ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

悪質家賃滞納店子に悩む大家さんたちへ

ライターさん(最終更新日時:2014/10/29)投稿日:

  • ナイス!:

    7

  • 閲覧数:4062

印刷用のページを表示する


[悪質店子]でgoogle検索すると、これだけでます。

これだけじゃなく、私が見たのでは、悪徳店子↓を自ら名乗ってブログを立ち上げている人もいました。


これとは、別に弱者救済と称して、【家賃滞納者】を救済してるという団体やページもあります。
家賃滞納して鍵ロックなどされてしまって部屋を追い出された人たちを救済しようという趣旨のものです。
その趣旨自体は、日本は法治国家で最低限の人間らしい暮らしというのは、憲法にも保障されているので、理解できないわけでもありません。

しかし、家主側=悪と見てるかのような印象を受けたりもしますが、よく考えると色々と矛盾が見えてきたりもします。(本当に困窮してる人も居ると思いますが)

この問題、一概に大家側を責めたり、店子の法的無知に付け込んでいる、と指摘するだけで終わって良い問題でもないと思います。
追い出し屋に依頼する家主もまた、法的に無知だと思うからです。




如何にも正義派に見せて・・・
そういう人たちに酷い嘘を吐かれたりして取り返し付かなくなった場合
あなたならどうされますか?

日本の年間自殺者は三万人近く(三万人超えだったのが統計マジックなのか三万人弱に)

原因や状況はさまざまだろうけど、私はその一端を垣間見るとも言える体験を繰り返しているようなものだが・・・・・・・・・

DVでっち上げで弁護士に自殺に追い込まれる人がいるのもわからないでもない。でも最後には自己責任なので本人の弱さではないかと思うけど(こういう人にあたられたこともある。きっと弱い人なのだろう)


前置きはさて置き

正義派ぶっている弱者救済弁護士たちの手口を明かそうと思う。

まず、彼らの言い分が書かれているところを紹介しよう。

首都圏追い出し屋対策会議のブログ

悪徳不動産会社スマイルサービスとの闘い   blog版

最近のニュース

家賃滞納で留守中に「追い出し」 川越の女性、損賠求め提訴 

 家賃滞納を理由に、留守中に部屋の鍵を取り替えられ家財を持ち出されたなど 
「追い出し」行為の被害にあったとして、長野県内のアパートに住んでいた川越市の 
女性が7日、同県内の不動産業者を相手取り慰謝料など計約755万円の損害賠償を 
求める訴訟をさいたま地裁に起こした。 

 訴状によると、女性は2011年6月、実家のある川越市に帰宅し4日間、留守に 
していた間にアパートを管理する業者に部屋の鍵を交換され、家財を持ち出されたという。 
後日、弁護士を通じて家財の返還を求めたところ、一部は破損した状態で返還されたという。 
女性は精神的な病を抱えるなどして、家賃を10カ月間滞納していたという。 

 訴状では「鍵交換、荷物撤去はそれ自体が犯罪行為。原告のプライバシー権、居住権ないし 
生活の平穏を著しく害するものであって不法行為に当たることは明らか」としている。 

http://archive.today/NG5Zz 「【社会】家賃滞納で留守中に「追い出し」 川越の女性、損賠求め提訴」google検索結果保存





http://archive.today/LJZrq 「債務不履行 不法行為 違い 過失相殺」google検索結果保存


不法行為での過失相殺、債務不履行での過失相殺・・。 | その他(法律)の ...

民法第418条(過失相殺)|毎日3分民法解説メルマガ

不法行為、債務不履行に基づく損害賠償請求における過失相殺の違い ...

民法第418条 - Wikibooks

民法722条(損害賠償の方法及び過失相殺) - 宅建通信学院

債務不履行と不法行為の比較 行政書士試験 - なぜ あなたは 行政書士 ...

過失相殺ってなんですかhttp://questionbox.jp.msn.com/qa1428666.html

債務不履行と不法行為に対する過失相殺の扱われ方が違うから、こんなに大きく出られるのかと思ったら・・・

逆たった。

民法第418条

>債務不履行に基づく損害賠償請求がなされた場合に債権者にも過失があった場合、裁判官がそれを認定すれば、債務者から過失相殺する旨の主張がなくても必ず過失相殺される。
>なお、不法行為に基づく損害賠償における過失相殺(民法第722条)の場合は、被害者の過失を裁判官が認定しても必ず過失相殺されるわけではない点で異なる。


じゃあ、どうして・・・?

と不思議だった。


でも、考えてみれば、請求額いくらに対し、実際いくら支払われたか、調べてみないと中々出てないので、大きい金額がニュースになれば、その印象が強く、イメージが一人歩きする可能性もある。

もしかして、そのような心理的効果を狙ったものではないのだろうか?

