19Jul
Kouです。
まずアナウンスです。
12時間レッスンの復習版は、11時限目です。正規版に間に合わなかった場合は、今からでも遅くはないので参加してください。
それから、大人気の「特訓」も稼働中です。
元々は「女性の承認」の役目でもある、自分が女性であることを認められるようにするための特別企画です。
バカらしいと思う人もいるかもしれませんが、遊びでも何でも、乗っかればいいと思うんですよね。利用できるものは何でも利用するのがいいです。まだ進行中であるにもかかわらず、すでに変化を得ている人が多数います。
鼻血を出しまくってください。しかし、この1回目で鼻血を出しているようでは、2回目3回目は出血多量になりかねませんよ。
先日書いたこちらの記事から、メルマガは諦めないシリーズです(笑)。
そういうのを狙っていたわけじゃないんですが、この諦めないという話は、本当に大事なんですよ。
しかし大事で何度も念押ししながら話し続けているからか、「諦めてはいけない」という点だけを見て読み間違えてしまう女性も一定数いるようです。
それでもあえて言います。
諦めてはいけません。諦める必要はないんですよ。
いつも簡単に、すぐやめるから、結果が出ないんです。
恋愛に限らずそうですが、恋愛は特にそうです。
「諦めなくていいと言いますが、諦めないことによって次の機会を失うことになりませんか?」
「諦めるなという言説を信じて今の恋愛を粘り続けることで、婚期を逃す人もいますよね?」
こういう反応が来るわけです・・・。
僕が言いたいのは、そういうことじゃないんですよね(^^;
一つの結果としては、今の恋愛をしぶとくやり続けることによって、次の機会が失われるということは当然あり得ます。
しかしそれは自分の状況を見て判断することなんですよね。いつも自分で考えて、置かれている状況を加味しながら、自分の人生や未来にとってプラスになる選択をしていかないといけないんです。
だからこそ重要なのが、ちょうど今復習版をやっている、11時限目のテーマですね。
最も大切なことは、嘘の恋愛をし続けないことなんです。
僕が諦めるなと言い続けていることの最も大きな理由はこれです。
ちゃんと考えてみてほしいんですよね。
僕のところには、「失恋しました」という報告もたくさん来ます。
- 「別れました・・・」
- 「終わりました・・・」
- 「詰みまみた・・・」
来るんですよ。
もしかしたらあなたも僕に送ってきたことがあるかもしれません。
でもね、本当によく考えてほしいんです。
失敗しました、失恋しましたと言うんですが、それって全力を出し切ったのに完膚なきまでに叩きのめされて完敗した言い切れるものになっているかというと、ほとんどそんなことはないんですよ。
特に失恋報告を何度もしてくる人はそうです。
なんと、最初から負けるつもりで恋愛している女性もかなりいます。
分かりますか、この恐ろしさが。
ようするに本気じゃないわけです。
本人はそのときは本気だと思っていても、実のところ本気じゃない恋愛をしていたということはものすごくよくあります。
身に覚えがある女性は、たっくさん出てくると思います(笑)。
野球でもバレーボールでも何でもいいですが、「どうせ私たちじゃ、試合やっても負けるよね〜」と言いながら、ろくに相手チームの分析もしなければ、真剣に練習に励むこともなく、呼ばれた試合にホイホイ出場してはボロ負けして帰ってきて、「ほらやっぱり負けちゃった」というパターンを考えてみると分かりやすいと思います。
このパターンでも、試合しているときは、そのときだけは本気なんです。本気で勝負を挑んでいるような気分になっているんです。ボロ負けでも全く歯が立たないという感じではなく、何かのラッキーや相手のミスで時々得点が入ることで、「あわよくば勝てるんじゃない?」と思うときがあっても、結局途中で状況が悪くなっていき、「やっぱりダメだよね」と言いかけた頃にはコールド負けを喫しているという感じです。
これを、諦めるという言葉で表現しています。
