特集 2017年8月30日
 

食べかけみたいな検査メロン

  毎日メロンを食べられるなんて最高じゃないですか…?
毎日メロンを食べられるなんて最高じゃないですか…?
世の中には訳ありで通常価格よりも安く買えるものがある。

その内のひとつが“検査メロン”だ。

ネーミングに惹かれて興味を持ち、実際検査メロンができる過程をメロン農家さんが集まる組合にお邪魔して見せてもらった。
1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。

前の記事:「源氏パイがあれば平家パイもある」
人気記事:「なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか」


一部カットされているメロンを発見

検査メロンの存在を知ったのは、さくらごはんの記事を書くため林さんが静岡へ来た時だった。

公園のベンチでさくらごはんを食べ、地元のスーパーでさわやかのげんこつハンバーグにそっくりのタネを買い、掛川駅へ見送りに行ったその時、土産売り場で林さんが興奮しながら何かを撮っていたのだ。

そこにあったのが
一部カットされて中が見えているメロン、検査メロン
一部カットされて中が見えているメロン、検査メロン
初めて見た時、チーズインハンバーグの食品サンプルみたいなかたちだなと思った(メロンの記事なのにハンバーグの話ばっかりしててすみません)

近くに貼られていたポップを見てみると、糖度検査のため一部カットしたメロンを格安で販売しているとのこと。

確かに、クラウンメロンはメロンの中でもかなり高級なブランドで1玉5,000円以上は平気でしたような…それが一部カットされているというだけで1,000円代で買えるなんてかなりお得なんじゃ?

その存在を知ってから、検査メロンがお店に並ぶ前どんな過程を経てここに来るのか、実際に見てみたくなった。

知り合いの紹介を経て、クラウンメロンと同じマスクメロンをブランド化した“アローマメロン”というメロンを検査・出荷している組合に協力してもらうことができた。

メロンゴロゴロ

「あわよくばメロンを食べさせてもらえるかも」という卑しい期待に胸を膨らませつつ今回訪問したのは、静岡県温室農業協同組合 静南支所というメロン農家の方々が集まった組合の出荷場。

ここを拠点に、関東・関西合わせて10ヶ所の市場にアローマメロンが送られる。
出荷場。朝6時半から糖度検査が行われる
出荷場。朝6時半から糖度検査が行われる
箱に詰められたメロンが次々と検査ラインへと運ばれていた
箱に詰められたメロンが次々と検査ラインへと運ばれていた
これだけ多くのメロンを一度に見たのは初めて (005)
これだけ多くのメロンを一度に見たのは初めて
高級品なのに、たくさんのメロンがゴロゴロと流されていくさまがまるで回転寿司のようだった。

回転寿司といえば、回転寿司に行くと必ずと言っていいほどデザートにメロンを食べる。時々ミルクレープを食べることもあるけど、10回中9回はメロンだ。だから何だ。

“とうけん”見学

担当の方に挨拶をすると「ああ、とうけんの取材ね!聞いてるよ」と返事が返ってきた。

………とうけん?

どうやら業界内では糖度検査のことを“とうけん”と略して言うらしい。“アー写”みたいでかっこいい。わたしも今後、糖度検査のことは積極的に“とうけん”と呼んでいきたい。

とうけんは(早速使ってみた)出荷の前日、生産者がメロンを出荷場に持ち込んで行われる。

1玉ではなく5玉もしくは6玉(1箱分)持ち込まれるため、まずその内のどれをとうけんするかを決めるのだが、その決め方が…
サイコロ!!!
サイコロ!!!
出たサイコロの目と表を照らし合わせ、とうけん対象のメロンを決めるのだ
表のアイコンがきちんとメロンのかたちになっていてかわいかった
表のアイコンがきちんとメロンのかたちになっていてかわいかった
内心ギャンブルチックだなと思ったがこれなら偏りなく決められる。純粋な決め方だ。

サイコロによって決められたメロンが、検査員の方によって早速カットされた。
カットする場所も決められているとのこと
カットする場所も決められているとのこと
種が付いてる場所、種が付いていない場所、ツルの近くなど場所によって甘さが違うため、3ヶ所分汁を取って、その中で一番高かった数字をそのメロンの糖度としている。
専用の機械に汁を取ると糖度が出る
専用の機械に汁を取ると糖度が出る
アローマメロンはこれ以上の糖度がなければならないという基準が13.5°と決まっている。はじめのとうけんで出た糖度は13.6°だった。
逆さまだけど13.6°
逆さまだけど13.6°
糖度が出たらノートに記録をとっていく。

