本日は早朝より千葉市美浜区の倫理法人会に出席。
帰ってきて驚いた。
まさか、北海道の上空を北朝鮮のミサイルが通過していたとは。
しかも日本は迎撃態勢を取らず。
■北ミサイル、北海道の上空通過…太平洋上に落下(読売新聞)
役立たずの典型「Jアラート」についてはこんな記事も。
■使える時間は4分のみ 現実に見えた「Jアラートの実力」(NEWSポストセブン)
国費が100億円も投じられて導入されたJアラートシステム。作成当初から「これでは結局間に合わない」と指摘されていたが、今回の状態が上記記事にまとめられている。
発射時刻は5時57分
発射情報」が発表されたのは6時2分
(スマホで“速報”が実際に受信できたのは1~2分遅れ)
北海道上空を通過したと見られるのが6時6分
これで役に立っていると考える人間がいたらぜひお目にかかりたい。
こんなのに税金が100億円かかったのか?
冗談はやめて欲しい。
多くの日本人が平和ボケしている間に北朝鮮の情勢は本当に緊迫の度を増している。
早急な対策を取らなければ、人が死んでからでは遅い。死んだ人間はもう戻ってこない。
まだサヨク集団は「9条で平和~~~」と言っているのか?
頼むから現実を見て頂けないものか。
帰ってきて驚いた。
まさか、北海道の上空を北朝鮮のミサイルが通過していたとは。
しかも日本は迎撃態勢を取らず。
■北ミサイル、北海道の上空通過…太平洋上に落下(読売新聞)
役立たずの典型「Jアラート」についてはこんな記事も。
■使える時間は4分のみ 現実に見えた「Jアラートの実力」(NEWSポストセブン)
国費が100億円も投じられて導入されたJアラートシステム。作成当初から「これでは結局間に合わない」と指摘されていたが、今回の状態が上記記事にまとめられている。
発射時刻は5時57分
発射情報」が発表されたのは6時2分
(スマホで“速報”が実際に受信できたのは1~2分遅れ)
北海道上空を通過したと見られるのが6時6分
これで役に立っていると考える人間がいたらぜひお目にかかりたい。
こんなのに税金が100億円かかったのか?
冗談はやめて欲しい。
多くの日本人が平和ボケしている間に北朝鮮の情勢は本当に緊迫の度を増している。
早急な対策を取らなければ、人が死んでからでは遅い。死んだ人間はもう戻ってこない。
まだサヨク集団は「9条で平和~~~」と言っているのか?
頼むから現実を見て頂けないものか。
コメント
コメント一覧
尊敬する作家さんの言葉です。人がした事を責めるのは簡単だけど、それだけじゃ何かを為した事にはならないという言葉だそうです。
長谷川さんなら100億円の予算があったら、具体的に北朝鮮からの攻撃に対してどう使いますか?どうやって国民を守りますか?
責めるだけなら誰でも出来ますが、じゃあどうしたらいいのかまで考えるのか大事なんじゃないですかね。
民進党だったら本当にグチャグチャに成っていたのが容易に想像できます。
アメリカは、やっぱり金だけ取ってトランプは動きそうに無いですね。
政府を叩くのが正義と勘違いしている馬鹿なマスゴミや、日本の事などどうでもよい政権が取りたいだけの民進党のような政治家相手だと、防御しか出来ないし、しかも格安でやらないと難癖付けられて、日本中の悪者にされるので、Jアラートしかないし限界だと思います。
100億で、今すぐにイージス艦を増やせますか?
9条があるのに空母を開発できますか?
国民を拉致されても、お金を払う国です。
9条に守られていると洗脳されている国民が住んでいる国です。
このままアメリカも日本も口だけで何も動かないと、中国がドサクサにまぎれて尖閣や沖縄を攻める可能性も想像できます。
結局、自分の事しか考えないアメリカや日本等の企業や資本家が、賃金の安い中国を世界の工場とか言いながら、自分の利益の為だけに使ったせいで、その中国も儲けるために北朝鮮をつかい、結果的に中国や北朝鮮の軍事力強化をさせて、自分の首どころか日本やアメリカの脅威にしてしまった。
日本が、拉致問題解決の為に使った血税も、ミサイルや核開発に使用されたのでしょうね・・・。
自分たちで、自分の敵に武器を買う金与えたのだから、本当にバカだと思います。
うろ覚えですが、世界大戦の末期で特攻作戦に行かされる人が「この国は、負けなければ分からない、負けなければ変わらない。」と言われたそうですが、この国は未だに分かってもいないし何も変わっていませんね・・・。
だからどうすべきかなのか?もっと良いシステムはあるのか?
