沖縄のオシャレ最新BBQスポット「リゾートマジック」を満喫!
2017.08.27
夏の沖縄で人気なレジャーのひとつ、ビーチBBQ。2017年5月、空港から車で約10分の場所に、オーシャンビューでオシャレな「RESORT MAGIC Seaside BBQ Park(リゾートマジック シーサイドバーベキューパーク)」がオープンしました!那覇市内で手軽に楽しめる、最新のBBQスポットをご紹介します。
オーシャンビューのBBQ施設「リゾートマジック」
那覇空港からも那覇市の中心街・国際通りからも車で約10分という、アクセス抜群の場所にある「波の上ビーチ」。海に面しているのにビーチが少ない那覇市内で唯一泳げるということもあり、市民の憩いの場所として人気のスポットです。
▲泳ぎやすい浅瀬の海と白い砂浜が広がる波の上ビーチ
そのすぐ隣の「波の上うみそら公園」内にできたRESORT MAGIC(以下、リゾートマジック)は、今注目のオシャレなBBQパーク!その魅力のひとつは、なんと言ってもロケーションの良さにあります。
そのすぐ隣の「波の上うみそら公園」内にできたRESORT MAGIC(以下、リゾートマジック)は、今注目のオシャレなBBQパーク!その魅力のひとつは、なんと言ってもロケーションの良さにあります。
▲海辺を思わせるエントランス
4つのエリアがあるリゾートマジックで一番人気の「シーサイドサイト」(中学生以上1名5,000円~・税込)。目の前の青い海を眺めながらのBBQは、沖縄らしさを満喫できることまちがいなしです!(写真提供:リゾートマジック)
そして、もうひとつの魅力が、本場アメリカで生まれた豪快なBBQを手軽に楽しめることです。
そして、もうひとつの魅力が、本場アメリカで生まれた豪快なBBQを手軽に楽しめることです。
▲シーサイドサイトの各テーブルには、アウトドアファンに人気のブランド「マスタービルド」の本格的なグリルが用意されていて、それだけでワクワクが止まりません!
▲気になる食材は、アメリカンスモークステーキ、シュラスコポーク、旬の野菜などのセットでボリューム満点!
機材や食材は準備してもらえるので、旅の途中で手ぶらで遊びに来られるうえ、海が見える最高のロケーションで本格的なBBQが楽しめるんです。
しかも、ランチタイム、ディナータイムそれぞれ最大4時間まで滞在可能!気心知れた仲間とのんびり過ごすことができます。これはもう、体験しないわけにはいきませんよね!
そんなリゾートマジックの敷地内は、シーサイドサイトも含めて4つのエリアに分かれており、それぞれ料金や雰囲気が異なります。
機材や食材は準備してもらえるので、旅の途中で手ぶらで遊びに来られるうえ、海が見える最高のロケーションで本格的なBBQが楽しめるんです。
しかも、ランチタイム、ディナータイムそれぞれ最大4時間まで滞在可能!気心知れた仲間とのんびり過ごすことができます。これはもう、体験しないわけにはいきませんよね!
そんなリゾートマジックの敷地内は、シーサイドサイトも含めて4つのエリアに分かれており、それぞれ料金や雰囲気が異なります。
▲こちらは「ガゼボサイト」。ガゼボとは西洋風の東屋のことで、太陽を避けて風通しが良い機能的な造りになっています(中学生以上1名4,000円~・税込)
▲かまくらのような形をした真っ白で可愛い「セルフドームサイト」は、中で付属のパラソルを開けるオシャレな造り!(中学生以上1名2,000円~・税込)
▲「シェードサイト」は海から少し離れますが、公園内の自然を満喫できます(中学生以上1名2,000円~・税込)
場所代、道具レンタル代、BBQセットという食材費込みでの料金なので、とても魅力的!(セルフドームサイトとシェードサイトは、機材・ツールセット付き、食材なしのセルフプランです)
場所代、道具レンタル代、BBQセットという食材費込みでの料金なので、とても魅力的!(セルフドームサイトとシェードサイトは、機材・ツールセット付き、食材なしのセルフプランです)
いよいよ、本場アメリカのBBQを体験!
リゾートマジックのBBQは、本場アメリカで生まれたバーベキューコミュニティ「BBQ Pit Boys」直伝の豪快なレシピが自慢です。
火の起こし方から肉や野菜の上手な焼き方まで、丁寧に書かれたマニュアルを最初にもらえるので、初めての方でも安心してBBQを楽しめるのがうれしいところ。さらに、どうしてもわからなくなったら、パーク内にいるスタッフからアドバイスをもらうこともできます。
BBQセットには、マニュアルやトング、包丁、お皿やお箸のほか、ゴミ袋やオリジナルのBBQソースまで含まれていて、道具の買い出しは必要ありません。
BBQセットには、マニュアルやトング、包丁、お皿やお箸のほか、ゴミ袋やオリジナルのBBQソースまで含まれていて、道具の買い出しは必要ありません。
▲BBQセットに含まれる道具類。この缶ビールは、後ほどあるモノに使うのですが…お楽しみに!