どれも13.5°以上。高いものだと16°もあった
どれも13.5°以上。高いものだと16°もあった
ノートを見ていたら、隣から「おお~!」というなんでも鑑定団で本人評価額を上回る鑑定額が出た時ような歓声が聞こえた。

覗いてみると…
16.3°!!!
16.3°!!!
先ほどノートで見た16°よりさらに高い16.3°が出たのだ。

16.3°というのはかなり高い、なかなか出ない数字らしく、その証拠に記録用のハンコは16°までしかない。
記録用のハンコ
記録用のハンコ
MAX16°
MAX16°
今回のように16°以上の数字が出た場合は、回転式のハンコで数字を組み合わせて押す
今回のように16°以上の数字が出た場合は、回転式のハンコで数字を組み合わせて押す
この回転式ハンコを押す時はさぞ誇らしい気持ちだろう。わたしもいつも押してみたい。

とうけんの様子を見ている内に「あわよくばメロンが食べたい」という卑しい気持ちが顔に出てしまっていたらしく、それに気づいた担当の松下さんが16.3°という高い数字を叩き出した検査メロンをわたしにくれた。ヤッター!!
「いっただっきまーす」のわたしと松下さん
「いっただっきまーす」のわたしと松下さん
あんまい!!甘すぎて笑う
あんまい!!甘すぎて笑う
こんなに甘くてジューシーなメロンを食べたのは初めてだ。

本来ならこれから1週間前後寝かせて熟した頃に冷やして食べるのだが、この時点でこんなに甘くておいしいと将来が怖い。

一切れじゃ足りない。一玉食べたい(それじゃあ検査じゃない)

このように、とうけんで一部カットされてできたのが検査メロンだ。
駅の土産売り場で見ためたのと一緒だ
駅の土産売り場で見ためたのと一緒だ
ちなみに、掛川駅の土産売り場で売られているのはクラウンメロンというメロンの検査メロンで、今回見学させてもらったアローマメロンの検査メロンは一般販売はしていない。アローマメロンの検査メロンは、地元の飲食店などに譲っているとのことだった。

そのかわり、静岡県温室農業協同組合 静南支所では訳ありメロンとして、傷がついてしまったものや少し割れてしまったものを直売所で販売している(出た時のみ販売するため時期は不定期)

見た目が多少悪くても味に変わりはないので、買うことができたらラッキーだ。

せっかくなので色々聞こう

せっかくメロンのプロ集団が目の前にいるので、メロンに関する気になる質問を聞いてみた。
Q1
おいしいメロンの見分け方を教えてください。

A1
① ツルがしっかりしていること
② 網目が盛り上がっていること
③ 網目が細かくきれいであること
この3つが大きなポイントです。
網目の細かさや盛り上がりなんて今まで気にしていなかった!今後気にして見てみよう
網目の細かさや盛り上がりなんて今まで気にしていなかった!今後気にして見てみよう
Q2
カットされたメロンってどこまで食べるのが正解ですか?スイカは皮に近い緑の部分は残すけど、メロンはどこが境目?

A2
メロンは糖度がまわりに向かって(皮の方に向かって)染み渡るので、皮ギリギリまで食べてください。きっと食べてもらうとわかると思います。
検査メロンをいただいた時皮ギリギリまで食べたら、確かに最後まで甘かった。今まで惜しいことをしていた
検査メロンをいただいた時皮ギリギリまで食べたら、確かに最後まで甘かった。今まで惜しいことをしていた
Q3
毎日とうけんしていると、正直もう食べたくないな~ってなりませんか?

A3(検査員の方)
同じ糖度のメロンでも味が変わるし、プライベートではあまり食べないのでなりません。
作り方によって味も変わるとのこと。すみませんでした
作り方によって味も変わるとのこと。すみませんでした
Q4
生ハムメロンってどう思いますか?

