ニュース
速報
» 2017年08月31日 07時20分 公開

「Googleアシスタント」、パナソニックなどのスピーカーに搭載へ

GoogleのAIアシスタント「Googleアシスタント」搭載のサードパーティー製スマートスピーカーがAnkerやパナソニックから登場する。また、LG Electronicsの家電がGoogleアシスタントにも対応する。

[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは8月30日(現地時間)、音声認識AIアシスタント「Googleアシスタント」でのサードパーティーとの提携について発表した。パナソニックなどがスマートスピーカーを発売し、韓国LG Electronicsなどの対応家電が登場する。

 assistant 1 パナソニックのスマートスピーカー「GA10」

 パナソニックの「GA10」は比較的コンパクト(サイズは未発表)でBluetoothで接続可能なスピーカー。アルミフレームで黒とシルバーの2色がある。2018年初頭に主に欧州市場で発売の見込みだ。

 パナソニックの他、米Ankerや中国MobvoiなどもGoogleアシスタント搭載スピーカーを発売する。

 assistant 2 Ankerのスマートスピーカー「Zolo Mojo」

 Googleは今年のGoogle I/OでGoogleアシスタントで制御できるスマート家電の提携メーカーを発表した。その際紹介されたLG Electronicsがあらためて自社製品をGoogleアシスタントで制御できるようにしたと発表した。Googleアシスタント搭載のAndroid端末やスピーカーに例えば「OK Google、掃除を始めて」などと呼び掛けることで掃除機を動かすことなどが可能になる。

 assistant 3 Googleアシスタントで制御できる製品で提携するメーカー一覧

 LG Electronicsは既に米Amazon.comの「Alexa」をサポートしており、さらに独自のパーソナルアシスタントシステム「Deep ThinQ」も発表した。LGの家電は3種類の音声AIアシスタントに対応することになる。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

タレントREINAの華麗なる経歴とCIA仕込みの交渉術

19分近くかかっていた業務を2分程度に短縮──AIの企業導入で得られる業務効率化効果は計り知れない。いち早く取り組んでいたソフトバンクがリアルな失敗談を紹介します。

ITmedia NEWS編集長は、まだ若いのに頭が固い。「仕事は会社に来てするもんだ」という上司を、岐阜県に連れて行ってみたら……?

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに。

Special

- PR -

「会社で仕事をしろ」という上司に、編集部員はどう打ち勝つのか!?

……そうは言っても変われないビジネスパーソンに贈るコンテンツが満載

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

「現代の魔法使い」と呼ばれる落合陽一氏の『超AI時代の生存戦略』とは

PULSENSE PS-600なら時計型で使いやすい!脈拍計測機能付きの活動量計を使う

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

ニコニコ文化とマストドンの親和性とは? 詳しくは【先端(ギ)研】で

AIの企業導入で障壁となる「3+1の壁」とは? リアルな経験からヒントを紹介

ビジネスでAIを活用するために、今抑えておくべき情報を集めました。

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

ITmedia NEWS編集長が岐阜県に高飛び!? それでも仕事を継続できた理由とは?