分かりますよね。
このパターンをやってしまう女性がどれだけ多いか、想像すればすぐに分かると思います。
あなたの周りにもいるはずです。
そしてこのコールド負けの試合を、4回も5回も繰り返しながら、負け癖だけを溜め込んでいきます。
負け癖を溜め込んででも、次の機会(次の試合)を優先する方がいいと思いますか。
このくだらない試合を、仮に一回でも徹底的にやったらどうなるか、ということなんです。
何かそれだけでも、変わりそうな気がしませんか。
まず負け癖をつけて「負けるのが当たり前」という思考から解放される必要があります。
そのためにも、負けじゃない試合を放棄してコールド負けにしないことがとにかく大事です。
だいたい、恋愛は野球の試合と違って長期戦なんです。
練習と相手の分析を交えつつしぶとく戦い続けていれば、いずれ勝てる可能性だって十分あるんですよね。
勝てる試合を、一時の状況不利という判断だけでさっさと撤退することが、実は自分にどれだけのダメージを与えているのかを考えた方がいいと思いますよ。
ということで、簡単に諦めないでください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (40)
一辺倒にならずに自由にしてれば
必ずまたチャンスはやってくる。
今か今かと待ちわびてる時は
まだ早い、まだ自分が彼に夢中に
なってしまっているだと
冷静になります。
男性に楽しんでもらうために
追いかけてもらう恋愛がしたい。
いつも笑顔で気持ちの余裕のある
いい女でいたいです。
ダメなことはしっかりだめだと
伝えられ彼のしてくれたことに
心から喜べる素直ないい女。
またまだ伸びしろがありますね♪
自分がこの先どんな風に
いい女になっていけるのか
楽しみで仕方ないです。
自分で逃げ癖を作らない。
最後まで納得できる恋愛をします。
仕事では厳しくて、
なかなか職員間でも好き嫌い激しく
大変な年下の上司の女の子がいて
私とは、2人になるとポツポツと
素直に話をするから
いろいろ話をしてました。
そしたら、この前、
「今度、2人で飲みに行きましょうよ。」
「私は、いつでもいいから、誘って下さい。」
って、言われました。
いつでもいいから誘ってってさぁ〜
こっちに主導権くれたけど、
誘わなきゃいけない義務も発生して
なーんだか、なーんだか、
言っちゃいけないけど面倒くさい。
男性は、この感じがあるんですね。
よっしゃ!楽しませるデートに誘える!
ラッキー!の場合。
え?こっちから?わざわざいいや・・。
また、考えよう。の場合。
私は、会いたい人にしか会いたくないから
食事、お酒、気軽には行けなくて、
たとえ女性が相手だとしても
行きたいと思わない。
硬いかなぁ(*_*)
まさに、わたしのこと言われてる
と思いました。。
諦めようとしてたのかもしれないけれど、
諦めないことにします。
失敗したって、やり直せるんだから。
自分のための恋愛をします。
もうダメなんだなんて、もう一切思わない。
いつも良い感じになった人が出来ても
途中で第三者?の女性が現れて
そっちにもってかれちゃいます。笑
身を引く、というか
うまく立ち回りができなくなっちゃうんですよね…
その女性たちよりピュアなんだろなぁ。笑
避けたりしちゃって
気づいたら持っていかれてる、、笑
持っていかれちゃってから
随分経ちますが、他に良い人もいないし
もう一度がんばってみようかなぁ…
諦めるな、って、意味、分かります。何かを得て、諦めるから、次に繋がるし、この世の終わりに、くらい、ならない。んですよね。女性を大切にする意味をわからない男性は、結局、ウサギちゃんしか、捕まえられないと思う。今の、私は、彼氏にマックス激怒ですが、激怒するのはいつでも、出来るので…。私を雑に扱うとどうなるか?を、感じて欲しいので、チームコウで、勉強中。結婚も恋愛も、向き合う責任持たないと、上手くいかない気がします。
恋愛は長期戦かぁ
長い目で見ないとダメって事ですよね!
