「ビー・デビル」Tシャツをメルカリで

 「韓国映画」のTシャツを見つけた。ヤバイ、欲しい。
でも、もー随分前(2010年くらい)のやつで
メーカーのサイトでは売り切れになっとる。
残念無念。っと思ったら「メルカリ」に新品で安うて出品がある。
んでも、くずはら「メルカリ」やっとらんもん。なんか、登録めんどくさそうだもん。
って、ゆーとったらオオミヤ君が代わりに注文してくれたYO。サンキューー!!

「ビー・デビル」のTシャツ。
30340685_o2_convert_20170706122806.jpg
これが、前面のプリント。モチーフは↓。
3fc22065_convert_20170706122652.jpg
ええぞええぞぉ。
30340685_o3_convert_20170706122821.jpg
これが、背面のプリント。モチーフは↓。
110402-10.jpg
なかなか着る機会ないかもしれん。
「よそいき」にするわ。最近の人は「よそいき」って言わんね。そーいえば。。。

韓国映画Tシャツ、他にも種類あるけど
1_convert_20170706132416.jpg2_convert_20170706132433.jpg
3_convert_20170706132449.jpg4_convert_20170706132502.jpg
5_convert_20170706132515.jpg6_convert_20170706132528.jpg
7_convert_20170706132543.jpg8_convert_20170706132557.jpg
9_convert_20170706132611.jpg10_convert_20170706132624.jpg
「ビー・デビル」のんが一番いい出来っぽいから、満足満足。

こんなマニアックなTシャツ、どこで作っとんの?って思うでしょー?
「ハードコアチョコレート」っていう、メーカー。
ここんちのTシャツ、ほんとヤバイ。

例えば、これ
98115625_convert_20170706122420.jpg98135295_convert_20170706122442.jpg
102589816_convert_20170706122458.jpg102628654_convert_20170706122521.jpg
梅津かずおのTシャツ。かっこええ。

ほかにも、漫画のモチーフあるけど
99205401_convert_20170706122845.jpg107334902_convert_20170706122903.jpg
116393455_convert_20170706122932.jpg107958920_convert_20170706122919.jpg
チョイスが、ヤバ過ぎ。

特撮もの
100589734_convert_20170706122539.jpg111000537_convert_20170706122558.jpg
111000638_convert_20170706122614.jpg112337012_convert_20170706122628.jpg
これ、みんな欲しい。

日本映画もの
116947792_convert_20170706123707.jpg105110524_convert_20170706123007.jpg
114157746_convert_20170706123047.jpg109102364_convert_20170706123035.jpg
91618593_convert_20170706122948.jpg105837370_convert_20170706123021.jpg
「成田三樹夫」って。このセンス、ごいすーっすわ。

年代的には、おっさんストライクだけど
おっさん着れんわなぁー。ナウなヤングが着るんだろーな。

ま、ラモーンズやピストルズやクラッシュのバンドTシャツみたいなもんなんかな。。。



コンビニエンスストアオーナー様の確定申告は、F&Mパートナーズ税理士法人へ!!!
別窓 | 韓流 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

新作100円

 「新作100円っすよ」って、ゲオさんが言うんでDVD借りた。
いつも通り、韓国映画。韓流ブームは続いてるよぉ。くずはらん家では。

借りたのは
2つの恋愛
2つの恋愛
「キム・ジェウク」主演だもんね。まっ、それだけで観る価値あり。
KARAの「ギュリ」も、出てるけどね。くずはら、KARAあんまり知らんしぃー
「在日韓国人」って役柄も、ちょいと「ムリ」あるわなぁ。
話自体は、フツー。いたって、フツー。


ビューティー・インサイド
ビューティー・インサイド
嵐の相葉くんの映画にも出てた「ハン・ヒョジュ」主演。
「上野樹里」も出てる。
毎日、目覚めると「違う人」に姿が変わっているという設定。
設定は面白いし、いろんな役者さんが出てきて面白い。
特に「上野樹里」は見た目は女性なのに、男性に思えるとか
ハングルは、聞き取れるけど話せないといった設定も
無理なく説得力のある演技は、さすがだと思った。
でも、話自体は
「設定(起きるたびに姿が変わる)」の面白さで、最期まで引っ張るのみ。


チャンス商会
チャンス商会
「パク・クニョン」主演。
この人、韓国ドラマでたまに見る悪役じいさんじゃん。
くらいにしか思ってなかったけど、上手です。
話自体も、いい。韓国映画は「家族」を描いてるのは、いい映画が多い。
展開もムリヤリ「伏線」が繋がっていく感がないので、素直に感動した。


国際市場で逢いましょう
国際市場で逢いましょう
これ、一番観たかったやつなんだけど、まだ観てない。


ゲオさんのレジの近く「貼り紙」見たら、
『10月17日月曜日から、旧作レンタル
50円から、70円に変更になります』って書いてあった。
ぬぁにぃー!!!これ、大事件じゃんか!!!
「それさぁー、早く言ってよぉー」
早く言って




