弁護士160人が日弁連に公開質問状「法の支配を常に主張する日弁連が、死刑執行を阻止する法的根拠示せ」

1: 名無しさん 2017/08/30(水) 17:51:07.77

「死刑廃止宣言」を採択した日本弁護士連合会(日弁連)に対し、「全国犯罪被害者の会(あすの会)」顧問の岡村勲氏ら弁護士106人が28日、「法相の義務である死刑執行を阻止しようとする法的根拠」などを示すよう求める公開質問状を提出した。
質問状は、人権擁護大会での決議参加者が全会員の約2・1%だったにも関わらず、日弁連が「死刑廃止および関連する刑罰制度改革実現本部」を設置し、平成29年度予算に2500万円の支出を計上したことから「死刑廃止を求める活動方針が組織決定かのように対応している」と指摘。
死刑廃止宣言が日弁連の意思として効力を持つ法的根拠を示すよう求めている。
また、「法の支配を常に主張する日弁連が、法相の死刑執行を阻止しようとする法的根拠」のほか、日弁連が死刑廃止活動をすることで「被害者と弁護士の信頼関係構築を困難にしないか」「裁判員に予断や不当なプレッシャーを与えないか」といった質問への見解を示すよう求めている。

14: 名無しさん 2017/08/30(水) 17:57:24.09 ID:iFYyxY880
死刑賛成とか世界に対して恥ずかしい国だね

16: 名無しさん 2017/08/30(水) 17:58:46.42 ID:CpwfCrRR0
日弁連ってどうして非常識なんだろうか。歪んだ特権階級意識があるのではないか?

25: 名無しさん 2017/08/30(水) 18:03:09.22 ID:vb+m7TDt0
総会でもないのに、勝手に意志決定したら不味いわなあ

123: 名無しさん 2017/08/30(水) 18:53:32.07 ID:nRDXTa/c0

だから政治活動がしたいなら強制加入なんて止めて任意団体にすればいいんだよ。

特定の職業に就くと強制的に加入させられる団体が
自分の意見とは異なる政治的な発言を連発すれば面白くないだろ

「相手の気持ちを良く考える」「少数派の意見も大切にする」
誰かさんがいつも言ってるいい言葉じゃないか

128: 名無しさん 2017/08/30(水) 18:54:19.31 ID:R8bKsbPV0
死刑廃止なら仇討ち復活させろ
それ以外は認めん

134: 名無しさん 2017/08/30(水) 18:55:26.47 ID:jGL0gXRE0
死刑は冤罪の問題がつきまとうから
その1点だけでも、止めたほうがいいだろw

152: 名無しさん 2017/08/30(水) 19:01:11.93 ID:oFYWzUgm0
死刑が廃止ってことになったらいま刑務所の中にいる死刑囚は釈放されるの?

158: 名無しさん 2017/08/30(水) 19:03:18.30 ID:sGvqOT0N0
被害者遺族が死刑を望むのはわかるが
死刑したがり弁護士ってのも違うわ

166: 名無しさん 2017/08/30(水) 19:06:54.85 ID:geEgMbBo0
ほんとに廃止したけりゃ国会議員になるべきだと思う

176: 名無しさん 2017/08/30(水) 19:09:47.74 ID:m2zQupoe0
弁護士会の自由化するべきだな
所属弁護士会を自由に選べるし、作ることもできるようにする

361: 名無しさん 2017/08/30(水) 21:29:17.04 ID:T79vUktM0
基本的人権の尊重というなら
殺された側の人権はどうやねんって話だよな。
人権を訴えたくても訴えられなくなった人間の無念を晴らすのが裁きの場だよね。

364: 名無しさん 2017/08/30(水) 21:38:21.49 ID:r0fQbY5U0
>>361
無念を晴らすとかそんなん六法全書のどこにも書いてないよ
出来る事は「人の人権を完全に奪った犯罪者は人間とは見なさない」等と明文化するしかない

407: 名無しさん 2017/08/31(木) 00:49:20.44 ID:Wkfu89qO0
俺は弁護士だけど死刑制度は存置すべきだと思うわ
どうしても生かしておいてはいけない奴はいる

引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504083067/

シェアする

フォローする