ドラマ内に出てくるファッションも『ひよっこ』のみどころのひとつ。それぞれのキャラクターの個性をいかしつつ、当時の流行を取り入れています。今でも参考にできそうなスタイルが盛りだくさんです!
【放送時間変更のお知らせ】今日、休止になった「ひよっこ」第128回は、総合テレビ明日午前8時から放送します。続けて8時15分から第129回を放送します。
時子とさおりが直接対決!とばっちりを受けるみね子と三男。見どころ満載の回です。どうぞお楽しみに!
ドラマ内に出てくるファッションも『ひよっこ』のみどころのひとつ。それぞれのキャラクターの個性をいかしつつ、当時の流行を取り入れています。今でも参考にできそうなスタイルが盛りだくさんです!
みね子は普通の女の子。確固たる自分のスタイルを持つというよりは、出会った人や環境の変化を受けてファッションも変わっていきます。出会いの多い人生を象徴するように、さまざまな色の衣装を着ています。その中には、早苗さんや中華料理屋の安江さんからもらったという設定の洋服や小物もあるそうです。
▲母・美代子が作ってくれたチェックのシャツ
▲ブルーのギンガムチェックのシャツ
▲黄色の花柄ノースリーブ
▲緑色のカーディガンにパンツスタイル
▲ブルーの水玉ワンピース
▲デートはピンクのブラウス
▲濃いピンクのスカート
女優志望の時子はおしゃれにも敏感。乙女寮にいるときから流行のファッションを意識して、いつもおしゃれにコーディネート。ツイッギー風のファッションもいち早く取り入れています。
▲実は時子の衣装に多いオレンジ色
▲オレンジのスカート
▲オレンジのジャケット
▲オレンジの柄シャツ
▲白×黒 水玉ワンピース
▲長袖の花柄シャツ
▲半袖の花柄シャツ
乙女寮では寮長も務めた幸子は、少し大人の女性。ふだんはビビットなカラーが多い一方で、雄大とのデートでは淡い色も上手に使うなど、TPOに合わせたファッションを展開。ファッションセンスの良さを感じさせます。
▲乙女寮でよく着ていた大人ワンピース
▲すずふり亭での同窓会で着ていた大人ワンピース
▲ハイネックとVネックの組み合わせ
▲全体にブルーを取り入れたコーディネート
▲ベージュやオフホワイトも上手に取り入れた大人コーデ
向島電機倒産のあと、久しぶりに集まった乙女たちは少し大人びたファッションに。それぞれの場所で少しずつ成長する乙女たちらしいコーディネートになっています。