割り切り

テーマ:

ペタしてね


今回はお悩み相談ですが、


今までも散々大人ニートの事を書いて来ましたが


今回も毒舌満載で切らせて頂きますので


耳の痛い人は読まないでね。


ってか、読むんだから目が痛いのか。(笑)



☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

はじめまして。妹のことでお知恵を拝借したいのです。
私は40代後半子供が2人います。
妹は今年40歳で10年以上ニートです。

実家は自営で家業を手伝っているのでニートとはいえないかもしれませんが、
たいして手伝いもせず給料をもらって、家には1円もいれていません。

父は病弱なのでほんとんど母が家業をきりもりしていましたが、
昨年突然倒れ、幸い手術で麻痺などは残らなかったものの、ひどい頭痛に悩ませられるようになり、

できればもっと妹に手伝って欲しいようですが、気分次第で手伝ったり手伝わなかったり。
結局パートさんに頼わざるを得ず、人件費を払うと赤字いなるかならないかの商売です。


もう年金をもらってるので、なんとか生活はできていますが、妹は結婚する気もなく、

かといって父とそりがあわないからと「父親が倒れても面倒はみない」と言い、

母が父に食事を運んでと頼んでも、「入れ歯がお盆にのってるからいやだ」とか、
「父のあとのお風呂は入れない」など、高校生かって発言ばかりです。


私は実家から往復で3時間かかるところに住んでいて、
今は子供が学校に行ってる時間に週に一回帳簿をつけたりしています。
娘が来年受験なので、実家に近くの学校を受けさせ、親のそばに住んで家業を手伝おうと考えてますが、
母は二世帯にして一緒に住んでもらいたいようです。

私は二世帯にするなら、リフォーム代をだすから、妹を一人暮らしをさせてといったのですが、
妹に「お姉ちゃんと住むからでていって」と言ったところ、
「どこかでのたれ死ねというの。自分の部屋で自殺してやる」と泣き叫んだそうです。
そんな妹に母は「(妹が住む)マンションを買って住まわせようか」
と甘やかすようなことを言っています。
姉として説教したこともありますが、何を言っても最後は泣き出すだけ。
自分は精神的に病んでいる
から外では働けない、
両親をみてて結婚はいいと思えないと勝手なことばかりです。

このままだと親の年金を妹が食いつぶしそうです。
そんな妹に自立するようどう説得すればいいか悩んでいます。
ブログで公開していただいて結構です。よろしお願いします。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆



まぁ、


なんて言いますかね


娘が40になるまで


親は何してたのよ。



どーにかなるとでも思ってた訳??



ハッキリ言いますけどね


テレビでさ


昔メチャクチャヤンキーで暴れん坊だった奴が


今じゃ弁護士だとか


学校の先生やってるとか


そんなのは極極一部の人だからね。



それなりに本人ももがき苦しみ


周りにもたまたま手を差し伸べてくれる人がいて


それもナイスな事に


その人にとってベストマッチな環境に


導いてくれる状況になる展開になったからこそ


マトモになっただけなんで


おおかたの奴は


あぁ、やっぱりこんなになっちゃったんだな…


って奴になる訳よ。



なんの指導もせず


なんの環境も与えず


親自身に知恵も行動力も無く


そのまんまにしてたからそうなっちゃったんじゃないのさ。



そりゃね


それなりにどうにかしようとはしたと思いますよ。



でもさ


40になって現在娘がニートのままだってーのが


親自身の出来が悪かったんだって事の証拠じゃないよ。



そりゃ困ってると思うし、


悩んでると思うけどさ


ぶっちゃけ言わせて貰うけど


なんの苦労も無しに子供が勝手にマトモになってくれる訳は無いんで


ちゃんと子供をマトモにしようとして


みんな子供が小さい時から苦労をして育ててるのさ。



人生楽有りゃ苦も有るさなんで


ハッキリ言わせて頂いて


楽した子育てして来たから


今泣いてる訳さ。



姉である相談者にしても


今まで何して来たの??



この場になって


親の年金食い潰されて


挙句に両親どころか


妹の面倒まで見なきゃなんなくなったらどうしようとなったから


焦りだしたって事ですよね?



40よ40!


妹は25だとか30だとかじゃなく


40よ!?


今まで両親と相談者は何やって来たのよ。



妹が精神的に病んでるって言うのだって


それだけじゃ無いと思うよ。


今まで十分甘やかされて


自立出来ない奴に育て上げられてるからさ


今更一人で何とかしろなんて言われても


掃除洗濯料理に身の回りの事と


ましてや自分の食いぶちを稼がなきゃなんないなんて重労働を


出来る訳無いじゃん。


おまけに自覚も無いんだし


自分から頑張りたいとも思ってないんだから


そりゃあ荒療治どころでは済まないよ。



妹が自殺するなんて言ってるけど


それが怖いのなら一緒に自滅するしかない。



冷たい様だけど


福祉に相談に行くとか


精神科に受診しているのなら医師に相談に行くとか


自立支援などの話を聞きに行くとか


ハッキリ言ってね


そんな妹には


口でどうとか言って説得しようとしたって


絶対に無理だわよ。



いわゆるさ


子供がスーパーなんかで


転げ回ってお菓子を買ってくれって言ってる様なもんだし


買ってくれないなら勝手にお菓子を開けてココで食っちゃうぞって言ってる様なもんなんだから


そんなバカに口で何言ったって


通じないよ。



子供だったら引きずり回してでも連れて帰る事が出来るけど


40でしょ??


4歳じゃ無いんでしょ??



