あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

ベイビーハラスメントの話についてちょっとだけいいたい

他人への配慮が結局いちばん求められること

昔なら「思ったけどちょっと我慢して言わなかったこと」がSNSの普及によっていとも簡単に発信できるようになりました。ブログで記事、となると大ごとかもしれませんけど、例えばTwitterだったら本当に一言つぶやくことが出来ます。

その一言が人によってはあっという間に何千、何万人もの目に触れるわけです。

実は昨日Twitterである方の気分をちょっと害したことがあったんですが、今思うとちょっと面白おかしく言葉をひねったことが原因なんですよね。ちょっとひねりがあったほうが面白いだろう、ウケるだろうという慢心。ちょっと反省。

ここ数日ある記事の事がずっと気になっていて、言及しようか黙っていようかいろんなことを思いながらブツブツとつぶやいていまして。やっぱりちゃんと言及して記事にしよう。だってこうみえてもブロガーなんだから。ブロガーは文字書いてなんぼ。

レイシープさんのこの記事。やっぱりどうしても言いたいわ。

www.goodbyebluethursday.com

狙って炎上させているだの、子持ちの批判だの子育てしてないくせに言うなよだのまあみんな好き勝手言い過ぎ。これ読んで批判しか出てこない人は読解力がなさすぎるか、ただ単に炎上に薪をくべたかっただけの人じゃない?読めよ。行間を感じろよ。

ベイビーハラスメントは、赤ちゃんの問題ではなく、わきまえていない親の問題なのです。

 だれも赤ちゃんの批判なんてしてないし、公共の場でまわりの迷惑を考えて行動する親に文句なんて言ってない。「赤ちゃんは泣いて当然」とでもいわんばかりに横柄に行動する親に対して批判的な意見を持つことがそんなにいけないことなのかな。

広告

両方経験したものとして

今僕は46歳、子供が二人高校生と中学生。高校を出て大学に入り、社会人になって恋愛をして結婚をして子供が出来ました、というパターンの人。

例えば僕が結婚前にデートをしてレストランに入ったとするじゃないですか。二人で楽しい会話をしようとしていたら隣で赤ちゃんが泣き止まなかったとしたら。泣いているのを気にもせずにその赤ちゃんの親はほったらかしで楽しそうに喋っていたとしたら。

「赤ちゃんがうるさい」とは思いますよ? 思いませんか? 意識が高いとか低いの問題じゃなくて「うるさいかうるさくないか」というとうるさいと思います。こっちの会話の邪魔になってるんだから。

好きな人と楽しい時間を過ごそうとしているのに横で面倒をみない親のせいで泣き止まない赤ちゃんがいても「赤ちゃんは泣くのが仕事」なんて微笑ましく思えますか? 僕は思えませんね。うるさいもんはうるさい。迷惑なものは迷惑。

もしかしたら露骨に「うるさいな」と言ってるかもしれないし、こっそり店員さんに「申し訳ないけどあの客注意してもらえませんか」と頼むかもしれない。

でもこれは泣いている赤ちゃんを恨んでいるんじゃなくて「誰もがそれぞれの時間を過ごそうとしている場所で迷惑をかけている」ことに対して責任を感じない親に対する恨みであり怒りでしょ。レイシープさんの主張もここでしょ。これ、なんで燃えるの?

今度は結婚して子供ができて子供が小さいときの話。

兄弟が生まれたりするとどうしても家に留守番させるわけにもいかず、赤ちゃんを連れて買い物に行ったりする用事もできます。出来ることなら首がすわるまではせめて家に置いておきたいけど、それができない事情もあったりはするものです。

さて、食事の時間にレストランに行きます。寝かせやすい和室の個室などをなるべく選んだり、ベビーカーやクーファンが置きやすいお店をなるべく選びます。

寝ている間にもちろん食べ終われたら良いんですけど、お皿のガチャガチャいう音や周りの雰囲気や他のお客さんの声などでびっくりして泣き出すこともあります。夫婦で一緒だったらどちらかがご飯を先に食べさせて、もうひとりが泣きやまない赤ちゃんを連れてお店の外に出てあやしたりします。

先に食べ終わったほうがあやすのを交代してもう一人は残りの食事を食べ終わります。その頃には子供も泣き止んでいたりして食事しているところに戻ってきたりします。「ごめんなさいねーうるさくって」なんて隣の席の方にお詫びするとこんな声を掛けられたりします。

「いいんですよ、赤ちゃんは泣くのが仕事みたいなものですから」

もちろん、これが正解だ、なんて言い切るつもりはありませんが少なくとも多くの子供を持つ親は周りに対して配慮もしています。公共の場で泣き続けるときにはこっちが泣きたくなる時もあります。

そんな親をレイシープさんは批判しましたか? 

