8月25日午後10時(日本時間26日昼ごろ)、カテゴリー4でアメリカのテキサス州に上陸したハリケーン「ハービー」は、その後熱帯低気圧になり風力を弱めたものの、前例のない豪雨をもたらした。
現地では、住宅の屋根や建物損壊に加え、河川の氾濫や大規模な浸水などで、甚大な被害に見舞われている。
だが事前に警告が出ていたことが幸いし、一部の住民は避難、自宅組は断水や停電の備え、非常食の買い出し(関連記事)などを行っていたという。
そんな中、「ハリケーンに備える賢い犬がいる!」という画像がネット上で話題になっていた。
その犬は、一番大事な命綱である兵糧(ドックフード)の袋を口にくわえながら、道路をたった1匹で歩いているのだ。
この犬は野良犬?飼い犬?なぜ1匹でこんな災害時に?
徐々にその理由が明らかになっていく。
スポンサードリンク
非常食をくわえて避難する犬がいる!?
これはフェイスブックユーザーのティエル・ドッケンズさんがシェアした画像だ。テキサス州にハリケーンが上陸した翌日26日の朝、一匹の犬がドックフードを袋ごと口にくわえ、路上と歩いているのを目撃したという。
その姿は非常食を持って避難する人間のようだ、とネット上の話題をさらった。
野良犬?飼い犬?この犬の正体は?
「生存本能なんだろうか・・?」「賢くってかわいい犬だわ~!」という反応が起こるなか、一部のユーザーの間では、野良犬なのではないか?という声も上がっていた。
だが、それからまもなくこの犬はドッケンズさんの近隣に住むセゴビアさんの飼い犬であることが明らかになった。
犬の名はオーティス。テキサス州サンパトリシオ郡シントンで暮らす彼の大親友にして一番の飼い主は、この家の5歳の男の子だ。
男の子が前日に避難。その翌日に食糧確保し家出した犬
だが男の子は前日夜、両親と共に別の場所に避難した。そして家に残されたオーティスは、祖母であるサルバドール・セゴビアさんがお世話をしていた。
その翌日、オーティスは家出したようなのだ。
ドックフードをちゃんと持ってね。
祖母は、ちょうどこの時、朝から行方不明になった愛犬を見つけるため家の周辺を探し回っていたという。
オーティスの名を呼び、必死に探し回っていたセゴビアさんは、ご近所の目撃情報で路上のオーティスを発見。すぐに家の中に入れた。
ドッケンズさんがシェアしたのはその合間に見かけた光景だったのだろう。それを知った彼女はフェイスブックの投稿に野良犬ではない、との追記を加えた。
かしこドッグなオーティスは、男の子に会いに行った可能性も
この出来事に関し、セゴビアさんは以下のように語っている。
オーティスは郡の裁判所の施設前に横たわることを許可されている唯一の犬です。デイリークイーンに行ってハンバーガーを買って来ることもできるし、地元のスーパーにも行く良い犬で、野良犬ではありません。
なお、オーティスはシェパードのミックスで、人口6000人の町内には外を歩く彼を見知っている人もたくさんいるそうだ。
ハリケーンが迫る中、自分の食料をくわえて歩いていたオーティス。
もしかしたら大好きな男の子がいなくなってしまったことが心配で、探しに出かけようとしたのかもしれない。途中で行き倒れないようにちゃんと食料を持参して。
image credit:facebook
暴風の後水害に見舞われているテキサス州
テキサス州を襲ったハービーは、米本土に上陸したハリーケーンの中では2005年の「ウィルマ」以来、最も強いものだった。
現在テキサス州は知事が行方不明者の捜索や救助に兵士を要請するほどの緊急事態になっている。28日の時点で死者9名、救助者は2000名余りで腰の高さの浸水にあっていた住民が救出されるなどの報道がなされている。
賢いオーティスだが、いくら食料は確保できていたも、もしそのまま歩いていけば暴風に巻き込まれ大変なことになっていただろう。
via:mashable / edition / nytimes / など / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
- 食糧は確保してますから。ドッグフードの袋を口にくわえハリケーン被害にあった町の道路を歩く1匹の犬(米テキサス州)
- 小競り合いはいたるところに。2つのビルの間で行われた「ポストイット戦争」(アメリカ)
- 猫のテディベア化。カーリーヘアで人懐こい猫「セルカークレックス」種の起源とその後
- ルイスキャロル直筆のオリジナル原稿のイラスト絵
- やっぱドローンってすごいや!ドローンだからこそ撮れた素晴らしい世界10の写真
- 自撮りブームに嫌気がさしてこんなの始めました。世界各国の観光地で「死んだふり」をするアートパフォーマンス