A4
メロンはメロンで、生ハムは生ハムで食べた方がいいね。あと、生ハムメロンに使われるメロンは糖度の低いメロンが多いから…
アローマメロンは糖度が高いので、きっと生ハムメロンには向いていない
アローマメロンは糖度が高いので、きっと生ハムメロンには向いていない
Q5
さっきから気になってたんですけど、そこに置かれてる金のマイクは何ですか?歌うんですか?
セロハンテープで補強された金のマイクが置かれていた
セロハンテープで補強された金のマイクが置かれていた
A5
いいえ、歌いません。
アローマメロンには4つの等級があって、生産者が箱に等級のハンコを押して検査に出すんですが、その等級に満たなかったり伝達事項があったり、生産者を呼びたい時にこのマイクを使います。
ちなみにマイク近くの壁には品評会の入賞者が賞ごとに掲示されている。運動会の順位別カラーのようでワクワクする
ちなみにマイク近くの壁には品評会の入賞者が賞ごとに掲示されている。運動会の順位別カラーのようでワクワクする
この一日でメロンのことに少し詳しくなった気がした。

今度は訳ありメロンを狙って、直売所に足を運んでみよう。

これが訳あり?

糖度の高い訳ありメロンがあるということで、帰り際格安で譲っていただいた。

しかし、これのどこが訳ありだというのか。
こんなに状態のいいメロンが通常の半額以下で買えるなんてお得過ぎる。
よーく見ると中心部分がすこーし割れているが、言われないとわからないし言われてもわからない
よーく見ると中心部分がすこーし割れているが、言われないとわからないし言われてもわからない
生産者さんとの一枚。早く食べたいけど1週間待つよ…
生産者さんとの一枚。早く食べたいけど1週間待つよ…
 ▽デイリーポータルZトップへ  

これも読んでほしい
Recommended by
 

 
デイリーポータルZのtwitterアカウントをフォローすると記事の更新情報や裏話が読めます。フォローしないと読めません。 デイリーポータルZのtwitterアカウントをフォローすると記事の更新情報や裏話が読めます。フォローしないと読めません。
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)

  • 食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)

  • フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)

  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)

  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.29 12:00)

  • どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか(大北栄人) (08.29 11:00)

  • これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート(石川大樹) (08.29 11:00)

  • 新たな台風が北上 本州に来たら夏がまだ続きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.28 16:00)

  • ラーメン二郎に行ったことがない(安藤昌教) (08.28 11:00)

  • 最高責任者カルタを作ってみた(馬場吉成) (08.28 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級レストラン編(デイリーポータルZ編集部) (08.27 16:00)

  • わが憧れの瓶底メガネ(デジタルリマスター版)(櫻田 智也) (08.27 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

  • 歴史路線図、偏差値40からの日本酒~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (08.26 16:00)

  • パワポで使える!ドラクエ風ビジネス用語集(ヨシダプロ) (08.26 11:00)

  • 中国のプロパガンダの宣伝がすごい(ライスマウンテン) (08.26 11:00)

  • 箸でつまめる卵が自動販売機で売っていた(はまれぽ.com) (08.26 11:00)

  • 人間で"ぬい撮り"する・なんちゃってタイ旅行記 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • インスタ映えするハエ、インスタバエ(林雄司) (08.25 11:00)

  • 昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK(住正徳) (08.25 11:00)

  • うさぎになって月面に映った(與座ひかる(udemerry)) (08.24 16:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 12:00)

  • 世の中は「いいね!」で溢れていることを知って欲しい(地主恵亮) (08.24 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~(小堺丸子) (08.24 11:00)

  • 気軽にナイトピクニックのすすめ(パリッコ) (08.23 18:00)

  • 頭からっぽでいいから飲もう偏差値40からの日本酒(古賀及子) (08.23 16:00)

  • 歴史路線図を作る(西村まさゆき) (08.23 11:00)

  • 32年前の電話情報本を読んで、スマホに感謝しよう(北村ヂン) (08.23 11:00)

  • ひまわりが一気に42万本咲くとどうなるか(井上マサキ) (08.22 18:00)

  • 本当に効果のある痛い健康サンダルを作りたい(江ノ島茂道) (08.22 16:00)

  • 風呂に入れるラーメン屋「ゆにろーず」の秘密(加藤まさゆき) (08.22 11:00)

  • パワーポイントを使ってアドリブで即興プレゼンする「パワポカラオケ」に挑戦した(megaya) (08.22 11:00)

