募集内容 |
一般参加 無料
先着順
|
---|
イベントの説明
イベント概要
はてなサマーインターン2017で行われた「インフラ講義」を再演!
Webサービス開発者としての技術を身につけ、
実際にはてなのサービス開発を行うはてなサマーインターン講義の一部を、初めて外部で披露します。
はてなブログ、はてなブックマークなどの多数のWebサービスを支えているエンジニアが、
Webサービスのインフラの基礎やWebオペレーションエンジニアの魅力を紹介します。
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
20代の社会人エンジニアの方
-
先着20名
こんな方にオススメ
-
実際のWebサービスはどのようなサーバで動いているのか興味がある学生
-
Webアプリケーションは作ったことあるけど、実践的なサーバ設計がわからない学生
-
アプリケーションだけではなくサーバ、OS、ネットワークなどにも興味がある学生やエンジニア
当日の詳細
-
日時 9月22日(金)19:00-21:00
-
場所 サポーターズ京都オフィス(烏丸駅から徒歩1分)
-
参加費 無料(交流会含む)
タイムスケジュール
- 19:00 ガイダンス
- 19:05 インフラ発表(質疑応答含む) 60min
- 20:05 LT 5min x 2
- 20:15 懇親会
- 21:00 終了
※LTの登壇者及び内容確定次第更新します。
講師紹介
はてなWebオペレーションエンジニア 古川雅大 (id:masayoshi)
東京電機大学 情報環境学研究科 情報環境学専攻 修了。
学生のころにサーバの監視業務のアルバイトを2年半経験後、
株式会社はてなのWebオペレーション(インフラ)エンジニアとして新卒入社して現在入社2年目。
業務では稼働しているWebサービスを支えるネットワーク、サーバの設計、メンテナンスを担当している。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
開催予定のイベント
スペシャルイベント
-
9/8(金)サポーターズ新オフィスお披露目パーティー
-
9/16(土)【まつもとゆきひろ氏 特別講演】若手エンジニアの生存戦略
学生限定
-
8/29(火)20代エンジニアのキャリア論
-
9/5(火)開発者のためのWebセキュリティ入門
-
9/6(水)アプリ運用3年、開発改善の取り組み
-
9/7(木)エンジニアが起業するための教科書
-
9/14(木)JavaScriptの開発環境構築ハンズオン
勉強会(8月)
- 8/29(火)実例で学ぶ、アルゴリズム入門Ruby編
勉強会(9月)
-
9/5(火)【Swift】モダンなイニシャライザの作り方
-
9/5(火)目的設定ワークショップ
-
9/6(水)アプリ運用3年、開発改善の取り組み
-
9/7(木)非エンジニアが贈る Vim入門
-
9/12(火)ビットコインとブロックチェーン入門
-
9/13(水)PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
-
9/14(木)terraform入門
-
9/14(木)JavaScriptの開発環境構築ハンズオン
京都開催
-
9/8(金)今更聞けない機械学習の基礎と応用
-
9/20(水)React VR 入門
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。