どうもです。なっつです。
タイトル通り、借金を抱えてフリーターになった後、3ヶ月の間フリーターでした。――アルバイトもしていなかったから、ただのニート君か。
そのしょうもない3ヶ月をちゃんとお話したことが無かったので、どんな風に生活をしていたのか少し書いていきたいと思います。
3ヶ月間何をしていたのか?
仕事を辞めて1ヶ月目はほとんど家にいました。仕事を無理に頑張っていた反動が来て何をするのもめんどくさくなり、家で家事ばかりしていました。
2ヶ月目は同棲生活も終わり、心にポッカリと穴が空いた気分になって実家でYouTubeを毎日見て気を紛らわしていたり、借金の返済をするために家にある売れるものをすべて売った。――こうやってブログを書くためのパソコンですら売った。
3ヶ月目はほぼ毎日パチンコ屋さんに朝から夜までいました。
借金があるのになんでギャンブルをするのかって?
「収入がないからやっていました。」
たまたまその時は運がよくて30万円程収支がプラスになりました。また、好きな台で大勝ちしたりしたので本当に気持ちよかったです。
モンスターハンターでフリーズを1時間の間に2回引いた時は、運が良すぎて「このままスロットで借金を返せるんじゃないのかな?」と錯覚もしました。
しかし、その運も長くは続きませんでした。収支がプラス30万にはなっていますが、後半には10万円負けています......
6日連続で朝から並んで閉店までスロットをしていたときもあったのですが、6日目で疲れがピークで死にそうになりました笑――生まれて初めて休憩を使った。
支払いはどうしていたの?
どんな生活をしていたって借金の支払日はやってきます。だから払えるものに関してはスロットで得た収入で返済していましたが、金額が大きすぎて放置していた借金もあります。
電話が毎日のように掛かってきます。スロットをしているときでも電話が来ました。2時間に1回はどっかしらから電話が掛かってきましたが、無視。
地獄の生活
スロットでいくら収益が出ていたとしても僕の抱えている金額は1回くらい台が爆発しただけでは返済することができません。
と言うか、スロットで負けちゃいけないんですよ。それが自分の収入でこれからの生活を左右するんですから。
スロットで残りの全財産がなくなってしまうかもしれない不安。全財産が無くなればもう働くしか無い。
働いてもすぐに給料が入らないから借金にお金を回せなくなる。もう逃げ道としてスロットで収入を得る選択しかできなかった。
不安、借金、就職。生きている気がしなかった。生きるのが辛い毎日だった。
結局、いま仕事をしているのはスロットではやっていけないことを後日痛感したからだ。――つまり、大敗ばかりした。
仕事を始めたのだから、当たり前のように借金が返せなくなり滞納するようになった。今も1社だけ滞納している。
滞納してしまう結果になったけれど。あの不安を抱えながらパチンコ屋に朝から行く日常が終わった今、気持ちよく朝を迎えられている。