はてな匿名ダイアリー >
アメリカ人が日本の芸者コスプレして本国で炎上したり叩かれたりしてるのようわからんと思ってたけど、
オタクが長い月日をかけて育ててきた空間をその文化に触れようともせずにその形態だけ使用しようとされるのは確かに不快だ。
ツイートシェア
Permalink | トラックバック(3) | 09:34
その文化に何の貢献もしてないそこら辺の有象無象が騒いでるあたりも似てるな
消費者は普通に貢献していると思いますけど?
盗用自体は普通にパクリ問題だからな それが差別と結びつくというのは俺もいまいち分からないけど
例えが不適当 アメリカの芸者コスプレを叩いてるポリコレ勢は日本人じゃないじゃん
真木よう子問題で叩いてるポリコレ勢が、本当にコミケ参加者かどうかも怪しいもんだけどなぁ。
オタクではあるだろ でなきゃそもそもそんな話に興味ねーから