て頂ければわかるように、私はカスタマイズが苦手です。ダジャレしか言いたくない!!!



ワードプレスって孤独って言うじゃん?嫌だよ!そんなのさみしいじゃん?やったことないからわかりませんが、たぶん『はてな』って超絶やりやすいよね?いろいろオートマティック!!!!!


宇多田ヒカルをも凌ぐオートマティック!!!!



だめだ。ワードプレッシャーにはなれる気がしない。



ワードプレッシャーにそもそもなんぞ?



『言葉責め』みたいな感じ・・・イヤン。責めるより、責められたい私はやっぱりワードプレッシャーにはなれそうもない・・・(誰か責め倒して!)




ならば、私には『はてな』にすがるほか術はない!




大和田常務が半沢に土下座した時の気持ちが今ならわかる気がします。 マンモスかなピ~~~!!




ということで、ドメインを少し変えて、こちらのブログになりました。


たぶん何一つ変わっていない。これを機会に心機一転しようと思ったんですが、ちょっとめんどくさすぎました。



『コピペコピペコピペコピペ!』



いや~ 人生の一般人が一生でするであろうコピペぐらいはコピペしたんじゃなかろうか?

もうねぇ~コピペのプロ!コピペの国家資格はよ!

コピペの錬金術師でもいいから!そして上司にこう呼ばれたい「コピペの」(ダサい)



アフィリエイト再申請、アナリティクス登録しなおし、グーグルコンソールも! もうなんかいろいろ忘れてたよ。過去の自分をほめてあげたい!



ブックマークやスターは引き継げないのですべて消失。128人まで増えた読者もすべて消失。つまりこの数日で『私の本当の読者』がわかってしまうということです!(イヤン!みないで!!)





えっ!今日のPV数ですか?






6です!





ハイッ!そこで薄ら笑ったやつ!処刑!



インデックス登録されていないのもありますが、たぶんブクマとかの歴代のリンクパワーとかも蓄積されていたのもあるかもしれませんね!
ワンフォーオール、デトロイトスマーーーーシュ!!!!!!



いや~。懐かしいですね。昔は『ロッテリアの松坂牛バーガーの記事』で1日38PVいって、




おっしゃ~~!!マンモスうれピ~~~~!!!



とか言いながら、上司のパワハラと戦っていたのに・・・まじで!もうちょっとで指パッチン燃やされそうだったわ!





でもでもでも!これってもしかしてチャンスではないですか?




なんでもブログを始めたての人は、注目記事とか載りやすくて、バズりやすいみたいな!!




はじめ3か月が勝負なんでしたっけ?




ブログを始めて1~3か月。毎日『バズるかな~?』とソワソワしながら、上司のパワハラと戦っていたのを思い出します。





実はバズったら言おうと思っていたダジャレがあるんですよ!




『バズライトイヤー』


『バズらないと嫌ーーー!!』





これ、ブログ初めて1か月で思いついていましたが、現在に至るまでに使う機会に恵まれず、このダジャレは今か今かとその出番の時を待っているわけです。




これはチャンス!




記事数270 大丈夫。あの頃の私とは違う。



私が両手でシコシコと紡ぎだしてきたのは快楽だけじゃないってことを教えてやんよ!!!




今年こそは・・・





今年こそは『バスらないとYear』