次の記事あたりで,読者の案を見てから,後出しじゃんけんみたいなことするんでしょうけど。
批判するだけなら民主党でもできます。
結局,維新っては第二民主党なのでしょう。
Jアラートが無ければ気づかないうちに被害を受けるのですから。
ただ、わずかな時間であることも確かなため、Jアラートによる通知を受けたとき、どのように行動をするのかが、整備されておらず、避難する場所もない現状をどうにかしなければならないと思います。
また、迎撃態勢については、破壊措置命令が常時発令になってますので、迎撃態勢はとっています。今回の場合は迎撃の必要がなかっただけです。もしかするとブーステッドフェイズのため、対応が出来ないのかもしれません。もし、今回のミサイルが日本に落ちる軌道であれば、ミサイル防衛システムに基づいて行動し、迎撃できる確率は高いと思います。
ただし、北朝鮮がミサイルによる飽和攻撃を行った場合には、Jアラートは役に立たないでしょうし、ミサイル防衛システムについても打ち漏らしが相当発生すると思いますので、自衛隊に敵基地攻撃能力を持たせることが重要だと思います。
防衛省の方がアラートより早く(ミサイル発射直後に)情報を掴めているのなら、同じタイミングで国民にも知らせられるようにすることは可能だと思いますが
もしアラートと同じタイミングでしか情報がこないのなら、迎撃は時間的に不可能では…?
その話の中で、主人公側の組員が刑務所に入る展開がありました。
その後、ちょっとおかしくなった状態で出所してきました。
話の中ではこれをムショボケと定義してました。この状態で身内や本人は危険な状態に陥いります。
しかし最後の最後で一発の銃声でその組員は目を覚ましました。
そしてどうにか逃げることに成功して事なきを得ました。
日本の人里離れた山奥に一発落ちてくれないかなと思います。
ミサイルに核が搭載されていたとして、
広島・長崎の被爆体験を参考にするなら、窓際から建物の奥に逃げるだけでも被爆の危険が減ると判ります。
爆心地にいても助かった人が居ます。
何が生死を分けたのか知っていれば、少しでも危険が少なくなるよう行動できます。
十分ではなくとも、大変貴重な4分。
4分間で何も出来ないとしたら、それは普段から危機感が無く、情報収集していない自分が悪い。自業自得でしょう。
今回のように、事前に予告なく飛翔体を発射されたものであれば、どの方角に飛んでいくか予測するのに時間がかかり、ある程度の着地地点を絞り込めたとしてもそれを周囲に通知する手段として現時点で最善なのがこの方法でしかないということ。
但し、方角・距離の演算スピードが現状のままだと少々厳しいでしょう。そうではなく告知のみであれば、飛翔体発射直後に一斉警報鳴らすしかない。(でも、実際にその方が危機意識を持ち、警戒しようと身構えるであろうから良かったりしてと思わなくもない)
使える時間が4分だったとしても、それに怒りや文句を言う前に、その4分を最大限に生かし、自身の身を守る術に知恵を回そうじゃありませんか。
「間違ってミサイル防衛で迎撃してたら、先制攻撃になりかねなかった」
「北朝鮮に支援しないと国際社会から孤立する」
とか言い出す某党の党首とか
「中国・北朝鮮にリアルな危険ない」
とか言い出す某党の党首の意見を
TV局では肯定的に取り上げられます
更には、迎撃ミサイルを配置した際
少しでも反対が有ると、それを大々的にTV局は取り上げるし
Jアラートでミサイルを察知できても迎撃は難しいと思います
そういえば「一発だけなら誤射かも知れない」とか
どこかの新聞社が仰ってました
ニュースでは自動で鳴らずに職員がスイッチを入れたとか、不具合も出ていたようです。
古いですが、この記事(http://moneyzine.jp/article/detail/205832)を見ると、国が全予算を出している訳でもないようです。相手が国であれ災害であれ、国防は国の義務だと思うので、維持管理費くらい出したほうが良いと思います。
議員年金の企業負担分を税金から拠出するより、よほど有意義だと考えます。
でもテレビを見ながら今回の実験でのアメリカの動きはーとか、韓国がーとか真顔で言ってる人達に違和感が。
自国の問題として考えないのか、少し情けないおもいにかられます。
今回は犠牲者出てないだけで日本の領土安全が脅かされていると思える人が少なすぎると思ったもので。
『やったらやり返す』
この姿勢を見せるだけでも充分に抑止力になるハズです。
北朝鮮の幼稚な挑発のみに対応すべく作られたものと断定して、ついでに『座して死を待つ』サヨクと同列にディスるのはお門違い。
津波避難の緊急連絡までを、時間と税金の無駄と言うのはいつもの長谷川さんらしくない。
いつも楽しく読ませて頂いているファンとして言わせてもらいますが、イデオロギー的なヒステリーでサヨクと同じ土俵に立つのはやめて下さい。
1 日本てなんて善良な納税者が多いんだろ
J何とかってヤツのこと多くの日本人同様何も知らないけど4分のための100億?