今日、いきなり彼に大好きって送っちゃった
ずっとここで勉強してるから、ダメってわかってるし、短期的欲求ってわかってるけど
言いたかったんです
キモ子になってしまった…で、返事も来ないしもう諦めないとなとか勝手に考えてました
長期戦って思ってないと
女性と男性はただでさえ時間の感覚が違うのに。
ここ数日は、全く彼の事考えてなかったんだけどな
心穏やかに過ごせてました
自分から連絡した事で、また流れが変わりそう
でも私は気まぐれだから
今日は大好きって送ったけど、明日はどうなるかわからない。本当に
気持ちに波があるなぁ
●女性に対する対応でないと感じるものを、不用意に受け入れない覚悟を持つ●
私はきっと、無駄な時間を過ごしたとしか
人には映らないと思う。
だけど私は、適当に諦めなかったから
恋愛で大切なものは
好きや相手を思いやることだと
思っていたけれど、
まず人間としての関係性や女性性、
自分を大切にすることだって知った。
人にする態度じゃない、
道徳観を考えることで自分を大切にできて
女性としても
ありかなしか、変われるか判断出来る。
ただ、職場恋愛なら
普段は他人になるぐらい放置なんだって。
必要最低限でいい。
そうじゃないと寂しさはうまれないし
大切にはされない。
話したいも、メールもしなくても
目を合わせることすらいらないし、
彼が気にくわないことがあって
当たってきたら、
遮断でよかったのにって思う。
今は一切、視界に入れません。
彼は怯えてる(笑)
彼は職場で仕事が全く出来ないし、
変わり者扱いだったそうです。
みんなが認めてくれない、
自分の仕事や存在意義の承認を
今まで私に見せて仕事してたんです。
それが無くなる怖さなんだと思う。
選んだ奥さんに見せればいいし、
替わりの他の誰かを作ったらいいんです。
そんな役はもういらない。
消せたんやもん、居なくても同じ。
私は大好きを
仕事やお客様に向けるんです。
野球から学んだことは、、、
・試合終了までは何が起こるかわからないから面白い。
・9回2アウトからでも逆転劇はある。
・最後まで絶対諦めない。
・事前に相手チームの分析をしておく。
・イケイケドンドンでバットを振り回してるだけではダメで、一球一球に集中する。
・安易にボール球に手を出さないように、選球眼を磨く。
・相手の心理を読むこと。
・配球を駆け引きする。
・直球勝負ばかりでは打たれる、誘い球も上手に使う。
・負けたとしても、次に繋げる負けかたをする。
・勝つためには、血ヘドを吐くまで練習。
3時間程のゲームの中にも、恋愛にも生かせそうなヒントを見付けちゃった♪
でも、女性は勝利の女神なんだから、ニコッと微笑むのが本来の仕事( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
好きな人がいると好きな人以外の人が寄ってきます。
Kouさんが諦めるなというのは、対象の人を諦めるなというよりも、恋愛を諦めるなという
広い意味の事と私はとらえています。
他の人に言い寄られていると、本命も私に目を向けるようになりました。
諦めないということは、良いサイクルを生むことのではないか?と気が付きました。
男性でも仕事でも、なんでも、本当に自分が好きなことに取り組むことによって、自分にとって最良のサイクルを生むのではないかと気が付いたので、今やっています。
本命の男性すら利用していい人生を送れるような、たくましい女性になりたいです。
こうさん、
こんにちは〜〜!
あたしは、これから先も
諦める
とゆーことはしません!
そぅおもえる様になったこと、
そんな感覚を持てだしたこと、
それに向けて行動できだしたこと、
こうさんのブログに出会い
あたしの生きて行く時間は変わりましたょ。
恋愛だけでなく、生きて行く時間すべて〜〜です。
最初は何だって、悩みます。諦める方が楽な気もします。。そんなのは当たり前です。
良いことばっかり、自分の思う通りに、
自然となれば楽なのかもしれませんが、
そんなもの、ありません(笑)
だから、悩みます。
でも、
自分が変われば確かにまわりも変わってきます。
行動すれば、思うようにだんだんなるんですょ〜。
諦めなくて良かった〜
って思う行動を
諦めない限り
自分の思う方向に向かいます‼︎
あたし、彼と月単位で
良い方向に成長しています‼︎
諦めたい時期もありました。。
だけど、
何を諦めるのかも
よくわかってなくて、
だったら、未来だけのことを思って
行動しよう‼︎と
決めてから、
今はその変化が実感できますし、
自分に自信がつきました‼︎
今の瞬間の悩みって、
後から思うとかわいい〜ものです‼︎
未来です‼︎目指しているのは(笑)
あたしは、5年前と今現在では
全く彼からの愛され方が違いますょ〜!
これは、実感済みです笑笑〜
だけど、まだまだ未来に進みまーす!
こうさんのブログが
だんだんと生きて行く全てに繋がりだしました‼︎
だから、恋愛だけじゃなく
女性として
楽しいです(笑)
既婚者の彼からの連絡がなくなって4ヶ月。
最後のメッセージは
「連絡できなくてごめん。仕事が忙しくて毎日いっぱいいっぱいで…。もう少し落ち着いたら、また会えたらと思います。」
私からは
「仕事に集中したい時期もあるよね。また会える日を楽しみにしています。」
と送りました。
彼は私との関係を断ちたかったのかな…。別れるチャンスを伺ってたのかな…。そう考えたら、自分からは連絡できなくなりました( ´•̥_•̥` )
本当はまた会いたいけど、もう振られたと思うことにしました!
