こんにちは、『伸びシロとおもシロ』をコンセプトにフィンランドからワロタをお届けするプロブロガーのCaptainJack(@CaptainJacksan)です。
運営5ヶ月目にして、7月の発生額が65万円と感動的な結果になったことは記憶に新しいかと思います。
タイトルの通り、
この度メイン案件の承認率が2%と判明しました
ので報告したいと思いますw
オッケーーーーーーーイ!!!!!!!
まさかのメイン案件承認率2%事件
はい、僕がメインにしている某分野の某社の案件なんですが。
5月に貼り始め、7月に報酬が爆発。今月もさらに増えているという最高の結果になっています。もう言ってしまいますが、8月の1日あたりの最高発生額は96,000円でした。
神かな?
ところがですね?
なぜか全然承認されないんですね。
で、縁あって神のアフィリエイター様方から某社と某社の担当者をご紹介いただくことができたので、いつか担当者がついたら聞いてみたかったその件について、聞いてみたんです。
その回答をご紹介します
メイン案件:C社
こちらのほうが、もっと承認率が悪い案件となっております。
承認率:2%~3%前後クライアントに理由を確認したのですが、
○○を受け、○○が少ないとの事です。○○のカテゴリは、承認率が低いものしか御座いませんので、
あまりオススメは出来ません。。。
承認率
に
ニパーーーー!!???
承認率
2%!!
ファーーーーーーーwwwwwwww
発生100万で2万円www 大金すぎワロタwww
って、待てやァ!!
というわけで現在問い合わせ中です。笑
2〜3%とありますが、確かに今のところ2%程度で推移してますからね。
そもそもですね、『クライアントに確認した超低承認率の理由』と『ASPの広告情報で示されている成果条件』に相違があるんです。明確にASPもしくは広告主のどちらかに非がある。この点について正当な質問をしています。
いや〜〜〜。
このジャンルのことよく知ってるけど、承認率2%はありえんから!頼むわほんまww よろしくです!
サブ案件:J社
発生数はC社よりも少ないですが、単価がかなり高いためサブとはいえ発生額としてはかなりの額になっているJ社があります。
なおC社とJ社でCJですので、ASPのイニシャルなどでは全くありません⊂(^ω^)⊃
まさかこちらの方も・・・と疑問に思ってたんですが、この度ありがたく担当者の方と繋げていただけましたので、当該案件の承認率と承認見込み数について質問してみました。
以下が先方からのご回答です
弊社全体の傾向をお調べしましたところ、
過去の成果として数百件の発生に対して承認は数件でした。そのため、発生を多くあげていただいている中
お伝えしづらいのですが承認件数としては数件となる見込みかと存じます。承認率が低い理由といたしまして
○○○○までに複数工程があることで
ユーザーが○○○○まで繋がらず却下が多い傾向がございます。
(○○の他プロモーションも同様)
へー、そうなんや!
発生数百件に対し承認数件!!
つまりこっちの 承認率は1%ってことですねぇ! オッケーーーイ!!
いや〜、ご回答ありがとうございました。
すっぱり諦めて他の分野行くか〜!
せや!まだ全然書いてない債務整理の記事を書こう!
早めにわかった分だけ早めに対策を取ることができます。
てことはやっぱり
伸びシロですねぇ!
・・って、なってたまるか!!
1%で誰が納得すんねんww
まてまて〜いwwww
お返事しましたw
対する返事
○○さま
メールありがとうございます。
前回の○○案件の承認率が1%と知り気絶しておりました
お返事遅くなり申し訳ありません株式会社○○○○○○と貴社の双方に対し、思うところを述べさせていただきます。
少々長いですが、私にとって大変重要な話ですのでお時間ください。本件において、私が問題視している点は大きく分けて2点です。
(2000文字くらい中略)
この実績をご考慮の上、○○○○○○、
もしくは○○○○○○○○○○の交渉をさせていただければありがたいです。
本件は○○○○○○○○○○○○であり、
本来であれば○○○○○○○○○○○○○○○○○案件です。以上、長くなりましたが、何卒よろしくお願いいたします。
担当になっていただいてからすぐにややこしいメールで恐縮ですが、
借金680万円を抱えた状態からアフィリエイトにかけているため、
真剣な、深刻な問題です。真摯なご対応を期待します。CaptainJack
そして、こちらの件についてつい先日回答がありました。
「広告主は何も変えるつもりがなく、お役に立てず申し訳ない」という内容でした。
ご回答ありがとうございます。しょうがないですね。切るしかありません。
次の施策
こうなったら本件は完全に諦め、代わりとなる案件を探す必要があります。案件の特性上、幸いなことに他におすすめできる会社はたくさんあります。商標(商品名)で作ったページだったらこうはいかないのですが、その点はよかったです。
こうして、自分から他社にアプローチする旅が始まりました。
覚えておいていただきたいのですが、アフィリエイトだからと言ってASPを介す必要はありません。広告主と契約してもいいんです
このあたり、元営業であることが非常に生きています。ダメと判断したらすぐ引き、次のクライアントの開拓に動き出す必要があります。
そもそもの問題
ASPはすべての案件の承認率を開示せよ
ランクが上がらないと広告の承認率が見れないというクソシステムに全ての問題があります。極悪の承認率だと初めからわかっていたら誰も扱いません。
承認率を隠して初心者に扱わせ、月間220人以上を無料登録させておいて、支払いを2万円で済まそうとする広告主を守る根拠がどこにありますか?
