さわり

暇つぶシストのはゆまがさわりだけ紹介する情報サイト


スポンサーリンク

ライフスタイル

間違い探しは面白い?ウォーリーをさがせ!も探したくないしかわいそう

投稿日:


パグさん
間違い探しはかったるい。
そしてウォーリーに同情。

 
 
どーも。

ブロガー兼フリーライターのはゆまです。

テレビっていつの時代も、クイズ番組が多い気がする。

毎日クイズ番組放送してるでしょ。

間違い探しをクイズとして取り上げる番組が多い。

今回は、僕が間違い探しをやらない理由と
「ウォーリーをさがせ」に同情する件をご紹介。

今回もお時間のない方のために、「さわり」だけをご紹介。
少しの時間お付き合いください。


スポンサーリンク

 

 

は?なんで俺が間違い探ししないといけないの?

matigaisagasi

出典:https://matome.naver.jp/odai/2134181242495110601/2134181424695281603


2つの絵を見比べて間違っている箇所を探す間違い探し。

僕が間違い探しを嫌いな理由は、
やるメリットがないから。

観察力と洞察力を鍛えることが出来るみたいですが、
知識として残らないことに時間を使うことを僕は嫌う。

~間違い探しの順序~

①間違い探しスタート!
②う~ん?どこが違うのかな?
③おや?もしや?
④ここだ!ここが違う!

 
 
 
俺「見つけた?だからどうした?うれしいか?」
 
 
 
正解して喜んでいる人の隣で、こう言えてしまうアスペな僕。

たとえば、一般教養についてのクイズだったら、
難しくてわからなくても正解を見たら勉強になるじゃない。

間違い探しって知識として蓄積されないでしょ。

そういう点で嫌い。

理屈っぽい男ですまんよ。

 

ウォーリーをさがせ!

間違い探し的要素代表選手として
「ウォーリーをさがせ!」を思いつく人が多いと思います。

「ウォーリーは犯罪者」という都市伝説もあるようですが、
この際だからウォーリーをさがせについて調べてみることにします。


スポンサーリンク

 
 

ウォーリーをさがせとは

ウォーリーをさがせ!は、1987年にイギリス人イラストレーター、
マーティン・ハンドフォード作のイギリスで出版された絵本。
多くの人が描かれた絵の中からウォーリーや仲間たち、アイテムなどを探す。
巻末にはウォーリー以外で探して欲しい人の一覧がページごとに載っており、
読者を飽きさせない工夫が凝らされている。
引用:wikipedia

巻末にそんなページがあったとは知らなかった。
 
 

ウォーリーとは

服装は赤と白の縞模様の服・長靴下・帽子、ジーパン。
眼鏡をかけて杖を突いている。

リアルにいたら職質されるレベル。

しろひげという魔法使いの命令で動く奴隷的存在。

しろひげの命に従い、異世界での任務をこなす。

魔法使いのに成り下がった人。

持っている杖は、しろひげから託された魔法の杖で、
杖を使って事件を解決していく。

怖気づいたりしないタフなメンタルを持つ。

あの服装で人ごみの中を歩けるんだもん。

相当なメンタルだよ、あれ。

megayabai

出典:https://matome.naver.jp/odai/2147311063267929401


完全に目がイってる。
夜中にすれ違いたくない人ナンバー1。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NEWウォーリーをさがせ! [ マーティン・ハンドフォード ]
価格:1458円(税込、送料無料) (2017/8/29時点)

 
 

ウォーリー探してあげるなよ、いい加減可哀そうだろ

douzyou

出典:http://www.psy-nd.info/character/sympathy.html


そんな「なんだかよくわからないけどヤバそうな人」のウォーリーですが、
僕は彼に同情することがよくあります。
 
 
 
プライバシーが一切ない。
 
 
 
どこに旅行しようが、常に多くの人々に絵本という媒体を通じて
監視されている被害者

捜索願が提出されていないにも関わらず、
常に他人に探されている可哀そうな人だと思う。

言わばウォーリーをさがせを好んで読む人はストーカー気質。

彼だって1人になりたい時もあるだろうし、
常に「誰にも探すことができない理想の地」を目指して旅をしているのだと考える。

さっきは目がイってるとか言ってごめんね。

これだけ不特定多数の人に探されたら、病んであんな目になってしまうよな。

ウォーリー、ドンマイ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新ウォーリーのふしぎなたび [ マーティン・ハンドフォード ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/8/29時点)

 

まとめ

冷静になって考えてみると、
僕は落ち着きがない人間で、常に何をしていたい人間。

黙って間違い探しをやるなんて、拷問に等しい。

落ち着きある人間には慣れないと悟った35歳の夏。
 

スポンサーリンク

-ライフスタイル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

bair

自宅で仕事に集中できない!なぜか家の中を1周してしまう件。

パグさん 人間だもの、常に集中は無理だよね!     明日はクライアントにWeb記事を納品する期限の日。 しかし、まだ何も書いていない状態。 明日休みだから今日はちょっと遅くまで頑 …

hibun

ムスカイボリタンテスとは飛蚊症!視界の邪魔をする正体とは。

どーも。 ブロガー兼フリーライターのはゆまです。 名前だけでも覚えて帰ってください。 ムスカイボリタンテス。 なんでしょう、この近未来的な響きは。 もう1度言わせて! ムスカイボリタンテス!(ハリーポ …

towel

枕にタオルを敷いて汚れるのを防ぐ!タオルがずれない敷き方も考察!

枕にタオルを敷いて眠る人って結構多いんです。 僕もタオルを敷いて寝る派。 理由は、小さい頃からそれが当たり前だったから。 家庭環境1つで変わってきますよね。 女性の約半数は、タオルを敷いて眠るというア …

kumo

奥さんvs蜘蛛!天敵が苦手過ぎて引っ越しの理由になった件!

  パグさん 蜘蛛が嫌い過ぎる奥さんの奮闘記!   どーも。 フリーライター兼ブロガー、 ブログで生計を立てるために、日々模索中のはゆまです。 虫は嫌ですよね。 平気な方もいると思 …

hair

美容室で「おまかせ」でお願いしてみた!美容師の本音は困る?

もう10年以上お世話になっている美容室。 僕よりも若いイケメン美容師さんにカットをお願いしています。 初めて「おまかせ」で切ってもらいました。 今回もお時間のない方のために、「さわり」だけをご紹介。 …

  • 8022総閲覧数:
  • 65今日の閲覧数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 47今日の訪問者数:
  • 319昨日の訪問者数:
:)
S