こんにちは、佑香です。
週末、ガン宣告された父の様子を見に、遠方の両親の元、家族で行ってきました。
父の様子はまた後で書くとして、その間、SNS断捨離していたせいか、人生について色々考えさせられたせいか、帰宅後もブログに向かう気になれずにいました。
帰宅後に目にしたもの
でも、どうしても一言だけ伝えたいことがありました。
帰宅後、Amazon欲しい物リストの中から届いていたこの本。
これ、すごく欲しかった本。めっちゃ嬉しい♡
送ってくださったのがどなたかはわかっていないけど、ありがとうございます!
直接お礼が言いたいので、コメントかTwitterのDMか何らかの方法で伝えてくださると嬉しいです。
子どもの夏休みで家の中が凄いことに
もうね、夏休みに破壊力半端ないボーイズが二人もいたせいで、家の中がすっちゃかめっちゃかなんです。
だけど、部屋の中は頭の中という名言もあって、家の中がすっちゃかめっちゃか=私の頭の中がすっちゃかめっちゃかってことなのよね。
デキル主婦なら子どもが何人いようがお部屋のキレイを保てるんでしょうけど、基本ズボラ主婦の私にはとうてい無理。
だけどね~。
そもそも汚部屋の住人だった私
その頃は、恋も仕事も何をしてもダメで、いつまで両親のすねをかじるんだ?と自分で自分を責めてました。
でも、10年ほど前に風水にはまり部屋をキレイにするようになってから、前職にありつき、旦那と出会い結婚も出来たので、部屋のキレイを保つのはすごく大事だと確信してます。
うわーん、部屋の中も頭の中も整理整頓したい~。
小さいお子さんの育児中で家のキレイを保っている人はどうされてるんだろう?
誰かいいアイデア教えて~。
と思っている時に目にしたこの本。
もちろん、住環境等違うでしょうからそのままそっくりマネできないとしても、参考にできることはあるのでは。
だいぶ調子が戻ってきました!
とにかく通常のエントリー記事は書けなくとも、贈り主にお礼だけはしておきたかったんです。
そして、書いているうちに少しずつ調子が戻ってきましたw
もともと、自分の思いを綴ることは好きなんですよね。
そして、自分の書いたものを誰かに読んでもらうのはホント嬉しい。
でも、本のプレゼントがなければ、そのままフェードアウトしてたかもしれません。。。
そういう意味でも贈り主の方には感謝感謝です。
ありがとうございます。
そのうち、レビューします!
ということで、これからもお部屋の断捨離&お掃除もブログも楽しんでいきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。