ヒトヤスミ

みなさまの"ヒトヤスミ"を彩るブログでありたい

【限定版プチッガイ②】量産型プチッガイ&黒い三連プチッガイを作ってみた!【レビュー】

スポンサーリンク

この記事は約3分で読めます。

f:id:yusatoblog:20170829002149j:plain

みなさま、ごきげんよう!ゆーさとでございます。

 

今回は『限定版プチッガイを作ってみた』の第二弾!

 

ちなみに第一弾はこちら

www.hitoyasumiblog.com

 

 

さてさて...私が愛するプチッガイ

今回の紹介するのは、ガンダムベース東京で買った、この限定プチッガイ!

  • HGPG 1/144 イベント限定 量産型プチッガイ
  • HGPG 1/144 イベント限定 黒い三連プチッガイ

f:id:yusatoblog:20170829002149j:plain

 

いやー....ファーストガンダムのあの二機を彷彿とさせるこの2体。

ガンダムEXPO等で購入可能な、イベント限定プチッガイとなります。

 

さっそく、レビューを!

 

※ガンダムベース東京の記事はこちら

www.hitoyasumiblog.com

スポンサーリンク

ガンプラ旧キットを思い起こさせるパッケージ

さてさて、このプチッガイ。

パッケージからすごく凝っております。

 

側面①

f:id:yusatoblog:20170829222721j:plain

 

側面②

f:id:yusatoblog:20170829222820j:plain

 

側面③

f:id:yusatoblog:20170829222909j:plain

 

 

最近のガンプラとは違ったパッケージデザイン!

しかし、昔からキットを組み立てている、オールドファンは馴染み深いのではないでしょうか?

 

そう、いわゆる旧キット風のデザインなのです!!

 

後述しますが、プチッガイのモチーフとなっているファーストガンダムの『ザク』『ドム』に合わせたパケージデザインになっています。

 

本当に、BANDAIさんはファンの心をワクワクさせるのがお上手でございます。

 

ザク&ドムのカラーリングプチッガイ

その箱を開けてみると、もうこれまでと全く違うプチッガイのパーツが。

 

量産型プチッガイ

f:id:yusatoblog:20170829223425j:plain

 

黒い三連プチッガイ

f:id:yusatoblog:20170829223454j:plain

 

 

プチッガイの基調となるパーツの色が違うのはもちろんのこと、内部パーツ(足裏や腹部など)にもしっかりとカラーリングが!

 

まず『量産型プチッガイ』は、ファーストガンダムに出てくるジオン軍の『量産型ザク』がモチーフ。

基調パーツは濃い緑で、内部パーツは淡い黄緑とでもいいましょうか。

 

 

続いて、『黒い三連プチッガイ』ですが、こちらは"ジェットストリームアタック"でおなじみの黒い三連星の機体『ドム』がモチーフ。

真っ黒な基調パーツに、魅惑のパープルですね。

 

『量産型プチッガイ』『黒い三連プチッガイ』完成機体はこちら!

さて、そんなカラーリングの2体...。

さっそく完成版の披露です!

 

 

量産型プチッガイ

f:id:yusatoblog:20170829224238j:plain

落ち着いた感じを醸し出していますね。

深緑のプチッガイ。

 

f:id:yusatoblog:20170829224317j:plain

ジークジオン!!

 

 

黒い三連プチッガイ

f:id:yusatoblog:20170829224533j:plain

結構禍々しい感じの色。

悪役プチッガイでしょうか。

他のプチッガイと心を通わせるまでのストーリーが描けそう(笑)

 

f:id:yusatoblog:20170829224641j:plain

オルテガ、マッシュ、行くぞな瞬間...

 

 

f:id:yusatoblog:20170829224751j:plain

量産型プチッガイ「まだまだ倒れているわけには...」

黒い三連プチッガイ「ジオンのために行くぞ...プチッガイ!!」

 

量産型プチッガイはまさしくたくさん、そして黒い三連プチッガイは最低でも3体購入することで原作リスペクトなシーンいっぱい作れそうですね!

スポンサーリンク