なんでそんなに乳幼児と同じ対応してるのかが不思議だわ。



もしも本当に病気なんだったら


一緒に病院に付いて行って相談するか


妹が一緒に来るなって言うなら


担当医にアポとって相談するとか


色々手段は有る。



そんでもって治療方針と周りのケアの相談をして


自立支援の計画を練る必要がある。



いわゆる


今までほったらかしにしていた分


これから大変なんだって事を覚悟する必要が有る訳よ。



引きずり回して連れて行く事なんか出来ないんだから


その分かなりの覚悟がいる。



自殺するって言うからって


ぶっちゃけ


究極の選択として


妹と一緒に自滅する気なら


ほっとけばイイんじゃ無いですかね?



親が年取って動けなくなったら


それなりに病院だとか施設だとかに入る事になるだろうし


入らなくても結局は


妹にとっては金づるとしか存在価値の無い親が居るだけになるんだし


ケースワーカーさんや民生委員さんに見回って貰う様に頼んだり


年金管理を相談者がすればイイんだし。



強攻策に出るならさ


妹を追い出すんじゃなくて


親が出るって言う手しかないな。



相談者が親を引き取って


妹だけソコに残せばイイんじゃ無いの?


死ぬ死ぬ言うんだったら


死になさいとでも言わなきゃ


どーにもならないでしょうしね。


死なれちゃ困るのに


今までほっといたんでしょ?



腫れ物に触る様にしてたんだから


これからもそれを続けるか


手を離すかのどっちかしかない。



ハッキリ言いますけどね


世にたくさん存在する


ニートの子供を持つ家族の皆さん。


どっち道最後には手を離す気なら


早い事離してやれ!!



手を離すったって


何もほったらかして無視するって事じゃなく


少しでも早く自立出来る様に


常日頃から


手を変え品を変え


自分たち親を当てにするなと


当てにしても先が無いんだぞと


このままで行けば見捨てるぞと


子供自身に危機感を持たせるべきだ。



40の娘がニートで困ると言うより


娘が40になるまでニートのままで居た親がどーなんだよって話しだ。



それも


自分たちが面倒見て貰わなきゃなくなくなってから


下の妹をどうしようかなんて


ハッキリ言って


相談者である姉を


親自身も当てにしてたった事じゃ無いの?



お姉ちゃんが何とかしてくれるんじゃないかって。



ぶっちゃけさ


『妹をどうにかしない限り、親の面倒なんか見られないから!

 このままじゃ、親の事からは手を引かせて貰うから!!』


って言ってみたら??


親が必死になるんじゃないの?



もしも、もしもよ


その後に万一の事が有ったとしても


それは親と妹が選んだ人生だと思うしかない。



綺麗事じゃ済まないからね。



こんな事を言っちゃあなんだけど


ココまで来たらさ


丸抱えか見捨てるかしかない訳さ。



親が下娘と一緒に自滅するのか


下娘が万一自殺するかも知れないけどソコまで責任持てないとするか


そのどっちかしかない。



相談者が出来る選択は


親をせっついて妹の病院に行かせて治療計画や自立支援に頑張らせるか


親に代わって福祉だとか色んな所に走り回って妹を自立させる様にアチコチに相談しまくるか


親を引き取って妹だけ残して見捨てるか


妹含めて面倒見るか


以上の方法しかない。



アレもコレも困ると思うかも知れないが、


今まで見て見ぬ振りをして来たツケだわね。



そりゃあ妹に色々言って来たと思うけど


ぶっちゃけココまで危機感なんて無かった訳でしょ?



このままで30や40になったらどうしよう!!!

将来、親だけじゃなく妹の面倒まで見なきゃなんなくなったらどうしよう!!


って言う危機感が無かったから


ココまで来ちゃった訳じゃん。



なんの用意もせずに冬山登ってさ


だんだん寒くなって来ても


なんとかなると思っててさ


このままじゃ凍え死ぬって所で


どうしようって話しでしょ?



凍え死ぬか


下山するかしか無いじゃん。


自分で下山出来ないなら


救助が要る訳じゃん。



その救助を


相談者が出来るかどうかって事なんだから


自分で下山出来る様に親に言って動かすか


親が動かないなら相談者が動くしかない。



親が自分だけ助かりたいなら妹を見捨てるだろうし、


妹も助けたいなら親が動くだろう。



その時に相談者が


親と一緒に妹まで救助するのか


救助するのは親だけで精一杯なので妹は見捨てるか


それしかない。



こんな事を言っちゃあなんだけど


私は自分で何とかしようとする性格なんで


ジジババが無一文で呆けた時


見捨てるって方法よりも


自分が丸抱えで全部仕切ってやるって事を選択した奴だ。



娘が40になるまで何も出来なかった親なんだから


親をせっついた所で結局時間だけ食うだけで


何も進まないって事になると思うから


相談者が色々走り回って仕切り倒す方が


早期解決につながると思いますがどうでしょうか?



それが出来ないと言うのなら、


ある程度の所で距離を置いて


相談者のご家庭に影響が無い様にしておく準備をする事をオススメします。



お金が絡んできたり


自分の家庭や子供にまで影響が有る話は


綺麗事では済まないんだって割りきりが必要だと思います。




ペタしてね

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

今日もポチッとお願いします。

↓↓↓

人気ブログランキングへ


携帯からの方はこっちをポチッとお願いします。

↓↓↓

人気ブログランキングへ

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

↓メールはこちら

mailto:kadupoo@livedoor.com

AD

コメント(15)