大相撲編本格的に開始でいいんだよな?
ハラハラする
ハラハラする
90: 2017/08/28(月) 08:24:22.07
今週めっちゃわくわくする
96: 2017/08/28(月) 09:06:27.32
こりゃ、完全に終了ルートからプロ篇ルートに舵切った感じだな
97: 2017/08/28(月) 09:08:02.45
学生篇で終わらずにプロ篇まで描かれるってジャンプのスポーツ漫画では珍しいな、キャプ翼以来かな?
100: 2017/08/28(月) 09:25:48.88
いやいや、来週5年ぐらいすっ飛んでるんじゃないのかね。
いきなり綱取りの状況で驚かんぞ
いきなり綱取りの状況で驚かんぞ
105: 2017/08/28(月) 09:53:55.34
連載続くとなるとチヒロとユーマがもう出て来なくなるだろうから複雑だわなんか
何だかんだでダチ高相撲部のくくりが好きだったから
何だかんだでダチ高相撲部のくくりが好きだったから
106: 2017/08/28(月) 10:09:28.39
>>105
ちらっとはユーマの大学での成績とか、チヒロの格闘技の成績とか出てくると思う
ちらっとはユーマの大学での成績とか、チヒロの格闘技の成績とか出てくると思う
111: 2017/08/28(月) 10:43:51.27
髪型変わっちゃうのか
しばらく違和感凄そう
しばらく違和感凄そう
116: 2017/08/28(月) 11:23:55.15
一瞬マジで誰かと思ったw
プロ編いらねと思ったけど読んだら案外悪くないな
プロ編いらねと思ったけど読んだら案外悪くないな
123: 2017/08/28(月) 11:53:02.57
もしもこのまま続くとしたら、最難関はキャラの描き分けだな
126: 2017/08/28(月) 12:10:37.98
>>123
眉毛が見えない天王寺や目が死んでる典馬は割と分かり易いはず
久世と火ノ丸は微妙に似てるとはいえ見間違えるレベルではない
眉毛が見えない天王寺や目が死んでる典馬は割と分かり易いはず
久世と火ノ丸は微妙に似てるとはいえ見間違えるレベルではない
132: 2017/08/28(月) 12:28:58.58
>>126
新キャラが出てもきちんと個性が出せてるといいな
髪型のシルエットが全員ほぼ同じになっちゃうから書き手は辛そう
新キャラが出てもきちんと個性が出せてるといいな
髪型のシルエットが全員ほぼ同じになっちゃうから書き手は辛そう
103: 2017/08/28(月) 09:40:35.70
あんまり背が伸びたら売りが・・・っていうけど、仮に10cm伸びたところで本来絶望的な小ささだからなw
心配することはない
心配することはない
133: 2017/08/28(月) 12:33:01.23
身長が伸びたことで、もにょもにょしてる火ノ丸と柴木山親方可愛いなww
242: 2017/08/28(月) 21:30:53.33
あと8センチくらいは余裕で伸びる可能性があるな
えーと最小の横綱って結局どれくらいなの
その手前までは伸びると見たw
えーと最小の横綱って結局どれくらいなの
その手前までは伸びると見たw
248: 2017/08/28(月) 21:47:15.45
>>242
ググれば分かるが江戸期で約164
戦後で174が最小
平成以降は全員180センチ以上
ググれば分かるが江戸期で約164
戦後で174が最小
平成以降は全員180センチ以上
129: 2017/08/28(月) 12:19:39.92
寺ちゃんは火ノ丸にタメ口だから三段目以上にはなったのかな
92: 2017/08/28(月) 08:25:14.36
国宝揃い踏み(但し大包平を除く)
120: 2017/08/28(月) 11:43:46.56
そういえば見事に加納さんだけハブられたな
言われるまで忘れてたわ
言われるまで忘れてたわ
127: 2017/08/28(月) 12:18:10.77
加納さんなら唐揚げ界のナンバー2になるから
87: 2017/08/28(月) 07:55:22.20
刃の皇に挑め名刀達。ただし沙田はあと2年こっちに来れないんだよな・・・
88: 2017/08/28(月) 08:06:06.06
【朗報】数珠丸、初台詞【雄叫び以外】
107: 2017/08/28(月) 10:14:21.07
しれっと数珠丸さんがいて地味に天王寺さんと親しげな感じに
数珠丸さんの活躍と掘り下げに期待していいんか?
数珠丸さんの活躍と掘り下げに期待していいんか?
177: 2017/08/28(月) 15:04:54.50
数珠丸さんも長門部屋なんだろか
天王寺に親しげに話し掛けてたよな?
天王寺に親しげに話し掛けてたよな?