なぜかというと、前から請求金額と、実際手に入るお金と、かなり差がある。
もう既にわかっているはずなのに・・・

例えば

東京地方裁判所 平成22年(ワ)第4785号 判決平成24年3月9日 鶴舞図書館の判例検索ソフトでやっとみつかったこの事件。最高裁サイトで検索しても出ない。

損害賠償請求事件
一部容認一部棄却

請求金額 【1067万9000円】
実際の判決は、【220万円】支払え。

事件の大筋
賃借していたマンションの家賃滞納した部屋の退去を追い出し業者に強制され、家財なども置き去りにしたまま追い出された。
少し詳しく
平成19年1月派遣契約解除家賃払えなくなる
6月に鍵ロック 所持金4000円ほど
随分猶予ある印象
その後路上生活やネカフェ三ヶ月
しかし所持金4000円で三ヶ月? 日払いの収入ができた後もネカフェとあるから、途中から日払い派遣で働いたのだろう
あとは、家財のロレックスの処分の問題や色々書かれてる
排除の仕方とか

でもさ・・・
ロレックス 追い出し屋が処分したというロレックス!!!
処分て換金のことかな?

なぜ自分で換金して家賃に充てないの?

220万円 内訳
家財の廃棄処分の損害賠償100万円 (新品価格での見積もり310万円)
精神的慰謝料100万円
弁護士費用20万円

これ見てわかった、上の755万円もふっかけてるんだって

他にも
大阪の平成21年5月22日判決 事件番号平成20年(ハ)第42609号 慰謝料請求事件 判例タイムズ1307号183頁

何回か家賃の遅延があり、何回か締め出されている!?
よく考えるとすごいw

140万円の慰謝料請求 実際の支払い命令は50万円

判決は「鍵交換は未払い賃料債権に充当する自力救済ではな」、としている
家主は明け渡しを求める権利は無い」から「自力救済には当たらず」未払い賃料を支払わせるためのもの。
家主の複数回の鍵ロックは「許される権利行使の範囲を著しく超えている」 としている
ここで、出てくる原告の「平穏に生活する権利」というのが、基本的人権のことなんだろうな。
安心して暮らせる権利」 それを侵害し、不法行為を構成すると判断 とある。

支払われたお金の意味合いは、締め出し期間の賃料相当額・宿泊費・代理人費用のほか、慰謝料で50万円
実費プラス慰謝料で50万円 ということみたいだが、もっと細かくはわからない。

ここの解説には
「不法行為に基づく損害賠償請求訴訟では、自力救済を理由とする【違法性阻却事由】が認められるかどうかが争われる事案が見受けられる」
判例は原則禁止
だが、法律の定める手続きによったのでは、権利に対する違法な侵害に対抗して現状を維持することが不可能または著しく困難であると認められる緊急やむを得ない特別の事情が存する場合だけ必要以上を超えない範囲例外的に認められる
としてる判例もある。
最三小判昭40.12.7民集19巻9号2021頁、判例タイムズ187号105頁
近年のもの 
浦和地裁 判決平成6.4.22 判例タイムズ874号231頁、
札幌地裁 判決平成11.12.24 判例タイムズ1060号223頁
東京地裁 判決平成16.6.2 判例時報1899号128頁

このあたりは大家さんが勉強すると良い情報だと思う。
判例タイムズ 判例時報 政令指定都市の図書館ならあるだろうと思う。どれくらいの規模の図書館からあるのかはわからない。意外とどこでもあるかも。

サイトがあった 
判例タイムズ http://www.hanta.co.jp/
判例時報 国会図書館デジタル資料 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2895550 
>判例を調べるために、また【裁判などの法律実務における文書】や法学研究・法学教育ための書籍・論文の中で判例を指定するために使用される。
つまり、【書証】としても使えるということ。


ええと、最後になりますが、ここまでよく勉強されましたか?
追い出し屋に安易に依頼してしまう家主側の法的無知にも原因はある。

家賃滞納者から、家主側の権利を正当な方法で守ることもできるのが法律です。

もっと法律を信じれば、上に挙げた判例の家主側の人たちは、滞納家賃プラス高い賠償金(請求額より安いと言っても高い)を、払わなくても済んだのです。

建物明渡し請求の訴訟を起こし、判決をもらい、強制執行で、出て行ってもらえば、合法です!!

