<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1665201680438262&ev=PageView&noscript=1" /> (cache)MicrosoftのVR/ARヘッドセットはSteam VRにも対応! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

click here!

MicrosoftのVR/ARヘッドセットはSteam VRにも対応!

ゲーム機 VR


昨年10月に発表され、年内にも一般販売が予定されているMicrosoftの「Windows Mixed Reality」ヘッドセットが、Valveの提供する“SteamVR”にも対応することが明らかにされました。

ValveのJoe Ludwig氏は「これらのデバイスとSteamVRの互換性をとるためにMicrosoftと協力することは、開発者や消費者のためのオープンなプラットフォームとしてVRを成長させる大きな一歩です。VRの驚異的な可能性を体験してください」と語っています。

Windows Mixed Realityヘッドセットは、AcerやHPなど複数のメーカーから様々な価格層で登場予定。センサーを設置する必要がなく、接続はHDMIとUSB3.0のみと手軽に利用できる点も特徴です。

海外メディアEngadgetによれば、Acerのヘッドセットはコントローラーとのバンドルで399ドルという低価格でありながら、HTC ViveやOculus Riftと同等の体験ができたと驚きを伝えています。ちなみに片眼あたりの解像度はHTC Vive/Oculus Riftの1080x1200よりも高い1440x1440とのこと。


最低価格は299ドルからと、非常に手が届きやすいWindows Mixed Realityヘッドセットは、VRをより一般的なものへと広げてくれるかもしれません。なお、Microsoftは将来の『Halo』体験に複合現実をもたらすため、343 Industriesとも協力していることも明かしています。
《RIKUSYO》

評価の高いコメント

コメントをすべて読む(全 8 件

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 新価格の「PlayStation VR」バンドルが海外発表!―PlayStation Camera同梱で399ドル

    新価格の「PlayStation VR」バンドルが海外発表!―PlayStation Camera同梱で399ドル

  2. MicrosoftのVR/ARヘッドセットはSteam VRにも対応!

    MicrosoftのVR/ARヘッドセットはSteam VRにも対応!

  3. マイクロソフトがWin10対応のVRヘッドセットを発表―価格は299ドルから

    マイクロソフトがWin10対応のVRヘッドセットを発表―価格は299ドルから

  4. 「Oculus Rift + Touch」セール開催!XB1コントローラー付属で5万円に

  5. 【8/25更新】「ミニ スーパーファミコン」発売日、予約状況、収録タイトルは?現時点の情報まとめ

  6. 自由に移動できるVRゾンビシューター『Arizona Sunshine』が配信!―ローンチトレイラーも披露

  7. Bethesda、『Fallout 4 VR』などVRタイトル3本の海外向け発売日を発表

  8. 本格レーシングホイールコントローラー「T-GT Force Feedback Racing Wheel for PS4」発売決定!

  9. ZOWIE GEARが右手専用マウスのECシリーズ2製品を発表

  10. 240Hzゲーミングディスプレイ「XL2540」が展示!―BenQ新製品内覧会

アクセスランキングをもっと見る

page top