前の記事でも2回書いているように、僕はプロブロガーとしての矜持とプライドを持ってブログを運営しています。
ASP様へ、誠意あるまともな回答を望みます。
アフィリエイター、ナメんなよ!
以上
▼プロブロガーとしての矜持とプライドについて
最後に
こんな感じです!今回は、承認率の低い広告主と知らずに扱ってしまった場合にどう対処するかというテーマで書きました。
少々言葉が荒かったところもあるとは思いますが、ご了承ください。声に出さないだけで、特にアフィリエイターの場合はそういうことを訴えるためのブログメディアを持っていないがために問題が露出しないだけで、この承認率問題はアフィリエイターであれば誰でも思ってることだと思います。
ブログを始めたての初心者の方にとっては今は関係ないかもしれませんが、アフィリエイトで少々発生してきた時に発生するかもしれない問題です。
もちろん、まずブログを書き続け、発生額が5万円、10万円、数10万円とステップを踏んでいく必要がありますが、その先にはこういった悲劇的事件wや、交渉の必要が出てきます。
人生に存在する3つの坂は上り坂、下り坂、そしてまさかですが、朝起きてチャットワークに承認率2%の報が入ってきたときはもうマジでほんまごっつまさかでした。w
こういう時に心折れず平常心で対策を考えられるかどうかってとても大切です。そして、この大事件をシェアできるブログ仲間ですね。一人で抱え込むのは無理でした ̄|_|○
リアルタイムで相談させてもらったブロガー・アフィリエイターの皆さん、本当にありがとうございます!
また、別の方から紹介していただいた担当者にこれだけ反論するのはどうかと我ながら少し思いましたが、アフィリエイターとして収入に関することで泣き寝入りするのは正しくないと思い、正当な根拠を元に反論をぶつけてみました。
悲劇的かつワロタな出来事でしたが、9月から伸びシロサロンを開始すると公言している以上、参加に関して大きな判断材料の一つになりますので、ASPから盛大に却下祭りが始まる前に自ら公開させていただきます。
よって、本ジャンルの案件による7月分の発生額の見込み確定額は最大2万円予定。8月の発生額はそれを超えてはいますが、同じく最大2万円ちょっとといったところでしょう。
債務整理など他の案件がありますので合計確定額が2、3万円という事態にはなりませんが、予想確定額を50万円以上下回ったことは確かです。マジで終わってるw
その旨全世界に発信しておきますので、実際に却下された時には盛大に笑っていただけましたら幸いです!!
とはいえ
絶対巻き返して見せますw
こんなことも後から笑って伸びシロでしたと、そう言えるようにがんばります!
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
いただいたコメント
早速Twitterで続々とコメントを頂いておりますので紹介しますw
いかがでしたでしょうか。
アフィリエイトあるあるとは言いつつ、さすがに承認率2パーは大先輩たちにとっても衝撃の数字なようです。w
普通なら心折れそうな結果かもしれませんし、実際僕も10秒ぐらい凹みましたが、これくらいはブログ・アフィリエイトの道を歩み出す前の苦労に比べれば屁でもないです!
別の会社とも交渉中ですから!すぐに復活させてやりますよ!見ていてくださいね〜オッケーーーイ!!
今日のスポンサー情報
筆頭スポンサーのイケハヤさんが面白い記事を書いてました。家購入のため1500万円現金で用意できるけど、あえて銀行から借りて浮いた現金で仮想通貨投資をする。
素晴らしいですね、少なくともイケハヤさんなら絶対その方が有利になると思います!