コンビニエンスストアオーナー様の確定申告は、F&Mパートナーズ税理士法人へ
別窓 | 韓流 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

「まるごとコリア」トークショー、行ってきた

 コリアプラザ名古屋の「まるごとコリア トークショー」に、行ってきた。
ひっさびさに、妻と二人で「街」へ。今日は「ドニチエコきっぷ」で地下鉄移動。
まずは、大須へ。
韓まだん
「韓まだん」でランチ。
チゲ鍋定食と、キンパ(のり巻き)と、チヂミと、ヤンニョン唐揚げを食べる。
昼から、食べ過ぎ。写真撮り忘れた。
で、デザートに「今井総本家」で栗のかき氷を食べる。
くりかき氷
このボリュームで、500円。
中に、栗のソフトクリームが隠れている。めっちゃおいしい。
今井総本家
このビルの2Fの「YEP!SEOUL」に行こうと思ったんだけど、なくなってた。
今年の8月23日で、閉店したらしい。残念ーーー。
39マートに行って、古着屋さんを見て回る。で、伏見に移動。
伏見で地下鉄降りて階段上がったら、三英傑行列来てた。今日は、名古屋まつり。
でも、一番最後だったから最後尾の兵隊さんだけ。誰も見れんかった。残念ーーー。
ちょっと早かったけど、とりあえず「韓国観光公社 名古屋支店」へ。
韓国観光公社
中を見たかったけど、今日はイベントなんで入れません。
で、長者町をブラブラ。以前、くずはらが勤めていたお店にも行ってみる。
様子がすっかり変わっていた。しかも、お客さんが2・3人しかいない。
くずはらが、働いていた当時は土曜日ともなれば階段が上がれないくらいに
人がごった返していたんだけどなぁ。時代だねぇ。
時間が来たんで、妻だけイベントに参加。くずはらは、当選せんかったんで。
スカイルの、ブックオフで時間つぶして戻る。
韓国ペア旅行券のクジは外れちゃったらしい。そりゃ、当たったら超ラッキーだけどね。
終了時間を過ぎてもやってたんで、外からちょっとだけ見てた。
春香クリスティーン、案外細い。キム・キョンジュ教授は小さい。
で、折角街に出てきたからと名古屋駅に移動。
韓国食材屋さんの「ナリタ」さんへ行き、駅裏界隈をブラブラ。
シネマスコーレの前に、ヒーローがいたんで写真撮らしてもらった。
ヒーロー
かっこええーー。「特撮ファイト!」っていう、自主公演をやってたみたい。
特撮ファイト!
「地球戦士ゼロス」っていうんだね。大阪のご当地ヒーローみたい。
「セーラーファイト」もいたんだけど、写真撮らしてもらおうと思ったら
いつの間にかいなくなってた。残念ーーー。
ちょっと、入ったとこの靴屋さん(たしか、野口さん)で
「リーガル」の古いモデルのローファーやタッセルが売ってた。デッドストック。
なんと、3,000円均一!!!なんという安さ。欲しかったけど、履かないからねぇ。
高島屋の「東急ハンズ」を見て帰る。足、痛くなった。



コンビニエンスストアオーナー様の確定申告は、F&Mパートナーズ税理士法人へ
別窓 | 韓流 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

ツイてる~

 韓国観光公社 名古屋支社が主催する「まるごとコリア トークショー」。
コリア ロゴ
まるごとコリア
応募したら、当選しちゃいましたぁー。
はがき
いえーーーぃ。
二人分応募したんだけど、
当選したのは、妻だけ。
ツイてる~???



コンビニエンスストアオーナー様の確定申告は、F&Mパートナーズ税理士法人へ
別窓 | 韓流 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

『10人の泥棒たち』

10人の泥棒たち
 前から、ずっと観たかった『10人の泥棒たち』を観た。
これ、TSUTAYA限定レンタルなのです。
半額クーポンハガキが届いた息子に、借りてもらいました。
豪華俳優陣で、観る前から期待大。
んでもね、おっきな期待よりもさらに面白いって程ではなかった。
エンターテイメントを追うあまりに、詰め込み過ぎた。
詰め込み過ぎた割に、設定の詰めが甘い。
どんでん返し的なところや、伏線も
「おおーーーっ。そーだったんかぁー」ってな感じではない。
じゃ、面白くないんかと言ったら面白いんだけどね。
特に、後半のアクションはいいね。全体的にも楽しめなくはない。
観る前の期待が大きすぎたっていうのが、いかんかったな。



コンビニエンスストアオーナー様の確定申告は、F&Mパートナーズ税理士法人へ
別窓 | 韓流 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| くずはらブログ | NEXT