kouさんから見たら、この状況もまだ終わってない、ということになるのでしょうか?(^-^;
恋愛は長期戦…もし1年後、まだ彼のことを覚えていたら「元気ですか?」って連絡しようかな(´-`)
そうでしたそうでした。
kouさんのこの考えが大好きでとても勇気をもらえるんです。
周りにいる人は、『私って
だから~』と最初から諦めていたり、『やっぱりね』という事がとても多くて。
仕事が忙しくてなかなかブログもメルマガもゆっくり読めない中、周りに流されかけてました。
流されるってことは、まだまだ自分の中にkouさんの考えをおとしこめてないということなんでしょうね。
今より高度な所で悩めるよう、周りに影響されない確固たる自分を持ちたいです。
でも多分難しいからやっぱり復習って大事(*^^*)
頑張ってるコメント見るのも大切(*^^*)
振られてもそれでも諦められないで、思い続けて。恋愛の勉強してると、好きな人のことを考えたりして、さらにその人のことを考えてる時間が増えて。。
片想いでずっと苦しかったけど、成就を願い続けて。
この人しかいないって思っていたのに、何年かたって、新しい出会いがあった時に、ふと、前に進んでもいいのかな、この人と仲良くなってみたいなって感情がわいてきたんですね。
執着を手放せた瞬間というか、想いきることができたというか。
諦めずに、自分のできることはやりつくしたのでスッキリした終わりでした。
その後、何ヵ月かして、その人から好きだと言ってもらえたんですね。何年越しかな。。
でも、あんなに望んでいたことだったのに、ありがとうとしか言えなかったです。
けっこうひどいこと言われたり、されたりしたなって、引いてみられるようになっていて。
やっぱり、大切にされたいなって思って。
本当に彼じゃなきゃだめなのか。
自分への扱いに納得できているのか。
本当に好きなのかよく考えなければいけませんね。
もちろん叶ってほしいけれど、
結果はどうであれ、自分を信じて諦めないでやり抜いたことが良かったなと思います。
確実に私の人生でプラスになりました。
ずっと大切にして、大切にされる、そんな恋愛がいいですね。
2ヶ月ぶりに再会した彼氏が、転職して来月から研修で上京し、2ヶ月後に戻るとのことでした。
もともと、出会って3ヶ月のときに、私が振り、最後に不満をぶちまけました。
その後また私があいたくてどうしようもなくて、二週間返信が無いのにメールを送り続け、やっと会えることになった日でした。
その日は今まで割り勘だったホテル代も払ってくれて、帰りに持ち帰りの夕飯まで買ってくれました。
今は遠距離中で、毎日イチにつうの連絡です。
昨日、電話があって、研修が大変とのことでした。
また、彼は保険の営業マンで、2ヶ月後から実績を積まないといけないらしく、保険に入ってほしい、人を紹介してほしい、とても不安でしょうがないとのことでした。
私は何人か紹介するよと言いました。
もともと保険営業していて、同業者に転職したのですが、完全歩合制で、新規契約が無いと0にもなるとのことでした。
私は彼氏のことが好きで、転職も私のせいでもあると思います。
私自身半年前に転職したこと、友達が東京に就職して、研修が大変だということ、あなたは仕事ができそうだと褒めたこと、も転職に踏み切った原因なのではと思っています。
これからも保険の営業マンを続ける限り、人を紹介してと言われると思います。とても不安です。
彼もとても節約してるし、土日も仕事するから、土日休みの子でも時間とれると言っています。
とても頑張っていることはわかります。
いつも私の仕事の愚痴はきいてくれるものの、弱音はきいたことがない彼氏からの不安だという電話にとても驚きました。
私は彼のためにどこまで協力するべきでしょうか。
私は昔、間違った判断をしたんです。
そんなに好きじゃない男性を相手にして、大好きな男性を逃しました。
プラスではなく、マイナスの選択をしてしまった。
って昔から分かってはいたけど、改めて考えると辛い。
もっと置かれている状況を加味すれば良かった。
戻れるものならあの時に戻りたい。
諦めたくないですが、苦しい。。
もし、脇が甘くなってる部分を直せば、たとえば彼が彼女以外の女の子とも頻繁に連絡をとらなくさせることもできるんでしょうか?
諦められない私からしたら、この記事はほんとにうれしいです。
そして諦められなくて、本気になって追う事を決めた途端、
もっと素敵な人がひょっこり現れる事が(笑)
でも、それで怠けると、同じパターンになりそうなので、注意します!