  • 今週は夏がやる気を出します でも期間限定です~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.21 16:00)

  • イカを握った手を砂利浜に突っ込んでミミズハゼを捕りたい(玉置標本) (08.21 11:00)

  • 水筒にアイスの実を入れて2時間でちょうどいい固さになる(斎藤充博) (08.21 11:00)

  • 各局「路線バスの旅」ゆるっと比較~今週見るべきテレビ~(ヒロエトオル) (08.20 16:00)

  • 食パンへの愛を失った私が食パンとの関係を修復しやりなおす(デイリーポータルZ編集部) (08.20 16:00)

  • ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)

  • 書き出し小説大賞 第128回秀作発表(天久聖一) (08.20 11:00)

  • ペリーがパワポ、新しいコスプレ~今週の人気記事 (デイリーポータルZ編集部) (08.19 16:00)

  • 木が大きい(クリハラタカシ) (08.19 11:00)

  • オクトパスーン(荻原 貴明) (08.19 11:00)

  • スタンプラリーの台紙に描かれた路線図を鑑賞する(井上マサキ) (08.18 16:00)

  • 自転車放浪・大阪~南紀白浜(2004年)~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)

  • 団地夏祭りが楽しい(大山顕) (08.18 11:00)

  • 表情豊かな羅漢像を愛でる川崎のお寺「浄慶寺」が楽しすぎる(井口エリ) (08.18 11:00)

  • 丸い氷を作りたい(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.17 16:00)

  • 納豆を一万回混ぜる(デジタルリマスター版)(古賀及子) (08.17 11:00)

  • 穴を掘る(デジタルリマスター版)(住正徳) (08.17 11:00)

  • 新歓するけど、誰も来ない・・・(デジタルリマスター版)(藤原浩一) (08.16 16:00)

  • エアギター入門(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.16 11:00)

  • ステテコが来る!(デジタルリマスター版)(T・斎藤) (08.16 11:00)

  • ただティッシュを配りたい(デジタルリマスター版)(藤原浩一) (08.15 16:00)

  • 恐怖顔メイク(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.15 11:00)

  • ザ・ビックカメラマン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.15 11:00)

  • 大きな帽子をさがして(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.14 16:00)

  • 今週は夏の高気圧が完全にやる気なしです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.14 16:00)

  • 徒歩5分、ダンゴムシ何分?(デジタルリマスター版)(石川大樹) (08.14 11:00)

  • 学研の「◯◯のひみつ」が超進化している(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 11:00)

  • 部屋を風船でいっぱいにする(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)

  • 新しいコスプレ(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.13 11:00)

  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ!(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (08.13 11:00)

  • 天使突抜を天使になって突き抜ける(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.12 16:00)

  • 40年前の父と同じ写真を撮りたい(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (08.12 11:00)

  • 誰もが剛の者になれる靴(デジタルリマスター版)(小柳健次郎) (08.12 11:00)

  • 布団で睡眠エブリウェア(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.11 16:00)

  • 世界コスプレサミット・こっそり堂・足摺海底館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)

  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.11 11:00)

  • 遠くからキーレスエントリー(デジタルリマスター版)(安藤昌教) (08.11 11:00)

  • 10年前と同じ場所で写真を撮る(三土たつお) (08.10 16:00)

  • ハトを見て平和な気持ちになりたときに読む記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.10 12:00)

  • 公園デビューでなめられない方法(小堀友樹) (08.10 11:00)

  • 街のレアキャラ「右目室外機」を探せ!(斎藤公輔) (08.10 11:00)

  • さいて食べるチーズ界が戦国時代に突入か(古賀及子) (08.09 18:00)

  • 私の町では280円と290円でラーメンを出す店が通りを挟んで向かいあっている(スズキナオ) (08.09 16:00)

  • 「当店から当たりが出ました!」を足してみました(伊藤健史) (08.09 11:00)

  • 片道5時間かけて、ところてん食べ放題に行ってきた(ネッシーあやこ) (08.09 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

  • カレーが湧き出す「カレーファウンテン」には手打ちうどんが合う (07.19 11:00)

  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった (07.18 11:00)

  • 六本木ヒルズが銭湯?「なんでここがこんなにおい」ツアー (06.16 13:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 夜中に家でビール飲みながらスピログラフを描くと本当に楽しいです。外枠の部分がボックスになっていて全てのギアを収納できるので「なくさない!最高!」と思っていたら子どもがまるごとどっかに持って行ってなくしました。…

