Zバッファ

元システムエンジニア(SE)でファイナンシャルプランナーの管理人がおくるiPhoneやAndroidスマホなど家電ガジェット系各種レビューと、秘境スポットなどの旅行ネタやロボアドバイザーなどの資産運用関係の体験談を語るライフハックブログ。

特定の記事が1日だけGoogle検索からのアクセスが急増した理由

夏休みに利用した東武鉄道の新型特急「リバティ会津」の記事を8月19日に公開したのですが、この記事が8月21日の1日だけGoogle検索から非常にアクセスがある状態でした。 

www.zbuffer3dp.com

そこで気になったのがどんなキーワードでGoogle検索から来てくれたのかということ。

アクセスが急増した日に、「特急リバティ」周辺のキーワードで当日検索してもたのですが、私の上記記事は検索結果の上位には表示されていませんでした。 

Google検索からのアクセスだと判断した理由

因みに、特定の記事がアクセスが急増する理由としては、はてなブックマークが沢山ついてホットエントリー入りした場合や、Twitterで沢山リツイートされた場合などSNS経由の場合がまず考えられます。

それ以外では、リファラスパムによってアクセスが急増するケースもあるようです。

今回私が、Google検索からのアクセスと判断したのは、アクセス解析ツールのptengineで該当記事の流入元を解析したからです。

ptengine解析結果画面

ptengineといえばヒートマップ機能を重宝している人が多いと思いますが、Googleアナリティクスに比べて簡単に視覚的な分析結果を確認できるのが個人的には気に入っています。

そして、記事単位の流入元もコンテンツ一覧からすぐにアクセスできます。

Googleアナリティクスでも同様の分析は出来るのですが、そこにたどり着くのに慣れるまで手間がかかります。

スポンサーリンク

検索キーワードが不明でもやもや

アクセス解析ツールによって、アクセスの急増がGoogle検索からという事が分かりました。

そこで気になるのが、最初にも述べたようにどんな検索ワードでアクセスしてくれているのかということです。

しかし、ご存知のようにGoogleアナリティクスや他のアクセス解析ツールでも、Googleの検索キーワードはSSL化によって取得できず、"not provided"となってしまいます。

そこで登場するのがGoogleのサチコことSearch Console(サーチコンソール)です。

Search Consoleには検索アナリティクスという機能があり、Googleアナリティクスと連携することでどんなワードで自分のブログにアクセスしているのかや、Google検索における検索順位が把握できます。

しかし、この検索アナリティクスで確認できる情報は、最新でも現時点から5日前のデータとなります。

そこで、21日のデータが確認できるまで待つことにしました。

サーチコンソールでも検索ワードが不明

5日待った後、サーチコンソールで該当記事が急にアクセスされた21日の検索アナリティクス画面を開きました。

しかし、特急リバティ関連や東武鉄道関連のワードは、上位100位まで確認してもまったくありませんでした。

Why?

自分が持ち合わせている知識では解決できないので、とにかくアクセス急増関連のワードでググりまくりました。

特定の記事が1日だけGoogle検索からのアクセスが急増した理由

ググった結果見つけたのが下記記事です。

www.shunotori.com

こちらの記事では、特定の記事が1日にGoogle検索から5000pvもあったそうです。

私と同じく、検索ワードが不明で原因不明ということで記事を書かれたようです。

そして、上記記事に寄せられたコメントに有益な情報がありました。

どろんぱ豆 (id:doronpa316)さん

我が身にも同じ現象が起こったのでブログにそのことを書いたら、後日読者の方が「googleアプリのお薦め記事に載っていた」と、ご丁寧にコメントを下さいました。

 

私は使っていなかったのですが、Googleアプリにはニュースのレコメンド機能があり、はてなブログなどの個人ブログの記事も掲載されるようです。 

Google アプリ

Google アプリ

  • Google, Inc.
  • ユーティリティ
  • 無料

play.google.com

早速手持ちのiPhoneにGoogleアプリをインストールして、レコメンドされたおすすめの記事をみてみました。

Googleアプリによるおすすめの記事紹介

使ってみると1日単位でレコメンド記事がストックされるようです。

私の場合は、はてなブログの記事は表示されていませんでしたが、ここにはてなブログの記事も紹介されるならば、1日だけアクセス数が急増する理由も分かります。

Android且つChromeブラウザからのアクセスが大半の理由

どうやらGoogleアプリに記事が掲載されたことでアクセス数が急増したことが分かってきました。

ただ、自分の中でちゃんと再現できたわけではないのと、ptengineのアクセス解析結果を見ると、Android且つChromeブラウザからのアクセスが大半というところのが引っかかりました。

アクセス元のOSとブラウザ

Androidからのアクセスが多いのは、先程のGoogleアプリとも繋がります。

Androidであれば、最初からGoogleアプリはインストールされいるのに対して、iPhoneユーザは、恐らく敢えてGoogleアプリはインストールしないと思われるからです。

次にChromeブラウザからのアクセスが多いというところですが、これは、Androidの場合、デフォルトのブラウザがChromeになっていて、Googleアプリのお勧め記事をタップするとChromeブラウザが起動するようになっているからだということが分かりました。 

また、アクセスが急増している時間帯を見ると、朝の7時~8時の通勤時間帯と12時~13時のお昼休み時間帯であることも上記アクセス分析結果の画面から分かります。

このデータもGoogleアプリから流入していることを示す結果といえますね。

 

以上で、「特定の記事が1日だけGoogle検索からのアクセスが急増した理由」の解説は終了となります。

今回はGoogleアプリで直接現場を確認することは出来ませんでしたが、次回Google検索からのアクセスが急増した時には、Googleアプリのお勧め記事を確認してみたいと思います。

Google SEO関連の記事も興味があればお読み下さい。 

www.zbuffer3dp.com

www.zbuffer3dp.com