ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

弁護士サイトについて なるほどと思ったこと

ライターさん(最終更新日時:2015/2/22)投稿日:

  • ナイス!:

    0

  • 閲覧数:77

印刷用のページを表示する

先ほど付いたナイス表示を開けたら、ここだった

それで、改めて読んでみたら、なるほどと思った



弁護士についての依頼者側の知恵みたいな、心構えのようなもの

たまたま例として、あるサイトが出ているけど、もしかしたら弁護士全般に言えることなのかもしれない
全員がこうというわけではなくても、弁護士は立派な人という事になっているせいか、極端に自主性が尊重されていて、彼ら彼女らを縛る制約が緩すぎるので、きちんとした人はしていても、しない人はしないので、それでも通って行ってしまい、下手すると正直者が馬鹿を見るという構造的な仕組みが問題のような気もする。


ストーカー被害に遭っているのですが、警察以外で相談や対処法を教えてくれる機関などがあったら教えてください。
への回答

方法としては、弁護士でしょうけど・・・・

弁護士にも色々いるので、この人が良いとか言い切れるほど知ってるわけではないし

弁護士を見ていると、身内による付きまといで、拉致監禁の可能性さえあって、夫が散々心配してる質問でも

無下に

特に、法的アドバイスはできません

などと書いて、面談禁止の仮処分申請も、日弁連や法務省の人権救済機関についても、その申し立て方についても、書こうとしてなかった。。。


あのサイトは特にだけど、自分たちに4~50万円~100万円儲けさせてくれる離婚奥の話以外、倫理も論理もありはしない回答を平気で書く

自分たちが倫理も論理もないと思われないように、先に権利をうまい具合に、言わせないように軽いうつ病みたいな無力感に慣らさせるような回答を、うま~くうま~く納得させようとしている

それでうまく行くと、質問者や一般の人(回答もできた頃)同士、自分たちの権利を減らしあってるという叩き合いみたいな変な状況が、作られてたり

弁護士が酷い事(人間の尊厳を傷つけ、広義の意味で人権侵害)を、匿名質問者相手にぶつけてたり・・・
(匿名には人格権ないので、法的責任を問われない しかし道義的な問題はなくならないのに)





方法としては、弁護士に相談なんでしょうけど・・・・・

弁護士とは限らない法律家や一般の人(法なっとくどっとこむの方だけ)が回答するサイトで、質問はどうでしょう?

http://www.hou-nattoku.com/
「法、納得!どっとこむ」は、弁護士監修のもとNPO法人リーガルセキュリティ倶楽部が運営している法律情報提供サイトです。Q&A形式による身近な法律問題の解説、無料法律相談もできます。

ストーカー 法、納得!どっとこむ 内検索結果保存
://archive.today/W8roK



このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

アップロード写真

グレード知恵ノートのグレード:1-3

oooqureeさん

ピックアップ

【iPhone】修理交換の申込方法...
 ※追記※2015/1/30現在iPhone6及び6+が発売されたのを受け、情...
お尻や足の贅肉にさよなら、「...
本にできない「正しい」下半身ダイエットなぜ「本にできない...
耳鼻科の先生に聞いた、しゃっ...
  皆さん、しゃっくりってわずらわしいですよね  ある時急に...
本文はここまでです このページの先頭へ