思い出すのが 大地震は予知できないのは地震学会の常識という事
それを言ってはチョー莫大な予知予算がつかなくなるので業界は誰も言わない事
死ぬぞと脅せばカネはいくらでも出すステキなコメントの多い事
オレオレサギの手口と似ている気がしますが
2 やっぱり出ました「じゃー対案を出せ」のアホ
この人たちって対案を持ち合わせなければ
税金が無駄遣いされているとかも言えないって
Jなんとかの製造開発ギョーカイの回し者か?
J何とかのシステムを批判したシロートのおっちゃんも
学者がいくら研究しても出てこないような対案を即座に出せと?
それじゃあ国民全員J何とかに文句言えないね
オレは「あなたは4分後に死にます」と余命宣告されてもと思ってしまうが
今回の記事はいつもながらですがコメントの方に面白さ満載で
税金をしゃぶりつくしたい政治家や利益団体やギョーシャの
フォローに自分から回ってくれる人(関係者だったら当然ですが)が大勢
やっぱり国民は脅すに限ると
今回も政治家(とオレオレサギの犯人たち)は自信を持っただろうな
税金の使い方についての意見に対案を出せという笑える意見
では開発費用300億では? 1000億では? 一兆円では?
いくら金かけても相手が本気になれば
Jなんとかがお知らせしてくれた4分後には火の海なんですけど
(本気になった)北朝鮮に対抗するには日本も核武装するしかないって
おそらく大勢の日本の政治家は思っている(共産や社民は日本の政党とは思えない)
がJ何とかをありがたがる人とか対案をとかいう人ってどーなの?
それによって対案を出せという人の基本的な政治姿勢がわかる
100億で何ができるのだろか?核が持てるのであればそれが一番良いかもと考え始めてる 今朝から
今のままではなんの抑止力にもならないことを痛感しております
一般人の考えだからしょうがないね。
政治家がこれじゃ困るが。
発車直後に知る方法プリーズ。
10分で安全に対処する方法もね。
池上さんのがよく知ってるわ。
けどもし、爆心地から数百メートルに長谷川さんご家族がいて、Jアラートのおかげで1~2分以内に建物内に避難して爆風や飛散物から身を守れた…なんてことになっていたらこんなブログは書けなかったのではないですか?
私自身、最初は安易に意味ないよなーって思っていましたが、皆さんのコメントを見て、確かに2次被害を防ぐとか、少しでも安全な場所に移動するとか、心構えができるとか、そういう意義はあるなと思いました。長谷川さんの反論(反省?)投稿をお待ちします。
ところで、発射から上空通過までわずか数分ですが、軌道を予測して迎撃すべきか、そうでないか、この辺はコンピューターで結果が出るようなシステムになっているんでしょうか?迎撃の決定はさすがに人間でしょうが、一刻を争うときに報告、決定、迎撃射撃発動、っていうのが間に合うのか?それと、米国は、日本に着弾が確実となった場合、撃ち落としてくれるのか?破片の落下の危険性は? そういった迎撃態勢の方が心配です。国民は可能な限り逃げることしかできないけど。
打たれた後のJアラートの有無の議論より、未然に防ぐための議論を望みます…
願わくば、アラートの必要のない世界を。
私も、無駄ではないと思います。
それよりも、ちゃんと機能したのが感激でした!