よりぬきDPZ

  • 2Hの鉛筆を持って行った場合、燃やして炭にしたほうがよく読む。

    「マークシートは本当にボールペンを読まないのか?」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ (08.24 12:00)

  • ハトを見て平和な気持ちになりたときに読む記事まとめ (08.10 12:00)

  • 歯が痛いときに読む記事まとめ (07.27 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

  • ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~ワルは季節のお届け人~(ネルソン水嶋) (08.06 11:00)

  • 発掘!みんなのカメラロールの肥やし選手権【後編】(井口エリ) (07.30 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[08/30] いきなり「おりにふれて輪中のことをおもいだす」と遥かな尾瀬のように始まる記事。そんな人いるんですね。でもデイリーのライター、そんな人ばっかりです。
フグのグミ、ねるねるねるね的に子どもに人気出ますよ。たぶん!
16時は衝撃の検査メロンとサラミ!(林)

11:00 記事)フグ刺しをグミにして気分を味わう
11:00 記事)教科書でみたあの『輪中』へ行く
16:00 記事)サラミはスライス大根で挟むとウマイ
16:00 記事)食べかけみたいな検査メロン

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)

  • 食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)

  • フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)

  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)

  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.29 12:00)

  • どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか(大北栄人) (08.29 11:00)

  • これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート(石川大樹) (08.29 11:00)

  • 新たな台風が北上 本州に来たら夏がまだ続きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.28 16:00)

  • ラーメン二郎に行ったことがない(安藤昌教) (08.28 11:00)

  • 最高責任者カルタを作ってみた(馬場吉成) (08.28 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級レストラン編(デイリーポータルZ編集部) (08.27 16:00)

  • わが憧れの瓶底メガネ(デジタルリマスター版)(櫻田 智也) (08.27 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

  • 歴史路線図、偏差値40からの日本酒~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (08.26 16:00)

  • パワポで使える!ドラクエ風ビジネス用語集(ヨシダプロ) (08.26 11:00)

  • 中国のプロパガンダの宣伝がすごい(ライスマウンテン) (08.26 11:00)

  • 箸でつまめる卵が自動販売機で売っていた(はまれぽ.com) (08.26 11:00)

  • 人間で"ぬい撮り"する・なんちゃってタイ旅行記 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • インスタ映えするハエ、インスタバエ(林雄司) (08.25 11:00)

  • 昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK(住正徳) (08.25 11:00)

  • うさぎになって月面に映った(與座ひかる(udemerry)) (08.24 16:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 12:00)

  • 世の中は「いいね!」で溢れていることを知って欲しい(地主恵亮) (08.24 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~(小堺丸子) (08.24 11:00)

  • 気軽にナイトピクニックのすすめ(パリッコ) (08.23 18:00)

  • 頭からっぽでいいから飲もう偏差値40からの日本酒(古賀及子) (08.23 16:00)

  • 歴史路線図を作る(西村まさゆき) (08.23 11:00)

  • 32年前の電話情報本を読んで、スマホに感謝しよう(北村ヂン) (08.23 11:00)

  • ひまわりが一気に42万本咲くとどうなるか(井上マサキ) (08.22 18:00)

  • 本当に効果のある痛い健康サンダルを作りたい(江ノ島茂道) (08.22 16:00)

  • 風呂に入れるラーメン屋「ゆにろーず」の秘密(加藤まさゆき) (08.22 11:00)

  • パワーポイントを使ってアドリブで即興プレゼンする「パワポカラオケ」に挑戦した(megaya) (08.22 11:00)

  • 今週は夏がやる気を出します でも期間限定です~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.21 16:00)

  • イカを握った手を砂利浜に突っ込んでミミズハゼを捕りたい(玉置標本) (08.21 11:00)

  • 水筒にアイスの実を入れて2時間でちょうどいい固さになる(斎藤充博) (08.21 11:00)

  • 各局「路線バスの旅」ゆるっと比較~今週見るべきテレビ~(ヒロエトオル) (08.20 16:00)

  • 食パンへの愛を失った私が食パンとの関係を修復しやりなおす(デイリーポータルZ編集部) (08.20 16:00)

  • ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)

  • 書き出し小説大賞 第128回秀作発表(天久聖一) (08.20 11:00)

  • ペリーがパワポ、新しいコスプレ~今週の人気記事 (デイリーポータルZ編集部) (08.19 16:00)

  • 木が大きい(クリハラタカシ) (08.19 11:00)

  • オクトパスーン(荻原 貴明) (08.19 11:00)

  • スタンプラリーの台紙に描かれた路線図を鑑賞する(井上マサキ) (08.18 16:00)

  • 自転車放浪・大阪~南紀白浜(2004年)~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)

  • 団地夏祭りが楽しい(大山顕) (08.18 11:00)

  • 表情豊かな羅漢像を愛でる川崎のお寺「浄慶寺」が楽しすぎる(井口エリ) (08.18 11:00)

  • 丸い氷を作りたい(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.17 16:00)

  • 納豆を一万回混ぜる(デジタルリマスター版)(古賀及子) (08.17 11:00)

  • 穴を掘る(デジタルリマスター版)(住正徳) (08.17 11:00)

  • 新歓するけど、誰も来ない・・・(デジタルリマスター版)(藤原浩一) (08.16 16:00)

  • エアギター入門(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.16 11:00)

  • ステテコが来る!(デジタルリマスター版)(T・斎藤) (08.16 11:00)

  • ただティッシュを配りたい(デジタルリマスター版)(藤原浩一) (08.15 16:00)

  • 恐怖顔メイク(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.15 11:00)

  • ザ・ビックカメラマン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.15 11:00)

  • 大きな帽子をさがして(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.14 16:00)

  • 今週は夏の高気圧が完全にやる気なしです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.14 16:00)

  • 徒歩5分、ダンゴムシ何分?(デジタルリマスター版)(石川大樹) (08.14 11:00)

  • 学研の「◯◯のひみつ」が超進化している(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 11:00)

  • 部屋を風船でいっぱいにする(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)

  • 新しいコスプレ(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.13 11:00)

  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ!(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (08.13 11:00)

  • 天使突抜を天使になって突き抜ける(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.12 16:00)

  • 40年前の父と同じ写真を撮りたい(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (08.12 11:00)

  • 誰もが剛の者になれる靴(デジタルリマスター版)(小柳健次郎) (08.12 11:00)

  • 布団で睡眠エブリウェア(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.11 16:00)

  • 世界コスプレサミット・こっそり堂・足摺海底館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)

  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.11 11:00)

  • 遠くからキーレスエントリー(デジタルリマスター版)(安藤昌教) (08.11 11:00)

  • 10年前と同じ場所で写真を撮る(三土たつお) (08.10 16:00)

  • ハトを見て平和な気持ちになりたときに読む記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.10 12:00)

  • 公園デビューでなめられない方法(小堀友樹) (08.10 11:00)

  • 街のレアキャラ「右目室外機」を探せ!(斎藤公輔) (08.10 11:00)

  • さいて食べるチーズ界が戦国時代に突入か(古賀及子) (08.09 18:00)

  • 私の町では280円と290円でラーメンを出す店が通りを挟んで向かいあっている(スズキナオ) (08.09 16:00)

  • 「当店から当たりが出ました!」を足してみました(伊藤健史) (08.09 11:00)

  • 片道5時間かけて、ところてん食べ放題に行ってきた(ネッシーあやこ) (08.09 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

  • カレーが湧き出す「カレーファウンテン」には手打ちうどんが合う (07.19 11:00)

  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった (07.18 11:00)

  • 六本木ヒルズが銭湯?「なんでここがこんなにおい」ツアー (06.16 13:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 夜中に家でビール飲みながらスピログラフを描くと本当に楽しいです。外枠の部分がボックスになっていて全てのギアを収納できるので「なくさない!最高!」と思っていたら子どもがまるごとどっかに持って行ってなくしました。…

よりぬきDPZ

傑作選

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ (08.24 12:00)

  • ハトを見て平和な気持ちになりたときに読む記事まとめ (08.10 12:00)

  • 歯が痛いときに読む記事まとめ (07.27 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

  • ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~ワルは季節のお届け人~(ネルソン水嶋) (08.06 11:00)

  • 発掘!みんなのカメラロールの肥やし選手権【後編】(井口エリ) (07.30 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com