(上の東京地裁平成22年(ワ)第4785号、なんて1月からで鍵ロック6月、半年滞納してれば全然余裕で判決もらえたはず。本当に気の毒)

最高裁のサイトの参考になる訴状の例文がある頁
「建物明渡請求」(少額訴訟用)

これに実際に強制執行できるような文言を盛り込む
執行文付与 などで 検索

他にもいっぱい出るけど、公的なものだから最高裁サイトをリンク

追加
最高裁判例検索で「建物明渡」を入力すると、今136件出てました



最後に


34: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 03:14:01.21 ID:z8Kl8lEU

昔→専門家に相談 
今→ネットで調べる

110: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 10:46:22.89 ID:eJASBsXb

>>34 
地裁も含めて、弁護士をつけない本人訴訟が7割だもんな。

登記も今はネットに情報はあふれてるし、PCとプリンタは各家庭にあるし、 
細かな修正点は登記所で無料で教えてくれるので自分でできる。 
自分で登記して10万円ぐらい節約したわ


【社会】司法試験3000人枠撤廃へ…需要伸びず「非現実的」

弁護士ら法律家の数や法科大学院のあり方について見直しを議論している政府の 「法曹養成制度検討会議」(座長・佐々木毅学習院大教授)が、司法試験の合格者数を 「年間3千人程度」とした2002年の政府計画の撤廃を提言する見通しになった。 4月に公表する中間素案に盛り込む方向だ。

*+*+ asahi.com +*+*


48:名無しさん@13周年 [sage]:2013/03/17(日) 08:21:34.25 ID:inNx0AES0 
>>1 
>需要伸びず

そりゃそーだよ。
内容証明とか、 
簡易裁判所への訴状作成とか、 
個人訴訟も全部自分でやった。

ネットで検索&コピペでできて 
しまうんだなこれが。

依頼すると何十万が 
ほぼタダで裁判に勝てる。


------------------------

悪徳店子に悩む大家さん!法律で権利を守る方向で頑張って下さい!!
私も追い出し対策弁護士被害者として、頑張ります!!!!

(私は、家賃滞納ではなく商用利用立退きで建物破壊鍵ロックの被害でした。それプラス弁護士



追記

共産党弱者カルトそっくり


聖女ではなかったマザー・テレサ 「洗脳看護」「カルト施設」、その実態とは!?
http://tocana.jp/2013/10/post_2043_entry.html
http://tocana.jp/2013/10/post_2043_entry_2.html


「マザー・テレサは、患者の痛みを和らげることはせず、痛みに耐えることを賛美して癒やすという、怪しげなことをしていた。多くの病人が、彼女の元を訪れれば、医師が治療をしてくれると思っていたにもかかわらず、彼女は、イエス・キリストの受難のように、痛みに耐えることは尊いことだと繰り返し言うだけ だった」「人気が低迷しつつあったバチカンは、劣悪な環境で痛みに苦しむ人たちに『あなたは素晴らしい人間なのよ』と優しく接している、マザー・テレサの ことをまさに“生きる聖女”だと大げさに宣伝することで、カトリックのイメージアップを図ろうとした」と指摘した。


マザー・テレサは聖人ではない、うさんくさい人間だという意見は、実は昔から出ていた。2年前に62歳の若さで食道がんでこの世を去った無神論者のジャー ナリスト、クリストファー・ヒッチンズは、長年、マザー・テレサはとんでもない食わせ者だと主張し続け、それに関する本まで発行。「彼女が世界中から集め た寄付金を使えば、ベンガルにファーストクラスの病院を建てることだってたやすいことだった。しかし、彼女はそうせず衛生状態の悪い、あまりにもひどい施設に患者を収容し、ろくに治療を施さなかった痛みを和らげるなど嘘だ。死ぬこと、痛みに耐えることを賛美する、まさしくカルトのような施設だったのだ」 「信仰する宗教に関係なく看病したというが、それも嘘。朦朧とした患者に、痛みに耐えれば天国へ行けると、繰り返し言い、洗脳した」と厳しく批判している。


このジャーナリストだけでなく、今回論文を発表した「Religieuses」に論文を寄稿したのは、モントリオール大学とオタワ大学の研究員たちも、マザー・テレサに関する文献資料、約300件を調査し、「マザー・テレサが世界中に開設した517もの『死を待つ人々の家』ホスピスは、衛生状態が悪く、 医薬品も慢性的に足りず、満足な治療が施せなかったと報告されている。しかし、彼女の修道会『神の愛の宣教者会』は何百万ドルもの多額の寄付金を受けてお り、金銭的に困っているわけではなかった」という事実を突き止めたと発表。


でも、これだけではわからない
かもしれない。
これだけでは何とも言えないけど、こういう声もあるということ

そして、それが共産党など弱者救済の名を取った弱者搾取にそっくりなことは言える。

抜本的解決をしようとせず、救いにもならない救い (自己責任ではない などの甘言) (何かを責めさせる 金持ちとか行政とか ひいては国) を説いて、票田にしたり何かと利用している。