相互理解みたいなもの

たしかに、レイシープさんが子育てをすれば考え方が変わる部分もあるかもしれません。でも、あの記事の中の「公共の場をわきまえない親」に対しての考え方というのはまったく変える必要がないと思います。

たとえばさっきの話で、僕が結婚前の時にそんな風に泣き止まない子供を外に連れ出してあやすパパ、ママがいたら「ああ周りに気を使ってるな」と思います。泣き止んで戻ってきて「うるさくてごめんなさいね」なんて言われたら、さっき一瞬でも思った「うるさいな」という感情もちょっと和らぎます。

そんな相互理解のようなものが大事なのかなと思っています。子供を持つ親としての周りへの配慮とか、ちょっと泣くのも赤ちゃんの仕事の一部だよね、という思いやりみたいなものとか。

昨日こんなツイートしたんですよ。

夏に赤ちゃんを抱いているとこの腕のところに赤ちゃんの頭が来たりするんです。暑いでしょ、汗かくでしょ、タオルを載せたりもするんですけど汗疹(あせも)が出来たりするんですよ。ただでさえ体温高いのにさらに高い赤ちゃんだっこしたりしたら。

普通なら汗疹ができたら薬を塗ったりするんですけど、赤ちゃんがいると変に薬を塗ると赤ちゃんについちゃうんですよ。だから薬が塗れない。だからなかなか治らないし、抱いていないときに流水と石鹸で清潔にしてベビーパウダーをポンポン振るくらい。

腕の細いお母さんは赤ちゃんを抱っこするだけで筋肉がつく、なんていいますよね。さっきのツイートにリプも頂いたんですけどそれもすごくわかる。

でも、こういうのって自分が実際に経験しないとわからないんですよね。「あのお母さん、腕のところの汗疹すごいな」としか思わないかもしれない。でもそれを親は「そんなことも知らないのか」とバカにするのも間違ってるし、「汗疹は育児の勲章だ」みたいに自慢するのもやっぱり違うんですよね。

親には親なりの苦労とか楽しみもあるし、公共のいろんな場所で迷惑を掛けてるところもある、でも公共の場を利用する人もちょっとそんな所で配慮を受け止めてあげるだけのゆとりみたいなものもあって欲しい、そんなふうに思います。

だからレイシープさんが言っていることは間違っていないと思うんです。

  • 親してます

    はじめまして、こんばんは。

    批判している中にはちゃんと読んだ上で意見している人も見受けられますよ。

    レイシープさんの主張は至極真っ当です。
    炎天下で赤ちゃんを連れ回さない方がいいのでは。
    泣き声を不快に思う人も沢山いるんだよ。
    赤ちゃんが泣いていてもなんの対処もせずに放置して周りに迷惑をかける行為は問題だ。

    私も大賛成です。
    炎天下の中、長時間暑い中を連れ回すのは良くないな…と思っています。
    赤ちゃんが泣くのは仕方ないとして、全く周囲への配慮をせず放置している親はどうかと思います。
    そういう親は周りの親達からも白い目で見られてますよね。

    ただ、例の記事に関しては、レイシープさんの言わんとしてることがわかってる親からしても不快に感じるのです。
    同じような意見は今までも沢山ネット上に出ています。
    ただ、ここまで炎上はしてません。

    「赤ちゃんが泣いているのに何もしない親ってなんなの」
    「俺赤ちゃんの泣き声嫌い」
    こんなツイートがあったとしてもここまでは炎上しないと思います。

    何故でしょうか?

    それは、レイシープさんの伝え方・書き方です。
    言葉足らずだったり余計なことを言っていたり、偽善や建前だなと思わせる文章であったり。
    そういった部分に疑問を感じて、レイシープさんの主張を理解しているにも関わらず素直に受け取れないのです。

    長くなりますので、詳しくはこちらでは書きませんが、レイシープさんの書き方のどこが良くないと思われているのかは数名の方が件の記事のコメント欄に書いてます。

    お暇があれば、レイシープさんの記事のコメント一つ一つを丁寧に読んでみてください。


    筆者様の言う通り、レイシープさんが主張を変える必要はないと思います。
    同じように思ってる人も沢山いるし、どう思うかは人それぞれです。
    変えるとすれば記事の書き方ですね。
    それと「ベイビーハラスメント」という言葉を作り出したことですかね(笑)


    批判をしている人間の中にも、赤ちゃんは泣くものだから仕方ない。お前が他の所へ行け。だの関係の無い税金云々やこの子供たちが未来をささえていく!といった謎の批判をしている人がいますが、こういった批判は私もどうかと思います…
    同じ親として、こういう横暴な人達がいるから他の親は肩身が狭くなっていくんだ…と思っています。

コメントを書く