そう考えると、振られてからしか本気になってなかったのかな?と思います。
諦めるにしても、諦めないにしても、
『本気』でやらないと、次には行けないかな、
私が納得出来ないかなと感じます。
私、負け癖ついてました。子供がいるからだめだよね~みたいな。シングルであることを理由に、逃げ腰。
堂々と自由に行くということを最近やっと行動に移せることができました。「負けるわけないでしょ」くらいの強気でいると、心がすごく楽です。
女性の尊厳とか、女性が男性に合わせないとか、負け癖つけないとか、結局全部同じようなことですね。
一番大切だけど、なかなか吸収して行動に移すごとができずに苦しむ部分って言うか…
最近は自分の気持ちをストレートにぶつけることができるようになりましたよ。「最近何でも反抗するなぁ」って言われるくらい(笑)でも、なんでも「いいよ、いいよ」って言ってるときより楽しいし、関係がよくなった気がします(^^)
そもそも、恋愛って女性が諦めるって言うの、なんか変な話しだなぁと思っちゃいます。
男性が相手の女性が振り向いてくれないから諦める。というなら分かるけど、、、
女性が「彼はわたしのことを好きにならない。だから諦める…」と言っているのは、全然似合わない!
違和感しか感じない!
ある女性がナンパされた話しを聞きました。
食事をしていながら相手の男性が「元カノはずっとワリカンにしてくれてたんだ!スゴイよね!」と話してきたそうです。
わたしだったら「げぇ!女にワリカンにさせた上にそれをスゴイと言ってるコイツ、ダメじゃない?!カッコ悪いって分かんないのかなぁ?」と思うと思います。
その女性も一言「あり得ない!(軽蔑の眼差し付き)」と言ったそうです。
すると、その相手は「今日はご馳走します!」と言ってきたそうです。
この話しを聞いて、女性がどういう付き合い方を望んでいるかどうかなんだと思いました。
男性に選択権なんかないですよね。
女性が「はぁ?!あり得ない!」と思えば、その女性はもう手に入らないぞ!ってこと。
男性だって女性があり得ない!と感じれば、その恋愛自体がもうダメになると、心の何処かで分かっているから、恋愛の主導権は女性が握れるんですよね。
kouさん、女友達と彼氏のダメなところ悪口大会ってするじゃないですか?
あれをそのまま言ってやれば良いんじゃないかなと思うんです。
「聞いて〜!彼氏がこんなんでこうでこうでさぁ。」「はっ?!ほんと?!あり得ないんだけど!」って感じで話します。
この「あり得ない!」感覚を、相手が誰であろうとも発揮して良いのが女性の恋愛だと思います。
だから、女性が「諦める」という言葉を発していること自体に違和感を感じるんです(^^;;
それって男が言うセリフな気がします。
例え自分が相手に惚れていようとも、そう言わないのが女心というのは、この自分を主体的に持ってきていたいという女心から、惚れてないように見せてしまうんですよね。
わたしもこの間、旦那さんとお昼を食べに行きました。
食べ終わった後、わたしが彼より前を歩いたんです。
するとね、レジでわたしが待っていると、後から来た彼は中々お財布を出さないんです。
わたしもたまに出させ過ぎたなって時には軽食はご馳走していたので「あ、コイツわたしに出させようとしてるな」と感じました。
なんかこうゆうのいやだなぁと思い、わたしから財布を出さずにレジでずっと待っていました。
すると、彼がそれを察してお財布を出しました。
ここで昔のわたしだったら、お会計をすると思います。
でもね、なんかこうゆう小さな積み重ねが男性との関係が悪い方に変わるキッカケになると思ったんです。
ホントはサラッと出した方が、その場では楽なんです。
レジで気まずい思いをしたくないから。
でもその時の気まずさよりも、長い目で見た時の彼との関係を考えたらそこで出さない。気まずくても我慢!