茨城の黒猫さんも言っている

北海道札幌単身者を基準に生活保護制度について考えてみる 2013-08-24 01:05:38

http://blog.goo.ne.jp/kuroneko0158/e/fa9cf1de7615df18e6fd85313215d874

私のような主張は、茨城都民のんちゃん曰く「殺人者」らしいですが・・・
 そりゃ~生保で甘い汁吸っている人(生活保護者から保護費をピンハネしている人)たちからすれば、個別給付が減れ ば、打ち出の小槌(カモ)である、生保受給者から、がっぽがっぽゼニ巻き上げる(正確に言えば・高い赤旗新聞代や各種カンパ吸い上げ)ことが出来なくなり ますからね。死活問題です。

一部の共産党系生活保護受給者は、今回の減額改定で「死ぬしかない!」とか元気に騒いでいます。

北海道民医連より
 http://www.dominiren.gr.jp/modules/news1/article.php?storyid=1758&page=1
審査請求だ!と騒ぐ元気ある。死ぬどころか、元気はつらつオロナミンCですね。

 また、北海道の共産党系生活保護単身者は1シーズン20万円以上(2008年8月当時の価格・138円/リッター)も暖房用灯油使うらしいんですよ。単身者アパートで1シーズン1500リッターも暖房用灯油使う。共産党連中は一体どんな暖房の使い方をしているのか?
共産党北海道委員会より
 http://www.jcp-hokkaido.jp/kokumin_200809.html
 福祉灯油 補助事業の改善を/道消団連、知事に要望書



北海道の灯油価格
北海道経済産業局より

 http://www.hkd.meti.go.jp/hokno/touyu/h2507.pdf

 そもそも、本当に困っている人たちが生活保護を受けられないこと。これが現時点の一番の問題(補足率が異常に低い。2~3割)なのに、給付金額ばかりで騒いでいる。
おにぎり食べたいと餓死した事件がありましたね。「生活保護の金額」は全く関係ないんです。「生活保護を受けられなかったこと」が問題だったはずです。

自民党や財界は生活保護申請のハードルを上げ、さらに金額も絞り込むつもりです。
数字をしっかり積み上げて説明する事をしないと、押し切られます。


今後、共産党系生活保護受給者が「審査請求運動」でお祭り騒ぎするようですが・・・
審査請求する人は「モデル家計簿」出せますか?

「審査請求祭り」一歩間違うと、マスコミ使って自民党や財界にやられます。自民党や片山さつきや世耕に利用されておしまい。
受給者はとんでもないという「一部の事例」をワイドショー使って煽られます。
26万やら29万でも足りないもっとよこせ!とか騒いでいる連中ですね。
生活保護受けるのはすべて悪だ!自民党がお祭りバカ騒ぎします。


試算があるが、それはリンク先で コピペは抜粋なので


しかし共産党関係費が追加されると・・・
 Aしんぶん赤旗日刊紙3,400円/月
 Bしんぶん赤旗日曜版 800円/月
 C「生活と健康を守る新聞」 300円/月
合計4,500円/月(共産党関係固定費)

収入98,260円-支出90,500円-共産党関係固定費4,500円=残3,260円
 選挙があれば「供託金カンパ」・抗議行動があれば「動員時の交通費」などスポットでかかります。
確実に若干の赤字になりますね。
「共産党・民医連・各種団体」関係費で10,000円/月以上かかる場合、「何かあった時」に資金がショートしてしまう可能性も高いでしょう。

私は、かなり受給者寄りで必要生計費の電卓叩いています。
 客観的に、80%以上の人から見て、憲法25条「健康で文化的な最低限度の生活」を十分賄えるラインはクリアさせたつもりです。
一般の人から見れば、生活保護でこの水準は「かなり高すぎる!」とのご指摘を受けると思いますが・・・
その点だけは寛容に見てくださいませ。

その結果「札幌に住んでいる通常の単身者」とほとんど変わらないレベルになってしまったと思います(中の下くらいかな?)。
これでも「足りない!やれ人権だ!生存権だ!死ぬしかない!」というのならば、その具体的理由をぜひ聞きたいです。

引用終わり 

リンク先はまだ少し続く



このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

アップロード写真

グレード知恵ノートのグレード:1-3

oooqureeさん

ピックアップ

お尻や足の贅肉にさよなら、「...
本にできない「正しい」下半身ダイエットなぜ「本にできない...
知っておきたい無線LANルーター...
知っておきたい無線LANルーターの知識と選び方iPod touchやPS...
iTunesカードの基礎知識
はじめにiTunesStoreやAppStoreの決済には通常クレジットカー...
本文はここまでです このページの先頭へ