日経産業新聞セレクション

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

クラウド調達額トップ10、マニア同士が共感マネー
17年上半期ランキング

(2/2ページ)
2017/9/1 6:30
共有
保存
印刷
その他

 7位と10位のエンターテインメント系の案件はいずれもクラウドファンディング(CF)サービスの「キャンプファイヤー」を通じて資金を集めた。作品はもとより、自らの活動姿勢への支持も求めた。資金の使い方をはっきりさせたいという点で共通する。

 7位は3人組の音楽バンド「クラムボン」が5月に東京の日比谷野外大音楽堂で開いた単独ライブの映像ソフト。映画「スワロウテイル」「リリイ・シュシュのすべて」で著名な岩井俊二監督が撮影した。

アニメ映画「薄暮」のイメージイラスト
画像の拡大

アニメ映画「薄暮」のイメージイラスト

 メンバーのミトさんはCFを利用した理由を「間に入る会社がなく、アーティストに直接お金が入る。お金の流れがわかりやすく、作品にお金がかけやすい」と話す。クラムボンは2015年にメジャーレーベルから離れ、CDはライブ会場で販売したり、ファンの店で扱ってもらったりするなどの活動を続けてきた。「エンターテインメントはお金がかかる。その数字を開示するのはファンの安心材料にもなる」

 野音ライブの入場券の先行発売で収容人数の2倍の応募があったことから映像化を企画。知り合いのアーティストがCFであっという間に目標額を達成したのを見て衝撃を受けた。資金提供者は30代が過半を占め、男性が6割、女性が4割ほど。

 様々なコースがあるが、8000円を提供した人にはDVDとメンバーのサイン入りお礼状、「打ち上げライブ」の視聴券が送料込みで11月に届く予定。ミトさんは「今後はアーティストがお金を語ることも必要な時代になる。時間や資本、発言力が限られる中でファンとの関係性を考えるいい機会だった」と話している。

アニメ映画「薄暮」の山本寛監督
画像の拡大

アニメ映画「薄暮」の山本寛監督

 10位のアニメ映画「薄暮」の制作プロジェクトは山本寛監督が東日本大震災以降、東北を舞台に発表している作品の3作目。福島県いわき市の高校の部活でバイオリンに打ち込む少女が他校の美術部の男子生徒と恋に落ちる物語だ。

 資金を募るページでは夕暮れ時の空の下で少女がバイオリンを演奏するイメージイラストや山本氏が書いた短い原作小説を公開したが、アニメ自体はまったくできていない状態だった。30代を中心に20~40代の資金提供が多く、男性が9割を占める。

 1作目はチャリティーで、2作目はレコード会社などが出資する委員会方式で製作した。山本氏はアニメづくりの中核となる作画担当「アニメーター」の処遇を改善することを訴えてきた。資金募集中も動画サイトでそうした持論を展開した。資金の用途の見積もりも「図解して透明性を高めたい」と話す。

 来年の公開を目指して絵コンテづくりを進めている。調達できた資金は制作に必要な費用の2~3割という。制作方法に共感したスポンサーからの出資や2回目のCFの利用も視野に入れている。

(川上宗馬、堀越功、井上みなみ、若狭美緒)

 〈ランキングの概要〉 資金を提供する見返りに商品やサービスが受け取れる「購入型」のクラウドファンディングから1~6月に調達を完了したプロジェクトを金額順に並べた。購入型の大手運営会社であるサイバーエージェント・クラウドファンディング(東京・渋谷、サービス名は「マクアケ」)、レディーフォー(同・文京)、キャンプファイヤー(同・渋谷)の3社の結果をまとめた。

[日経産業新聞 9月1日付]

「日経産業新聞」をタブレットやスマートフォンで

 全紙面を画面で閲覧でき、各記事は横書きのテキストでも読めます。記事の検索や保存も可能。直近30日間分の紙面が閲覧可能。電子版の有料会員の方は、月額1500円の追加料金でお読み頂けます。


人気記事をまとめてチェック

「ビジネスリーダー」の週刊メールマガジン無料配信中
「ビジネスリーダー」のツイッターアカウントを開設しました。

日経産業新聞セレクションをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
共有
保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる。業界がみえる。ニュースとデータをまとめてチェック!

【PR】

日経産業新聞セレクション 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

サントリー食品インターナショナルは屋外でアイデア会議を実施した(東京都昭島市)

野外会議は心も躍る? キャンプ+オフィス

 自然を感じながら野外で働く「キャンピングオフィス」が話題を集めている。「キャンプ」と「オフィス」を融合した新しい働き方で、サントリー食品インターナショナルなどが実践。コクヨは企業向けに提案するイベン…続き (9/1)

「au×TRANSFORMERS PROJECT」を仕掛けたKDDI広報部の西原由哲氏(右)と、プロダクト企画部端末2グループの砂原哲マネージャー(左)

クラウド調達額トップ10、マニア同士が共感マネー

 インターネットを通じて不特定多数から資金を募るサービス「クラウドファンディング(CF)」が新たな商品やサービスのヒットを生む場に定着してきた。日経産業新聞がまとめた2017年上半期(1~6月)の資金…続き (9/1)

ちょっと紹介 明日(1日)の紙面

■共感マネー膨らむ クラウドファンディングランキング
 日経産業新聞の明日(1日)の紙面を紹介。インターネットを通じて不特定多数から資金を募るサービス「クラウドファンディング(CF)」が、新たな商品やサ…続き (8/31)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<8/28の予定>
  • 【国内】
  • 8月の月例経済報告(内閣府)
  • 【海外】
  • フィリピン市場とロンドン市場が休場

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<8/29の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 7月の家計調査(総務省、8:30)
  • 7月の完全失業率(総務省、8:30)
  • 7月の有効求人倍率(厚労省、8:30)
  • 小林同友会代表幹事の記者会見(13:30)
  • 基調的なインフレ率を捕捉するための指標(日銀、14:00)
  • 【海外】
  • 6月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
  • 8月の米消費者信頼感指数(23:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<8/30の予定>
  • 【国内】
  • 7月の商業動態統計速報(経産省、8:50)
  • 7月の自動車各社の生産・販売実績
  • 英国のメイ首相が来日
  • 東証マザーズ上場=UUUM
  • 【海外】
  • 7月の豪住宅着工許可件数(10:30)
  • 8月の独消費者物価指数(CPI、速報値)
  • 8月のオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)全米雇用リポート(21:15)
  • 4~6月期の米実質国内総生産(GDP)改定値(21:30)
  • パウエル米連邦準備理事会(FRB)理事が講演(22:15)
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<8/31の予定>
  • 【国内】
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 7月の鉱工業生産指数速報(経産省、8:50)
  • 3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 2年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 政井日銀審議委員が愛媛県金融経済懇談会であいさつ(松山市、10:30)
  • 7月の建機出荷額(建設機械工業会、12:00)
  • 7月の自動車生産・輸出実績(自工会、13:00)
  • 7月の住宅着工戸数(国交省、14:00)
  • 政井日銀審議委員が記者会見(14:30)
  • 8月の為替介入実績(財務省、19:00)
  • 11~7月期決算=パーク24
  • 【海外】
  • 韓国中銀の金融通貨委員会の結果発表
  • 8月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:00)
  • 8月の中国非製造業PMI(10:00)
  • 4~6月期のインド国内総生産(GDP)
  • 8月の独失業率(16:55)
  • 7月のユーロ圏失業率(18:00)
  • 8月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00)
  • 米新規失業保険申請件数(週間、21:30)
  • 7月の米個人所得(21:30)
  • 7月の米個人消費支出(PCE、21:30)
  • 8月の米シカゴPMI(22:45)
  • 7月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
  • カプラン・ダラス連銀総裁がパネル討論に参加(1日0:30)
  • ブラジル中銀が政策金利を発表
  • マレーシア市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<9/1の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • QUICKコンセンサスDI(8月末時点、8:30)
  • 4~6月期の法人企業統計(財務省、8:50)
  • 8月の消費動向調査(内閣府、14:00)
  • 8月の新車・軽自動車販売台数(自販連・全軽自協、14:00)
  • 7月末の税収実績(財務省)
  • 民進党代表選の投開票
  • 5~7月期決算=伊藤園
  • 【海外】
  • 8月の韓国消費者物価指数(CPI)
  • 8月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
  • 8月の米新車販売台数
  • 8月の米雇用統計(21:30)
  • 7月の米建設支出(23:00)
  • 8月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
  • 8月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
  • 1~6月期のブラジル国内総生産(GDP)
  • シンガポール、マレーシア、インドネシア市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

【早いお申込みがお得 秋割】
宅配+電子版がオトク!電子版料金が10月末まで無料

今すぐ申し込む
<無料・有料プランを選択>

閉じる