想い出セルシー:Memories of SELCY 千里ニュータウン今・昔

セルシーのある千里ニュータウンは、この地を開発すると決定した年から、なんと約半世紀となります。

千里ニュータウン年表

高度成長期を経て現在まで急速に街の姿を変えながらも、今なお皆様とともにある千里ニュータウンの移り変わる様子を、年表や当時の写真、空撮などで振り返っていきます。

事  項
1958年(昭33) 開発決定
1959年(昭34) 大阪府知事、建設計画案公表
1962年(昭37) まちびらき、名神高速道路開通
1963年(昭38) 阪急・千里山-新千里山(現・南千里)開通、ニュータウン初の鉄道
1965年(昭40) 吉永小百合・映画『青春のお通り』ロケ
1966年(昭41) 人口5万人を突破、昭和天皇・皇后両陛下ご訪問
1970年(昭45) 万国博覧会、北大阪急行・新御堂筋・大阪中央環状線など開通
1972年(昭47) セルシーオープン
1982年(昭57)
パレード
・千里20年まつり
・千里丘陵の竹林が日本の自然100選に
・パレードの様子
1989年(平 1) 千里の竹林が大阪みどりの百景に
1990年(平 2) 大阪モノレール千里中央-南茨木開通
1992年(平 4) 千里30年まつり
1994年(平 6) 大阪モノレール千里中央-柴原開通
1997年(平 9) 大阪モノレール柴原-大阪空港、南茨木-門真市開通
1998年(平10) 大阪モノレール万博記念公園-阪大病院前開通(彩都線)
2002年(平14) まちびらき40周年
2006年(平18) 人口9万人弱 吹田市立博物館「千里ニュータウン展」
2007年(平19)
パレード
セルシー25周年

※ご協力:豊中市立千里公民館 浅川館長/吹田市千里再生室/藤白台 奥居様

このページの先頭へ

オープン当時のセルシー メニュー

  • WEBチラシ
  • 作品募集中!
  • 思い出セルシー 1972年からのアーカイブ
  • 地域案内
  • アクセスについて