<p><a href="http://pomec-blog.hatenablog.com/archive">ぽめcの脳内を晒す場所</a></p>

ぽめcの脳内を晒す場所

僕の頭の中をのぞいてみませんか

偉大なる読者100人目のご紹介

こんにちは、ぽめcです。

 

少し前に読者数が100を超え、100人目は紹介をすると言ってしてないまま日が経ってしまいましたが、今日は紹介します。

 

100人目に選ばれたのは…

zizamo2193.hatenablog.com

 

 

りく(id:zizami2193)さんです!

 

りくさんおめでとうございます。

 

この方が運営する「H * O * N」というブログは、本の感想はもちろん、アニメ・映画・音楽の感想が記されていたり、りくさんが感じた様々な考察が記されています。

 

直近の記事でいえば「誰に育ててもらってると思ってるんだ」という言葉への考察。たしかに興味深い。

zizamo2193.hatenablog.com

 

僕の意見を言わせてもらうなら、この類の言葉は絶対に言ってはならないものです。

家族ってのはたとえ親子であっても対等な立場であるべきだと僕は思ってます。ましてや子どもが親の援助無しに行動できないのは言わなくても誰もが経験し理解しているはずです。大人になると忘れてしまうんですかね?こんなこと言われたら子どもは「そりゃ親だよ」しかないですよ。結局、この言葉は教訓の再確認とでも言うのでしょうか。『親に育ててもらっているのだから言う事はきかなくちゃ』と叩き込んでいるのと何ら変わりないように思います。

 

優しいのがすべてではありませんが、子供に「やっていいことと悪いことがある」と言うように、大人にも「言っていいことと悪いことがある」というのは頭に入れていただきたいものですね。

 

 

話が逸れました。

 

僕の読者様栄えある100人目は、

zizamo2193.hatenablog.com

りく(id:zizamo2193)さんでした。ありがとうございます。

 

今度はどのタイミングですかね。1000人はやりすぎだしなぁ。

 

まぁまたいつの日かやります。

 

今日は、この辺で。