(出典元:Netflix アカギ)
こんばんは、ちょぶです。
私が愛してやまない娯楽の一つ、「麻雀」!
賭け事としてでは無く、麻雀という人生の縮図ともとれるその形容し難い最高なゲームを心の底から楽しんでいます。
少し前はPCでインターネット麻雀であったり、ゲームセンターの筐体で楽しむ人口が多かったとは思いますが、いまや手のひらにそれらが収まっています。
そうですね、スマホのアプリで麻雀が楽しめます!!
そういった手軽さに加え、麻雀アニメの人気も追い風となって、麻雀人口は増えた気がしています。(体感ではありますが)
さて、本題に入りましょう!
動画配信サービスとして台頭している「Netflix」は麻雀に関するコンテンツが充実しているんです。
※2017年8月11日時点の情報を掲載しています。
スポンサーリンク
麻雀アニメ・ドラマを紹介!
「咲 -Saki-」若年層はこれから入った人も多い?萌え系麻雀アニメの王道!
最近もっとも有名な麻雀アニメとして名が知られているのはやはりこれですよね。
Netflixでは、以下のシーズンが配信されています。
可愛いキャラのオンパレード。オッドアイの先輩むっちゃ好き。
咲 -Saki-
咲 -Saki- 全国編
咲 -Saki- 阿知賀編
実写版アカギは役がハマっている?!
アカギ役を務めるのは、本郷奏多さん。そしてワシズ役は津川雅彦さん。
お二方とも、実写としてはなかなかのクオリティの高さ!
麻雀の実写化で意外と気になるのは牌の手付きなんですが、違和感を感じさせない手付きは素晴らしかったです。
本郷奏多さんはそういったものも含めて役作りを行ったのではないかと、、一見の価値ありです。
その他の登場人物などは以下を参照下さい。
演者としてではなく、実際の麻雀を打つ姿は別のコンテンツでも披露されています。
先にご紹介した咲の中の人(植田佳奈さん)と同卓している対局もあるので、気になる方はそちらもご覧頂くとさらに楽しめると思います!
麻雀好きにはたまらないラインナップも!
麻雀マンガについて明るい方であれば聞いたことのあるタイトルもいくつか実写版で配信されています。
哭きの竜