お財布を出さないで、何もしないで待つ。という行為で一個一個積み上げていくんだと思います。
男性は甘やかしたら甘やかした分だけ、女性に甘えてくると思う。
他所であり得ない男だね。と言われるのか、カッコいい男だね。と言われるのかは、その女性との関係で作られると思っています。
恋愛は、よっぽどの事でない限り、その女性が望むカタチにできると思いました。
諦めるというか、自分がどういう扱いを受けたいのか、それに忠実になってみるという手もあるなぁと思いました。
たとえば仕事もうやめたい
っていってる友達に対して
その理由が上司と合わないから
というものだとして
じゃあやめなやめな。
というのは簡単で
何がどう合わないのか
ズレを修正したり、工夫する余地はないのか
まず検討する。
いろいろやってみてもうむりなやぁと自分でやりきった感が出る頃には清々しくやめられる。
検討の余地すらないどうしようもない相手で他の人間の助けも得られないようなブラック企業だという場合はさっさと見切る。
ホワイトニングする気概があるならとことんやってみる。
おとしどころは相手のせいで、とかでなく自分の納得するラインまで持っていかないとまた別の場所で同じこと繰り返すだけやったりする。
前回の恋愛では
餌やらなんやらいろいろ試行錯誤してたらだんだん相手の像が見えてきて。恋するまでもなかったなぁなんて今ではおもう。
その試行錯誤がすんごく大事で得たものが莫大でした。
納得するとこまでやらずあきらめてたら得られなかったろな。
そゆ意味では失恋って何度もしてるけど、ほぼダメージゼロ。むしろプラス。
さぁ次、わたしにほんとの恋をもたらす男性がいるのならばかかってきんしゃい。
Kouさん!
なんか、運が?向いてきた?
のかもしれません笑
去年8月に会った彼ですが、今は誰とも付き合う気がないからと言ってた彼
なんか、好意を持ってくれてるのかなと思い始めました。
私は策略家ではありませんが、徐々に距離を詰めていこうと、頑張んばった?かな…とりあえず、取り組んだ結果です笑
➀懐に入ってやろうと(先ずは信頼を築こうと)、彼の彼のサイドビジネスを半年ほど、お手伝いしました。
ライン1通に気持ちを揺さぶられる日々、揺さぶられないよう、Kouさんのブログを励みにFight!
– 今思えば、気持ち的に強く居れたのは本当にこのブログのお陰で、彼から“信頼”を勝ち取れたんだと思います。Kouさん、どうもありがとうございます(*^^*)
➁男心を理解すべく恋愛の勉強
男は1つの事しかできないバカたれものだ!と言い聞かせる日々。ラインも極力控える。
告白はしちゃいけないから
※※※※ チョコを渡し、「義理じゃないから 」※※※
と言ってみる
「わかってる」と言われ
返事は催促せず、未だに頂いていません。
「ホワイトデーに渡したいものがあるけど」
と言われ、会う機会もなく頂けないまま…今も
彼、超繁忙期にさしかかり
➂男は忙しいとどーにも出来ないから、
忙しくなくなったら、連絡が来る!と言い聞かせる日々。
➃やる事はやったので、とりあえず、放置してみて、それまでだったら、それまでの男だと
思う日々
繁忙期が終わり
➄連絡が来はじめる
もう、まるまる3ヶ月も連絡まともに来てなかったんですけどーーーーーーー!怒
「元気?」とか言って電話くれたから許しちゃっている。何かあったの?って言ったら「何もないけど」って…
ビジネスのこと以外で連絡して来たとか、ありえないんですけど!Σ(゚д゚lll)と思いつつも、
良い傾向なのかしら?^^
「どうせ、私がビジネスパートナーだから(気にしてくれてるん)でしょ?」って言ったら
「それだけじゃないじゃん」と言ってくれたから、
まぁ、
⑥あなたの他にも居るわよ、私を受け入れてくれる人、でも、
まぁ、あなたのこと、考えておいてあげる
まだまだ、頑張らずに頑張ります(○´v`○)b
諦める諦めない以前に好きになれる対象がいません。
だいたい私がいいなぁと思う相手とは両想いにはなれますが、好きになれるってなかなかありません。頑張って出会いを増やすほどに空回り。
虚しい気分です。
元カレと別れて3年になる?あれ、2年?時間感覚までなくなってきちゃいました。彼氏いない歴、何年だっけ?もう分からない。
やはり元カレに連絡するしかないのでしょうか?
彼は
週末はゲームにログインしてる。
こんにちは!
このメルマガを読んでびっくり!
