まさてぃーです。
2度目の緊急襲来エスターク…だったと思いますが、本日0:00より緊急襲来しました。エスタークと言えばみなさん何色を連想しますか? 本当はこの青色が元祖エスタークなのでございます。ドラクエⅣで初登場したこの地獄の帝王、最近では茶色のバージョンがよく出回っていますが(Ⅴのエスタークは茶色ですね)初登場時のドラクエⅣではこの色です。 今回2度目の襲来で、前回のミッション報酬は、ソロマルチ共にリセットされていますし、専用の地図も配布されたので、ガンガン周って報酬をゲットしましょう♪ で、今回インフレしてるからと適当な装備で伝説ソロ行ってしまいましたので、その模様をお伝えします(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
スポンサーリンク
エスタークの備え
先ずは、エスタークと戦うにあたり押さえておきたいポイントを書いていきます!
<ばつぐん>
・デイン
・イオ
<いまいち>
・ヒャド
・バギ
他、等倍ダメージ
★必要な耐性
・混乱
・守備ダウン
・すばやさダウン
・CT減少ガード
・会心ダメージ軽減
・炎ブレス
・攻撃ダウン
以上の項目は押さえておきましょう!
耐性に関しては、特に赤字が絶対です。続いてCT減少ガードがあると、3ゲージ目に困る事はありません。[攻撃ダウン]に関しては2ゲージ目突入後、喰らう前に3ゲージ目に突破してしまえば特に組み込む必要はありません。
出発準備
では、超テキトーな準備を公開しますw
海賊:まさゆき
一応、私に関しては、助っ人設定してあるので、フレンドさんに使ってもらいやすいようにそれなりに整えてあります。 まず、はぐメタかんむりでいきピオと会心ダメージ軽減、進化の結末やあふれ出る瘴気対策になるルビスのよろい上、はぐメタ剣と相性の良い黄金下、CT減少ガードにルビスの盾、混乱対策にりゅうおうの魔石を装備しましたが、ここはひょっとしたらダークドレアムの魔石(すばやさダウンガード)のほうが良いかもしれません。食べ物と兼ね合わせて決めたら良いと思います。
バトマス:ゆきな
耐性もクソもない、通常周回用のままですw
賢者:さやか
こちらも全く対策の「た」の字もありませんw 賢者に剣装備してる時点で察しw
スポンサーリンク
バトマス:助っ人
助っ人さんはなんとなくで選定させていただきました。特に気にしたのがルビスの盾かどうかぐらいでした。う~ん、テキトーwww
どうぐ&たべもの
どうぐは混乱治療に[天使のすず]を入れたぐらいです。
たべものは混乱対策に埼玉県ご当地たべものの[いがまんじゅう]
ここは、どうぐは良いとしてもたべものは[クスクス](すばやさダウンガード)で良かったかもしれません。というのも、装備で混乱を対策するならたべものにクスクス、反対に装備で素早さダウンガードを施したならたべものにホットケーキやいがまんじゅうでいいと思いました。
というわけで、挑戦後にそのような反省をしながら、上記の準備で出発しましたとさ。
出発
ではいきましょう、伝説級ソロです。道中2フロア、計3フロアダンジョンです。
道中は、ヘルバトラー、アンドレアル、ギガデーモン、エビルプリーストのうち2つが選択されるのかな?(超級がアンド&ギガデモ、伝説級がヘルバ&エビプリ)
今回私の場合は以下のようにヘルバ→エビプリでした
気を付けるのはギガデモのゲージ跨ぎの痛恨と、エビプリのゲージ跨ぎのバギクロスぐらいでしょうか。
さて……
地獄の帝王エスターク戦
やっぱエスタークはかっこいいです、まじホレます。
まず開幕から1ゲージの間はバフを張りまくりましょう。いてつくはどうは飛んできませんので。
このあと、[荒波の舟歌]+[スクルト]と入れました。
準備が出来たら2ゲージ目へ。タイミングとしてはスキル攻撃の[しゃくねつ]が始まったぐらいに抜くのがベスト!なぜなら、これは2ゲージ目にも引き継がれるので、2ゲージ時の[やいばくだき]や[よろいくだき]の発動を遅延させられるからです。
1ゲージ反撃は帝王の一閃が来るので、守備に不安がある方はガードするのが良いですね。
さて、2ゲージ目は高速で抜きたいです。前述した[やいばくだき]や[よろいくだき]が来る前に絶対抜きましょう!これをもらうと、その後非常に面倒です。 2→3ゲージ跨ぐ際、呪文無効バリアを展開できるキャラがいれば、少しでも被ダメージを抑える為に張ってからゲージを跨ぎましょう。ゲージ反撃は暴走する魔力です。
ノーガードだとこれだけ貰ってしまうのでできれば呪文無効があるといいですね!
