自分をガラリと変えることは難しいですが、ちょっとだけ自分を変えるだけなら可能ではないかと思っています。
今日は、自分をちょっとだけ変える方法をご紹介します。
1.自分をよく知ろう
まずは、自分をよく知る必要があります。
上記の画像は、MindNodeアプリを使って僕の特長を洗い出しています。
文字に起こすと以下になります。
- 凝り性
- 神経質
- お腹が弱い
- 独自性がある
- 楽天的な一面
- せかせかしている
- 努力しないといけないと思っている
- 休めない
- キッチリとしている
- サボれない
- 強がる
- クソ真面目
- 浪費グセ
- 心配性
- 短気
半数以上は変えた方が良いかなって思っていて、これらを変えると自分をちょっとだけ変えることが出来るかなって思っています。
自分を変えたいって思っている方は、まずは自分の特長を洗い出して、変えるべきところを把握すれば良いかと思います。
漠然と自分を変えたいと思っていても、具体的にどれを変えたいのか分からないと対応できませんからね。
2.作戦を考えよう
自分の特長を洗い出し、変えたいと思ったことについて具体的に作戦を考えます。
作戦が思い付かなければ保留で良いです。全部保留でも良いかと思っています。
何故かと言うと、それは変えなくても良いことである可能性が高いからです。
「それじゃ何も変わらないじゃないか」
と思われがちですが、自分を真剣に変えたいと思っている方は、何かしらの作戦を思いつくはずです。
作戦がないという事は、ほぼ今の自分に納得していて、変わらなくても良いと無意識に自覚しているかと思います。
3.作戦を実行しよう
変えたい内容の作戦が思いついたら実行しましょう。
ここが1番難しいのですが、いきなり幾つも作戦を実行するのではなく、1つずつ作戦を実行していくのです。
これの繰り返しです。
作戦の実行中に、新たな作戦を思いついたら試してみましょう。
最初に決めた作戦を最後まで貫く必要はないのです。
4.自分が変わったことを実感しよう
1つ作戦をクリアしたら、ちょっとだけ自分が変わったと実感できるはずです。
実感出来なければ、まだ作戦の途中。作戦を繰り返したり、新たな作戦を考えて実行しましょう。
また、とりあえず保留して次の作戦を実行しても良いですね。
順番通り行かなくても良いです。結果的に全て作戦完了すれば問題ありません。
5.気が付けばガラリと変わっている自分がそこにいるかも
自分を変えたいことが沢山あって、それらを1つずつ変えていったら、結果的にガラリと自分を変えることが出来ているかも。
自分をガラリと変えるには、小さなことを幾つも変えていく必要があるのです。
まとめ
言葉では簡単ですが実際は難しいもの。
それくらい自分を変えるのは困難なのです。
しかし、どうしても自分を変えたいと思っている方は、勇気を持って挑みましょう。
1つずつ変えて行けば、結果的に大きく自分を変えることが出来るかも知れません。
思い立ったが吉日。今日から自分をちょっとずつ変えていきましょう。