2017-09-01

言われたことを鵜呑みにするから説明下手が量産されると思う。

私は説明が下手だ。考えることも苦手だ。

障がいとかではないと思う。友達と話すときも、親と話すとき普通からだ。

最近になって今更気づいた。

「言われたことを全てそのまま受け取っている」と。

そして、伝える基本情報やその他情報が不足しているのに 伝書鳩のように走りまわされるから

説明下手になって困惑する。

説明下手なのは、言われたことをそのまま相手に伝えようとするかだらと思う。

直したいけど、そもそも根底情報や背景」が無ければ相手に上手く伝えることが出来るわけが無い。

根底情報」を得るためには「言われたことに疑問を持つことと、経験知識」が必要になってくる。


言われたことに疑問を持つことって難しい。

「空は青いんだよ。」 といわれたら 「どうして青いの?」 と聞けるかもしれない。

インターネット世界と繋がってるんだよ」といわれたら「ふーん、そうなんだ」としか思えない。

上記説明すらも上手くいっていない気がする。

上手く説明しようと心がけていることはある。

いつ?だれが?どうして?どうなった? どうしたい? いつまでに? を考えれば良いのだ。

それを考えても基礎知識なのか常識なのか情報が足らずに死にたくなる。

伝書鳩として飛ばされたのに、手紙が着いてなくて体中見渡された後

カンふたり見詰め合っているかのような気まずさだ。

これも伝わるかわからないな。

どうしても上手く説明することが出来ない。

そもそも、「説明下手な理由」を上手く説明できていたら「説明下手ではない」から……まぁいいや。

誰か似たような人居る? どうやって対応した?

トラックバック - https://anond.hatelabo.jp/20170901152730

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん