<a href='http://smartphone.userlocal.jp/' target='_blank'><img src='http://le.nakanohito.jp/le/1/?id=6021100&h=e0b2&lt=3&guid=ON&eflg=1' alt='スマートフォン解析' height='1' width='1' border='0' /></a>

不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

元バックパッカーが、55ヶ国渡航した経験に基づくマイルの賢い貯め方使い方、お得な航空券、海外旅行のノウハウ等を書き連ねてます。現在、福岡で単身赴任中。

  • タダで帰省する方法!
  • 必携カード!

「Googleアナリティクス」の使い方 サイト更新の原動力となった方法を解説する

TOP >
TOP >

はてなカウンターが終了してしまい、困ってしまったブロガーは多いのではないでしょうか。
特に我々のようなライトブロガーにとって「Googleアナリティクス」はオーバースペックで、どうやって見たらよいのかチンプンカンプン。
しかも、開こうにも重くてなかなか開かずストレスがたまりまくり。
(これは我が家のPCと通信スペックのせい?)

そんななので、分析やらPDCAやらすっかりあきらめてしまいまして。

ただ、そんなヘタレブロガーにも「Googleアナリティクス」を見る楽しみがあって、それが当サイト更新の原動力になっていたりします。
それは、一体なんでしょうか?

そのきっかけとなったのは、たまたま見た以下の画面でございます。

f:id:poyatrip:20170828192312j:plain:w300

「Côte d'Ivoire」って??
恥ずかしながら、コートジボワールであることがわかるのに時間がかかってしまいました。

駐在者か旅行者なのかと思いますが、一体何が目的で遠く西アフリカからアクセスされたのでしょうか。
当サイトにはコートジボワールの情報は全くありませんし、そもそも行ったことがありません。
未だに謎でございます。

スマホのアプリから「ユーザ>>ユーザーの分布>>地域」で表示されるのは、アクセス上位の国・地域のみ。

f:id:poyatrip:20170828192645j:plain:w300


月に1度か2度しか来られないような国・地域は、リアルタイムで確認するしか方法がありません。

「コートジボワール事件」をきっかけに、折に触れリアルタイムで確認するようになりました。
まあほとんどが「JAPAN」なのですが、まれに「おっ!?」と思う意外な国からのアクセスがあります。

コスタリカからのアクセス発見!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:poyatrip:20170828194151j:plain

旅行中の日本人が現地で空港へのアクセスをお調べになったのでしょうか。
www.poyatrip.xyz

世界一周中に立ち寄った場所。
旅程の都合上1泊2日しか居られず、しかも体調激悪で滞在時間のほとんどをホテルの部屋の中で過ごすハメになりました。
本当は観光情報などを充実させたかったのですが、アウトプットできるのはこの辺が限界でした。
というか、半分以上は出発前に下書き済だったりします(笑)

パナマからのアクセス発見!

f:id:poyatrip:20170828194415j:plain
昨日初めてアクセスを確認できました!これは特に嬉しかったです。
お調べになったのは、パナマ運河でしょうか。
www.poyatrip.xyz
それとも空港アクセスでしょうか。
www.poyatrip.xyz

コスタリカの次に立ち寄った場所。
3泊4日滞在し、体調が回復したのでガンガン観光してます。
このアクセスを受け、伸び伸びになっていたパナマ市内の観光記も書こうと思った次第。

コロンビアからのアクセス発見!

f:id:poyatrip:20170828194435j:plain
パナマへ行こうとしてパナマ情報を調べられたのでしょうか。
コロンビアには行ってないのでコロンビア関連の記事はございません。
が、パナマから「カルタヘナ」へ足を延ばそうとして、泣く泣く断念した経緯があります。

その時の怨霊がアクセスしてきたのでしょうか?