私のことです。
私は、失恋の経験の方が多いです。(恋をする機会が少ないのも事実なのですが・・)
恋愛の他にも負け癖があることがたくさんあります。
人に対して、どんなに間違ったことをされても言い返せなかったり、
資格の勉強にしても、熱心でなかったり・・。
唯一、これでもかって勉強をしたのは、事業許可をとるための試験でした。
かなり分析をしたのですが、取るまでに半年以上の時間がかかったのを記憶しています。
恋愛は、相手の反応が薄いとどうしても相手にされていないと判断し、
すぐ引き下がってしまいます。
やりすぎることが怖い・・。
今回、素敵な出会いがあったので、頑張ってみようかな・・。
メメメッセージありがとうございます(^^)
まるきさんはお料理、SNSにアップされてるとかスゴッΣ( ͡° ͜ʖ ͡°)尊敬です(^。^)v
まるきさんみたいになれるように、私も投げ出さずに、お料理頑張ります(^ω^)
Kouさん、先日のこちらへのコメントは撤回です。過去の私、真剣に考えてなかったわけではないです。恋愛の勉強をしていなかったから、どうしたらいいかわからなかっただけです。
今も考え悩むこと、沢山あるけれど、それでも思考回路は以前と全然違います!一時的に落ち込むこともあるけど、今は今週の投資について考えているし、こんな風に考えるようになれたのは、どう考えてもブログとメルマガを読み続けているからですよね!
坊やな彼を見ていて思うんです。
簡単に諦めないで、もっと時間をかけてみよう、それには勉強が必要なんだと。
なぜ私の態度が曖昧なのか、わからないようです。言葉で表せば私の気持ちを動かせると思っているんです。
そんな彼をどうやって目覚めさせるか、
今、私は勉強中です。
そうですねー‥‥まだ失恋したつもりではありません。
ですが、前を向き始めています。
私って、別に、他人のために生きているわけではないけれど。
でも、家族であったり、色々な人に支えられていると思います。愛してくれる人がたくさんいて
そういう人たちに、胸を張って自慢できる恋愛したいなって、、、
自慢ってなんだか避けられがちだと思いますけど私個人は「自慢したい」という思いやジェラシーなどが行動の根幹にある気がします。
やっぱりダメだった
なんて絶対思いたくない
やっぱり私は最高だと思いたい
胸を張って生きていきたい
家族や友人にいっぱいいっぱい愛されたことが私の自信になっています。
愛されて生きてきたことを忘れなければ、負けが前提なんて思わないんだろうな。
毎日、会える人にも会えない人にも、みんなに感謝ですね。
最も大切なことは、嘘の恋愛をし続けないことなんです。
すごく大切なことみつけた♪
嘘の恋愛をしないことは、自分の本当の心を大切に生きるってことですね。
どんなことにもつながっていきますね。
私は私の人生を生きる。
惑わされない、何者にも!
この言葉を胸に持って生きていたら、とても素敵な女性でいられると思います(^^)
私最近特に思うのは、見た目を女性らしくするのはとてもとても大事だというのはわかったんですが、最終的には中身だな、
ということ。その人らしい美しさと知性と優しさを持つ女性になりたい。
はぁ、また周囲に唆されてメールを送り、撃沈しました。これ以上メールを送ると重たい女になりそうで頭を冷やすことにしました。
いっそ自分からぶったぎってやろうかという薄暗い気持ちになりましたが、そこも持ちこたえる。自分から失敗に持ち込むことはないですよね。
ipseさんのコメントをふと見つけて……よんだら、リアルな体験として身にしみました。
少し拝借すると、
>なんかこうゆうのいやだなぁと思い、わたしから財布を出さずにレジでずっと待っていました。
すると、彼がそれを察してお財布を出しました。
ここで昔のわたしだったら、お会計をすると思います。
でもね、なんかこうゆう小さな積み重ねが男性との関係が悪い方に変わるキッカケになると思ったんです。
こういうこと……
今の私にできるかなって。できない気がして。
でも、できないから今の私なんだなって感じました。自分の意思を通せるかどうかっていう部分は、私の人生にとって大きな課題なのかもしれません。
迷いをなくす、という意味です。
ああいえばこういう、こういえばそういう、そんな世界に流されない自分を。
そういうのが欠かせないと、痛感しました。
どうにかしたいです。
年上カモさんにフェードアウトされてから半年以上経ちました。
一切の連絡はなし。
正直私はまた会いたいと思ってる。
執着なのか本気で好きになったのかわからない。
わからなくてモヤモヤしてる時点で執着なのかな。
損も得もないって頭ではわかってるのに心が追いつかない。
他にもいいなぁ。って思う人がいたけど付き合いの長い彼女がいる。
私って見る目あるのね。って思いながらもなんだか切ない気持ち。
ずっと私の事を想ってくれてる人もいて前向きに考えてたけど、人として好きなんだけど恋愛の対象として見れない。
誰でもいいわけじゃないんだよー。
お勉強したいけど気が乗らない時にしても身にならないし恋愛迷子だよー!!
むしろ人生の迷子だよー!!笑
突然やってくるこの落とし穴みたいのはなんだろう。
頑張れ私。
頑張るな私。
あなたは自由だ!!
