PS VRが値下げ、カメラ同梱で399ドルへ。北米で9月1日から価格改定
国内も頼みます
連載
注目記事
「中国企業が品質で信頼されるには、多大な努力が必要」--ファーウェイCQOが語る
iPad Pro + 純正キーボードの「弱点」を守る背面ケース、AndMeshが発売(半額クーポン配布中)
Xperiaハウス誕生へ。ソニモバ・東電がホームIoT「TEPCOスマートホーム」提供開始
人気記事
SIMフリー端末はJアラートを受信出来ない? 消防庁は代替アプリの利用を推奨
PS VRが値下げ、カメラ同梱で399ドルへ。北米で9月1日から価格改定
iPhone合体360度カメラInsta360 ONE発売。6軸手ブレ補正で「バレットタイム」撮影、編集も大幅進化
ソニーがプレイステーションVR (PS VR)の価格改定を発表しました。
北米では従来、PS VRに必須のPlayStation Camera(60ドル)が付属しない単体のPS VRヘッドセットを399.99ドルで販売していましたが、9月1日以降は価格据え置きでカメラ同梱版が標準になります。
プレイステーション4の周辺機器である PlayStation VR (PS VR)は、ヘッドセットの動きを認識するためにカメラのPlayStation Camera が必要です。
しかしプレイステーションカメラ(旧名PlayStation 4 Eye)はVR以外にもコントローラのトラッキングなどの用途があり、PS VR以前から単品60ドルで販売されていたために、PS VRには必須であるもののカメラ非同梱の単品パッケージが最小構成として売られていました。
他社のVRデバイスと価格比較の際によく使われる399ドルは、この必須のカメラを別にした価格です。
今回の価格改定ではカメラが付属してお値段据え置きになるため、約60ドルお得になる計算です。
また、PS VR本体とカメラ、Moveコントローラ2本、ソフトのPlayStaiton VRワールドを同梱した北米向けバンドルは従来499ドルだったところ、こちらも単品版にあわせて449ドルに改訂。50ドル安くなりました。
日本国内では、PS VRは単品4万4980円(税別)、カメラ同梱版4万9980円(税別)で販売中。国内向けには、今のところ価格改定の発表はありません。
PS VR『Farpoint』レビュー。ガンコントローラの実在感に痺れる野心的VR FPS