イスラエルからのアクセス発見!

f:id:poyatrip:20170828194447j:plain
イスラエルから出国審査をお調べになったのでしょうか。
www.poyatrip.xyz
入国済の方には全く参考にならない記事でスミマセン。

スリランカからのアクセス発見!

f:id:poyatrip:20170828194459j:plain
ここで旅行記をあげた記憶はないのですが…
コロンボ空港のプライオリティパスラウンジをお調べになったのでしょうか。
www.poyatrip.xyz
ここの「ロータスファーストクラスラウンジ」は、僕がプライオリティパスを利用した中では一番印象が良かったラウンジです。

クロアチアからのアクセス発見!

f:id:poyatrip:20170828194509j:plain
こちらは簡単な旅行記しか残していなくて検索でヒットするような心当たりはないのですが、
www.poyatrip.xyz

ドブロブニク旧市街は、上から眺めるのがベストですね。
この景色を見てドブロブニクの印象が一変しました。

クロアチアならMika (id:Komiza_sumitai) さまのサイトが参考になりますので紹介します。
www.komiza-sumitai.com

まとめ

自分が記事にしたマイナーな国・地域について、現地からのアクセスを確認できたのは無上の喜びでした。
当サイト開設目的の一つであった「海外旅行中に困った人のために手を差し伸べること」を果たせていた可能性を確認できたから。

日本国内で入念に調べていたとしても、いざ海外へ行ってみると全然違っていたと言うのはよくある話。
特に、情報が少ないマイナー国・地域はそれが顕著になります。
僕自身も、マイナー国・地域で困ったことがあると藁をもすがる気持ちで検索し、欲しい情報にヒットすると手を合わせて感謝したものです。
一方、感謝はするもののコメントでお礼するには至らず、逆の立場から見るとソレが確認できないわけで、サイトを続ける中で「(PV等に貢献しない)ニッチな情報をUPし続けるべきか…」と迷いがありました。

が、Googleアナリティクスの「リアルタイム国別」はその迷いを払しょくしてくれたのです。
今後マイナーな国・地域へ行く際には、遠慮せずにガンガンUPしていこうと誓ったのでした。

あれっ?

PC画面で地域検索すると、地図が出てくるではありませんか!?

f:id:poyatrip:20170828195222j:plain

な、なんと!
過去30日以内にセッション数がある国・地域に色が塗られているそうです。
パナマのセッション数は25と、前にも来られていたのですね。
今初めて気づきました。当サイトがこんなにワールドワイドになっていたとは……
自分の行った国・地域の数よりずっと多く、なんだか負けた気分です。
っていうか、塗られていない国・地域の方が少ないんですけど。
カリブ海~中米~南米がほとんど塗られていたのが意外でした。
わざわざリアルタイムで確認する必要はなかったようです。

これは、リアルな訪問国・地域をアクセス国・地域へ近づけよという神の啓示でしょうか。
北朝鮮やイラク、アフガニスタン、イエメン、ソマリアなど現在危険な場所はきれいに真っ白なので、やろうと思えばできないことはないような気がします。

ただ一つ、デンマーク(セッション:3)が塗られているのにグリーンランドが塗られていないのが不満。
塗り絵的に…ね(笑)

海外旅ブログをされている方は、「Googleアナリティクス」の地域⇒地図表示を一度試してみてはいかがでしょうか?
意外な国・地域からのアクセスがあるかもしれず、海外旅行好きには楽しめること間違いなしです。

ひょっとしたら、読者の方が海外旅行先からアクセスされたのでしょうか?
もし「●●からアクセスしたの私だよ~」という方がいらしゃったら、是非お知らせください!

  • Mika (id:Komiza_sumitai)

    poyaさん!ご紹介ありがとうございます。
    嬉しいです~(≧◡≦)
    それにしても国数がすごいですね。ちなみに7月にバンコクからアクセスした1人はわたしですw
    poyaさんが書いてたご利益があるお寺どこだっけ?と思って笑
    私も海外からのアクセス楽しみにしてるので、もっと見てもらえるようにがんばりますっ(*´ω`*)

  • poya (id:poyatrip)

    クロアチアからじゃあなかったのですねw
    差し支えなければ、エジプト、アイルランド、フランスあたりから足跡をつけようとおもいます。

  • Mika (id:Komiza_sumitai)

    ぜひお願いします笑
    って、アイルランドにも行くんですね(ↀДↀ)✧

  • もっと読む
コメントを書く

Original text


お問い合わせ