毎回、韓国連合ニュースからの発射情報。さらに発射から数十分経過してからの発表。
相手に手の内を、見せない情報統制と思わせながら、実は日本人特有(?)の訳の分からない配慮のために、発表しないのか?そもそも発射を感知できていないのか?
と考えていました。
jアラートは、対象が弾道ミサイルのみでは、ないですし。それに、中国から弾道ミサイルが飛んでくる場合にも活用できるのでは?その場合は、時間的余裕もあり、役立つのではないでしょうか?
他のコメントで皆さん言ってくださっているので付け加えることもないのですが
仮に着弾後だとしても有用。弾頭が化学兵器だったら屋外に出て死ぬことを避けられる。
それ以上に対北朝鮮に対する広告宣伝効果が絶大。平和ボケの目覚まし時計だと思えばF15戦闘機1機分ぐらいなので許容範囲内。
これで小中学校でのミサイル避難訓練導入の是非が議論されればさらに、危機に対する議論が深まって行くのではと。
かの国を対話で何とかするのは、不可能としか思えん。
挑発に乗るのはダメでしょうから、粛々と迎撃.防衛体制取って欲しいものです。
Jアラートがなければ政府発表を伝える防災無線やテレビ・ラジオなどのニュースを待っていればいいの?Jアラートを批判するのはいいけど、それに変わる周知のシステムなどについての提案も併せて書いていただけないでしょうか。
日本の防衛意識を高めないために、北朝鮮のニュースは極力知らせたくない事情があるだろうと思います。
彼らはいまもJアラートは無駄だと言うでしょうし、
自衛隊も反対でしょう、
でも、本当の危機が来た時には、日本国民には必要なコストだと思います。
維新ではこういう代案があると発言頂けると、維新の支持率も上がるのでは?
役所というのは動きも遅いので、とりあえず予算を付けてこれから速度と精度アップを目指しているのかなと思ってます。
正直4分じゃどうしようもありませんけどね。役立たずなのは同意です。
長谷川さんの姿勢に疑問!
テレ朝がどんな論調で報じているか見ていましたが、笑っちゃいました。きっと毎度の事なんでしょうけど、敵性国家に性善説を適用するのがなんとも...
いずれにせよ、ただいま、と自宅の玄関を開け、おかえり、と笑顔で迎えられるのは当たり前じゃないよな、と思いました。
9条は3項追加、2項と矛盾するので2項削除が現実的かな。卑怯なやり方ですが今のアホメディアを見てたらいたしかたない。個人的には夢見がちな所があるので現行憲法破棄!と言いたいところですが、政治家には現実を見て対応して欲しいです。
しょうがないよ、と思います。
この記者は今朝どこにいたのかな?でかい音でスマホが鳴って、逃げる場所が無い事に気づかされたよ。ビビったよ 家に落ちたら死ぬなって思ったよ
Jアラートに100億円が高い?
今回、情報を受け取った地域の人間が、その瞬間どう感じたのか
自分の 家族の 仲間の 大切な人の 命の危機を感じたのか?
設備代をお値引きできたかわからないけど
Jアラートには十分な価値があったと思います。
これを単純な批判的にしか見れないのなら、その人が苦手な分野と感じます。
これははっきり言って可能な処置の一つでしかありません。
日本は苦しい防衛選択しかできないのが、現状です。
百億は安いと思います。
更に進めるならば、小型のシェルターを作るしかないのでしょうか、
それと総連の絡む利権をマスメディアは公表するべきでしょうか、
いざミサイルが落下したときの対策を頭の片隅に置いていれば非常に貴重な4分間ではないでしょうか?
9条信者や盲目な護憲派によって憲法改正ができない現状ではこれに合わせていざというときのマニュアルのようなものを配布すれば有用なものになると思います
スカッドミサイル等発射予告が あったときのみ ゴソゴソ引っ張り出して、
普段から常在戦場体勢にするべき。
今は戦後最大の危機的状況ではないのか!