- 猫・犬。ペットをこよなく愛した4人のロックスターたち
- レトロスタイリッシュ!廃飛行機から作られた家具
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
- 食糧は確保してますから。ドッグフードの袋を口にくわえハリケーン被害にあった町の道路を歩く1匹の犬(米テキサス州)
- 猫カフェ+ヨガスタジオ。子猫のいるヨガ風景にきもちがほっこり
- 【ネコビア】意外と知られていない猫に関する11の事実
- 今日ニャニしてた?おやつはニャニ食べた?猫たち2匹の会話のかわいいこと、温かいこと。
- 猫のテディベア化。カーリーヘアで人懐こい猫「セルカークレックス」種の起源とその後
- ボク、この箱に入れたらキミに告白するんだ!…とかいう、フラグ立ちそうな感のある猫の必死
- 大好きなんやから~。郵便局員を心待ちにする犬たちのいる風景(アメリカ)
- とてちて走ってくるよ。呼ぶと走って手のひらにおさまるハムスターのうまるさん
この記事をシェア : 170 186 6
人気記事
最新週間ランキング
1位 4927 points | 電気と空気から食料の作成に成功、食糧危機に備えて(フィンランド研究) | |
2位 2844 points | 自撮りに巻き込まれるのが嫌な猫ズの形相をみてみよう | |
3位 1249 points | 集団食中毒事件を手掛けてきたプロが個人的に絶対食べない食品6選(アメリカ) | |
4位 1216 points | 医学の力でナチスの裏をかき、多くのポーランド人を救った医師たちの物語 | |
5位 1192 points | ネガティブな感情を否定しようとするとさらにネガティブになり悪循環の罠に陥る(米研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
賢い賢い、賢すぎ。普通の犬なら、ごはんヒャッハー!って吐くまで食べるのに、おっきな袋咥えて何処行くの。自宅が安全じゃないと思ったのか、飼い主坊やを心配したのか…なんにせよ後ろ姿が愛し過ぎて抱きしめたくなっちゃうね。
2. 匿名処理班
彼の凛とした足取りからは明確な意思を、少し丸まった背中からは冒険を楽しむ余裕を、ドッグフードの重みからは俺はやったぜ感を感じました。
3. 匿名処理班
俺より賢そう
4. 匿名処理班
男の子に食料を届けに行こうとしたんじゃない?w
5. 匿名処理班
お弁当くわえてどこいくの♪
6. 匿名処理班
その辺のタレントよりカッコいいなww
7. 匿名処理班
男の子を探さなきゃという明確な意志を感じる背中!
犬って本当に本当に尊いなあ。
8. 匿名処理班
オーティスがハリケーンに巻き込まれなくてよかった。
早く男の子が帰ってくるといいね。
9. 匿名処理班
※3
いやいや俺よりも賢いに違いない
10. 匿名処理班
これ美談にしてるけど家族である自分の犬をハリケーンくるのに放置して逃げたんだよなただのクソ飼い主じゃねーか犬のほうが偉いぞ
11. 匿名処理班
犬「あいつお腹空かせてるかもしれんから」
12. 匿名処理班
ワイより賢い(´;ω;`)
13. 匿名処理班
オーティス「俺はボウズの盛ったフードしか食わないぜ」
14. 匿名処理班
むしろ男の子がお腹を空かせていると心配して食べ物持って行ったのかもな
15. 匿名処理班
「こんな危ない時に、
何処に行っちゃったのかなぁ…
心配だなぁ…
きっとお腹空かせているんじゃないかなぁ…
ご飯持って探しにいかなくちゃ!」
そして冒険の始まり――
16. 匿名処理班
災害時にあわてず、自分に必要なものを最低限持って非難するって、わかってる感じがすごいなぁ。
17. 匿名処理班
※10
微笑ましいが美談な話とは思わなかったが、、
てか避難先に動物連れてけないとかはよくある話だろ…。
そんな怒る話かな
自分はその後洪水ひどいから全員無事かどうかが気になる
無事であることを祈る
18.
19. 匿名処理班
※16
さらに浮き袋かわりにする事も想定していたかも知れない。
20. 匿名処理班
犬オタw
全然賢くないだろ
ハリケーン来るってのに行く先もわからず外歩いてたんなら。
あのまま連れ戻さなければ死んでたんだろう。
ばあさんと家の中で避難してた方がよほど賢いわ
21. 匿名処理班
「坊ちゃん探すのに1日じゃ帰ってこれなそうだから、ご飯持ってこ」て感じなのかな。かしこかわいすぎる。
22. 匿名処理班
のんびり田舎町で、住民はみな彼を知っているとかかな。。。ひとりで歩くのを許されているんだね。でも強力ハリケーンの日だけは家から出さないでよ、グランマー!