3ゲージ目はラスゲに入る際の態勢を整えます。バフの入れ直しをしつつラストゲージに備えましょう。
ラストゲージは[進化の結末]が来ます。
これは耐性無視の[やすみ]状態になってしまいます。ルビスのよろいなどの解除スキルがあれば解除は可能です。耐性スキルは無効なので、[やすみガード]は意味がありません。そのぶん[こんらんガード][守備力ダウンガード][すばやさダウンガード]に充てましょう。
このラストゲージ、厄介なのは通常行動の[あふれでる瘴気]です。ここで混乱やすばやさダウンなどをもらってしまうので、装備や対策はまさにここの為にあると言っても過言ではありません。
私はテキトーそうびで、すばやさダウンの対策が一切なかったので、とんでもない展開になり、危うく命を落としかけましたw
が、なんとか勝利
今回は紋章が手に入るようなので、ガンガン周りたいですね!
一応、パーフェクトクリアです。
パーフェクトクリア達成すると幻のカギ[地獄の帝王のカギ]が手に入るので、がんばりましょう♪ これで今現在2本になりました。4本か5本になったらソロ行ってみたいと思いますw
また、ドロップでイベント装備や魔王級エスタークのカギも落ちるのを確認してます。
前回の緊急襲来エスタークの伝説級ソロ攻略はパーフェクトクリアまで数回のチャレンジを要しましたが、今回はテキトー準備で初回パークリ。インフレを感じざるを得ません(;^ω^)
最後に
ということで、今回2度目の緊急襲来エスターク、伝説級ソロ攻略でしたがいかがでしょうか? 対策のポイントを押さえておけば意外とイケるものかと思います。私のテキトーダメ準備と、本記事で述べた押さえるべきポイントを照らし合わせ、そしてあなたの挑戦時の準備に落とし込んでみてはいかがでしょうか?
あと、けっこうエスタークの守備力が堅いと思いますので、[たたかいの歌]は必ず積んでいく事をお勧めしますよ♪ がんばりましょう!
星ドラ星ドラ(*´▽`*)
★私まさてぃーは、Twitterのフォロアーさん限定で、
星ドラのフレンドを募集しております!
マナーを守って星ドラを楽しめる方に限定させていただきます。
(普段からマルチで挨拶スタンプを押さない方、
放置プレイをする方、その他迷惑行為をする方はご遠慮ください)
勝手ながら、誰が誰か判らなくなるので、
ユーザー名がデフォルトネーム
(アース、テラ、サンド、アクア、←カナを変えても)
及び、ドラゴンボール登場人物の名前の方や、
「ヨシヒコ」さん(非常に多いので)
の方はご遠慮いただいてます、すみませんm(__)m
課金無課金全く問いませんが、長期ログインのない方は、
こちらで判断の上整理させていただく場合があります。
(定員オーバーの際はお待ちいただく事もございます)
ご興味ある方、[フレンド希望]の旨を明記し、
お気軽にTwitterからリプorメッセください♪
フォローされてない方はフォロー後に、
コンタクト頂けると助かります♪
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m
宜しければ下記[B!]ボタンより,
ブックマークコメントをお気軽にお願い致します♪
記事上部に[星ドラブログランキング]も始めました!
ポチっとしていただけたら嬉しいです♪