確かに4分じゃたいしたことはできないかもしれないけど、地下に逃げる、窓から遠ざかる、できることはだくさんあると思いますよ。
>これで役に立っていると考える人間がいたらぜひお目にかかりたい。
私はそこそこいい税金の使い方だと思いますけどね。
もう一点大切だと思う点は、JALEARTは"新規開発している技術"だという点です。
残念ながら現状は満足いく出来とは言えませんが、それを踏まえた上で更なる性能向上の努力を継続すべきものです。
新規技術の開発というものは、それこそ北朝鮮のミサイル実験を見てれば分かる通り「試行錯誤」の繰り返しです。
大成功を収めた新規技術登場の裏には、膨大な数の"失敗作"があるのです。
逆に言えば、大きな成功を得るためには、失敗から学べる環境が不可欠とも言えます。
JALEARTは確かに安くない金がかかってます。
しかし、その目的はまさに「国民の生命・財産を守る」という、国家の存在意義の根幹に対応するためのものです。
無論、これが不要になる状況が生まれるのがベストですが、現実そうはなっていない以上、打てる手は全て打つべきでしょう。
「コスパ悪いからミサイル警報なんてやめようぜ」
というのは、到底受け入れられない意見ですね。
「もっと効率よく開発しろ!」
ならば、全く同感ではありますが。
そりゃもちろん発射の瞬間とかに光の速さで鳴らしてくれるに越したことはないので、まだまだ改善の余地は大きいでしょう。
しかし、現状のものでも「何も無いよりはマシ」だと思いますよ。
ミサイルはその一発で終わるとは限らないですから。
一発目はどこか他所に落ちたとしても、少しの間で次が来て、今度はそれが自分のところに落ちるかもしれません。
一発目には間に合わなかった避難が、結果として二発目に生きるかもしれないわけです。
どうも世間は「ミサイルは毎回一発ずつしか飛んでこない」とでも決め込んでいるように思えてなりませんが、実際本気の戦争モードならばそんなわけないと思いませんか?
JALEARTの大きな意味は「早期警戒」ということにあると思いますよ。
また、仮に不幸にして一発目でいきなり直撃を受けるにしても、心の準備無しでいきなり食らうのと、何が起きてるか認識してから食らうのでは、"即死しなかった場合"に違いが出ると思いますね。
何にせよ、100億は確かに高く、もっと安くならないのか?とは思いますが、結論としては、
「無いよりはあった方がいい」
ですね。
それでは10分あれば完璧に避難できるのでしょうか?
100億円については、例えば国民が1億人としても、100円/一人。
ミサイル到達3~4分まえに情報が分かるシステムが100円/一人なら
私は激安と思います。(但し、Jアラートの意味を理解していて、すぐさま避難の
体制を取れる意識をしている人にかぎる)
Jアラートがなければ情報伝達が0。あれば3~4分も時間が稼げる。
地震速報よりもよっぽど機能していると思いますが。
ミサイル発射後9分で上空を通過したので、逃げるのに1時間(まだ短いですが)を想定するのであれば発射50分前に分かるシステムを提案して下さい。
「100億円の国費を使って入れた意味あるか」に対しては、たとえ4分でもなにか出来る可能性があると考えるか否かだと思います。個人的な意見としてはあった方がいいと思いますが。国民として何も知る手段無くミサイル着弾して火の海になってから知ればいいってことでしょうか。
Jアラートは自然災害等も含むので、そこの部分も必要ないとの事でいいでしょうか。
一応、Jアラートは国民に最速で緊急情報を配信できるシステムだと思いますが、これよりも早く配信できるシステムを提案して下さい。それか、国民は知らなくていいんです、マスコミが最速で流すので。という意見かを提示して下さい。
全市町村が約3000あると、そこに全部入れると1市町村当たり300万円位ですが、もっと安価なシステムの対案を出して下さい。
さて、ミサイルの場合、直撃はどんな弾頭でもシェルターに居ない限り被害は不可避です
よって2次被害を防ぐものとしてJアラートの情報発信は必要だと思いますね
中東で化学兵器が使われた時、状況を見ようと外に出た人が被害にあいました
日本だとただの事故と思って出る人もいると思います
そこにミサイルの可能性を知らせるJアラートがが無いと2次被害が広がるのではないでしょうか?
直撃に間に合わないから情報発信は無駄とは思えません