かっこ悪い自分もちゃんと認めたくて書きました。
失礼しました。
恋愛の勉強をして実践しても、なかなか結果として出てこない。
こんなに頑張ってもダメならもうダメだと諦めそう。
私の恋愛はどうして上手くいかないんだろう。
>嘘の恋愛をし続けないこと
心に刻みたいです。
ゲームオーバーにはしません。
今まで相手のペースに合わせる自覚ない
時でも相手のペースになっていました。
けれど男性の性質?と自分の価値を
勉強していく中で、勝手にゲームオーバーになった気でいたけど、違います。
自分からゲームオーバーと言って
ゲームオーバーにしたんですよね。
負け癖だけ残ってます。
むかしから負けると思ったら力抜く
タイプでした。球技でも競技でも
試合ならそんな感じ。
恋愛も同じ事してる。
彼がどうのこうの…じゃなく、そんな時間をとるなら巻く餌でも考えようと
思います。
とある難関国家資格の勉強をしていますが、勉強も分析、弱点把握、対策、勉強、過去問演習とかなりの時間をかけます。
そんな勉強癖を恋愛に当てはめると、まぁよく似てる…。
過去の失恋?そんなものは単なる経験と化しました。
縁がなかったというより、私には相応しいお相手ではなかった。ただそれだけの事。
私の価値を本当に理解し、私を大事にしてくれる方にやっと巡り会えた気がします。
それはきっと、私が私自身を大事にするようになったから、見合ったお相手と巡り会えたのだと思います。
「諦めるな」は「縋り付く」とはもちろん違いますよね。今の自分、連絡送ってしまって「縋り付く」方になってるんじゃないかって心配です。
モテる女性なら、しばらくポイって放置して、急に不安になった男性の方からアクション起こさせるんだろうけど、なんか私ばっかりで立場が不利になっているような。。
彼女のいる人に2年近く片想いしています。
一時期彼も好意を持ってくれていると感じていましたが、最近は相手にさえしてもらえなくなってきました。
相手にしてもらえないと思っているから、自信を持って彼に対応出来ずにいて、周りからもいつまで引きずるつもり?と言われ、そろそろ諦めなくてはいけないと思っていました。
でもこの記事を読んで、彼が好きな気持ちは変わらないし、自分が納得できるまで好きな気持ちを大切にしていいんだと思えました。
このブログで勉強しながら、長期戦を覚悟して彼を私に夢中にさせたいと思います。
もうずっと、失恋に納得しようとしていたんですが、
やっぱりよっぽど好きだったんだな
このままじゃ悲しいな
先に進めないな
と思って、彼に感じていること伝えてみました。
軽く爆弾気味だったけど、一応言葉は選びながら。
そしたら、全然、失恋してなかったことを知りました…。もうめんどくさいと思われてるんだろうなくらい思っていたので、驚きました。
今何か状況が変わるものではないです。彼が急に積極的になるわけでもないし。私も恋愛感情で闇雲に動くことはもうないです。
でも、主張してよかったです。こんなふうに主張してよかったんですね。
つらい思いをしたのは、本当は必要なかったけど、無意味ではありませんでした。ちゃんと自分の意思を持って動くことができました。
すっきり。やっと、執着がとれたみたい。
直ぐに諦める癖は手放しました
恋に興味なさそうな人ばかり好きになってきた
だって振られて当然だから
傷つかなくていいから
でもそうじゃない
人と人の関係ってもういいやって簡単に投げ出すものじゃない
これからは怖いからって勝手に投げ出さない
向き合おうってしてくれてる人に失礼だから
《勝てる試合を、一時の状況不利という判断だけでさっさと撤退することが、実は自分にどれだけのダメージを与えているのかを考えた方がいいと思いますよ。》
なるほど、この記事は何度も読んでいるのですが、ここが一番大事だなと思います。
過去の承認の内容で心に残っているもので、「ひもは何本もあるし、切れてもより太くなって再生している」というようなお話があります。
それは、世の中には星の数ほど男がいる、という意味ではありません。
ある特定の男性との関係に行き詰まることがあっても、その出来事は単なる事実のひとつであり、彼とを繋ぐ可能性としてのひもは無数にあり、今後はどうなっていくかわからないということでした。
このメールには、簡単に諦めていくことが後々大きな傷になって残ることも書いてありました。
今は何もないけど、心に刻んでいこうと思いました。広く、長く人生を眺めていきます。チャンスはいくらでもあると。