179: 2017/08/28(月) 15:10:12.43
>>177
浴衣の色が違うから別の部屋だと思われ
浴衣の色が違うから別の部屋だと思われ
137: 2017/08/28(月) 13:06:12.41
横綱が天気を操る能力者みたいになっててワロタ
ちょっと瞼のうえに目玉落書きされた感あるんだけど眼の線が他のキャラと書き方違うからか
ちょっと瞼のうえに目玉落書きされた感あるんだけど眼の線が他のキャラと書き方違うからか
167: 2017/08/28(月) 14:23:30.25
刄皇関がパンチドランカーみたいな目しててワロタ
131: 2017/08/28(月) 12:28:30.01
これ多分横綱の能力だね
これから黒子のバスケみたいに超能力漫画になる
草薙は白のオーラで大和国の力、技がそのまま乗り移るようにパワーアップしオーラで相手を押し出す
天王寺は漆黒のオーラであらゆる技を吸収する
沙田はオーラで力の流れが可視化される
横綱は雨を止める
これから黒子のバスケみたいに超能力漫画になる
草薙は白のオーラで大和国の力、技がそのまま乗り移るようにパワーアップしオーラで相手を押し出す
天王寺は漆黒のオーラであらゆる技を吸収する
沙田はオーラで力の流れが可視化される
横綱は雨を止める
138: 2017/08/28(月) 13:07:21.54
>>131
横綱それしかねぇのかよ
力士的には掌から無限に唐揚げが湧く能力の方がまだマシだわ
横綱それしかねぇのかよ
力士的には掌から無限に唐揚げが湧く能力の方がまだマシだわ
79: 2017/08/28(月) 03:44:56.49
刃皇が人外クラスの描写になってるけど
ちょこちょこ負けるくらいの横綱にしておかないと後々首を絞めるような
ちょこちょこ負けるくらいの横綱にしておかないと後々首を絞めるような
80: 2017/08/28(月) 04:23:15.66
ちょこちょこ負けるラスボスって
81: 2017/08/28(月) 04:37:12.48
いやこれ相撲だから。潮達が当たるまで無敗なら何連勝になるんだよっていう
83: 2017/08/28(月) 05:22:24.33
喧嘩稼業の金隆山は843勝無敗
86: 2017/08/28(月) 07:40:19.26
というかそれなりに負けてないと双葉山の連勝記録が塗り替えられてることになってしまう。
播磨灘はそこに挑む話だったがメガドラ版しか知らんので原作がどう終わったのか知らない。
播磨灘はそこに挑む話だったがメガドラ版しか知らんので原作がどう終わったのか知らない。
89: 2017/08/28(月) 08:16:42.88
6場所計88勝2敗をやったときの白でもキセにふたつ負けてるから、
きっと裏で大景勝がちょこちょこと刃皇の連勝を止めてるはず。
きっと裏で大景勝がちょこちょこと刃皇の連勝を止めてるはず。
165: 2017/08/28(月) 14:21:02.83
刃皇って現実では当時(3横綱時代)の白鵬ポジだけど何回優勝してるんだろ?
25回以上は優勝してるのかな
25回以上は優勝してるのかな
93: 2017/08/28(月) 08:46:32.72
刃皇を目の前にして堂々としてる久世、天王寺かっけえな。
大典太と数珠丸は少し気圧されてる感じかな。
大典太と数珠丸は少し気圧されてる感じかな。
115: 2017/08/28(月) 10:55:18.50
そういやどこぞの記事書きが
刃皇が天王寺誘ったのは天王寺を恐れてるためとか言ってたけど何だったんだあれは
刃皇が天王寺誘ったのは天王寺を恐れてるためとか言ってたけど何だったんだあれは
118: 2017/08/28(月) 11:27:47.43
>>115
所詮名塚の言う事だし
所詮名塚の言う事だし
207: 2017/08/28(月) 17:46:55.60
刃皇倒すまでやるんかこれ
211: 2017/08/28(月) 18:29:10.99
刃皇と戦う前に大景勝が壁として立ちはだかりそう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1503548606/
コメント
コメント一覧
170cm前後でもチビ扱いされる世界なんだから
部屋に入れば睡眠時間増えるし火ノ丸も成長の余地はあるさ
それぐらいびびった。
肝心な場所ではいつも負けてるみたいだが
小物すぎぃぃぃぃぃ
スタンド:ウェザーリポート
優勝を狙う力士にとって『どーでもいい一番』なんて1つもないんだよな
あれは取組そのものじゃなくて取組相手のことだろう
すでに負け越しが決まっている相手や相性がいい相手には順当に勝てるが刃皇を含む優勝争いをする相手には負けてしまうってことだろう
全勝同士、一敗同士の取組で負けるのは致命的だからな
ほんとポンコツだな
そんなんだから売れないしアニメにもならないんだよ
さっさと終われks漫画
大景勝・・・序盤で取りこぼして三敗目
刃皇・・・全勝で既に優勝を決めている
こんな感じで千秋楽の直接対決なら、一部のファンから『どーでもいい一番』と言われるのもやむを得ないな
もう終わった方がいいと思うけど、アイシールドみたいになるぞ
横綱ならシコで天気を操っても不思議じゃない
作者も最初から日本人横綱の誕生(身体的ハンデのある火ノ丸が横綱に昇進というファンタジー)を描きたかっただろうし、蛇足感は感じない。
作者の描きたいことをしっかりと描いたらいいと思う。
やっぱり勝った負けたを繰り返すより学生試合のここで負けたらこのチームは終わりみたいな一回しかない緊張感が好きだから先行きが不安
作者のお気に入りっぽいが、贔屓が露骨なのに中途半端な扱いでモヤモヤする
プロ編に入るなら切りが良いし、もう開き直って主役交代すればいい
潮火ノ丸よりも小関信也の方が主人公補正あるだろ
ライバルたちは先に行ってしまうわけだが
どこがや?
機動性に長けたナチュラルな筋肉のスレンダー体型>>>>>アスリート>一般人>デブ>筋トレ者
俺の経験上、相撲レスラーはデブと一般人の間ってところか
あの説明通りだよ
番付ピラミッドの図まで入ってるだろ
まぁ角界一の小兵を脱却はしないんだろうけど
なんにせよ続いてくれるようでうれしい
コメントする