まずは、着火材を使いながら、炭に火をつけていきます。今回私たちは、スタッフにすっかりお任せしてしまいましたが、そんなに難しくないそうなので、ぜひ火起こしから体験してほしいそう。
きちんと火が起こるまでじっくり待ちながら、野菜の下ごしらえを進めます。
きちんと火が起こるまでじっくり待ちながら、野菜の下ごしらえを進めます。
▲ミニトマト、エリンギ、パプリカ、ズッキーニ、トウモロコシなど旬の野菜を専用の串に刺すだけで一気にBBQらしくなりました!
▲火が起こったグリルの上に、彩り鮮やかな野菜の串を並べます。強火ゾーンでじっくり美味しく焼きましょう
▲次は肉類を投入!
強火ゾーンの上で焼き目をつけ、裏返します。頻繁にひっくり返すと肉汁が落ちて旨味まで落ちてしまうので、それぞれの面を1回でしっかり焼くのがポイントです。
強火ゾーンの上で焼き目をつけ、裏返します。頻繁にひっくり返すと肉汁が落ちて旨味まで落ちてしまうので、それぞれの面を1回でしっかり焼くのがポイントです。
▲見てください!ビーフステーキの分厚さ。早く食べたい!と思うけど、もう少しガマンッ
さて、先ほど紹介した缶ビールを使って、今度は、リゾートマジックのBBQセットの目玉「ビア缶チキン」を作ります。ビア缶チキンは、下処理された丸々一羽の鶏とビールを一緒に炭火で焼き上げるレシピです。熱されたビールの蒸気で中はジューシー、外はパリパリなチキンに仕上がるそう。
さて、先ほど紹介した缶ビールを使って、今度は、リゾートマジックのBBQセットの目玉「ビア缶チキン」を作ります。ビア缶チキンは、下処理された丸々一羽の鶏とビールを一緒に炭火で焼き上げるレシピです。熱されたビールの蒸気で中はジューシー、外はパリパリなチキンに仕上がるそう。
▲内臓処理され、甘辛くシーズニングされた鶏に、中身を半分ほどにした缶ビールを差し込みます
▲グリルの弱火ゾーンで1時間ほどかけてじっくり焼くと…
▲迫力満点!こんがり焼けた、チキンの丸焼きが完成です!
お肉や野菜が焼ける香ばしい香りが辺りに広がってきました。牛肉や豚肉、野菜の様子を見てみると、こちらも良い色に仕上がりましたよ。
十分に火が通ったことが確認できたらオッケーです!
十分に火が通ったことが確認できたらオッケーです!
▲焼き上がった料理を紙皿に盛りつけると、隣のオリオンビールとの相性もバツグン!
気になるお味は「最高」の一言です!それぞれのお肉はオリジナルシーズニングで下味がつけられていて、ジューシー。肉汁との絡みも絶妙です。見た目のインパクトが抜群のビア缶チキンは、ホクホクに軟らかくピリッとスパイシーな出来で、前評判通りの美味しさでした。
気になるお味は「最高」の一言です!それぞれのお肉はオリジナルシーズニングで下味がつけられていて、ジューシー。肉汁との絡みも絶妙です。見た目のインパクトが抜群のビア缶チキンは、ホクホクに軟らかくピリッとスパイシーな出来で、前評判通りの美味しさでした。
▲お肉の合間にみんなで味わいたいポップコーンは、アメリカンなデザインが目を引きます
▲デザートにはマシュマロまでついているので、まさにフルコース!食べ終わる頃には、お腹も心も満たされました
リゾートマジックでは、BBQセット以外の食材やドリンクを持ち込むこともできます。その際、瓶に入った飲食物や調味料は持ち込み禁止となっているので要注意!うっかり瓶を割って、ケガをすることを防ぐためです。
リゾートマジックでは、BBQセット以外の食材やドリンクを持ち込むこともできます。その際、瓶に入った飲食物や調味料は持ち込み禁止となっているので要注意!うっかり瓶を割って、ケガをすることを防ぐためです。
▲オリオンビール、さんぴん茶、シークァーサージュースなど、沖縄のビーチに欠かせない飲みものを持ち込みました。紙パックに入った泡盛は、大勢でワイワイ楽しみたいビーチBBQにぴったりです
今回、私たちは、使い捨てできる保冷ボックスを用意しました。しかし、大量に飲みものを持ち込むときには、飲みものを冷やすクーラーボックスなどが必要になり、ちょっぴり面倒ですよね。
今回、私たちは、使い捨てできる保冷ボックスを用意しました。しかし、大量に飲みものを持ち込むときには、飲みものを冷やすクーラーボックスなどが必要になり、ちょっぴり面倒ですよね。
▲そんなことを考えていたら、エントランス横で「飲み放題メニュー」の看板を発見!
リゾートマジックの飲み放題は、缶ビールやカクテル、ソフトドリンクなどのメニューが最大4時間飲み放題!当日の申し込みは1名2,000円ですが、事前に予約すると1名1,500円(いずれも税込)になるので、かなりおトク!
旅行の合間に寄りたい時など、飲みもののことまで心配せず手ぶらで来られるので、とても便利ですね。
リゾートマジックの飲み放題は、缶ビールやカクテル、ソフトドリンクなどのメニューが最大4時間飲み放題!当日の申し込みは1名2,000円ですが、事前に予約すると1名1,500円(いずれも税込)になるので、かなりおトク!
旅行の合間に寄りたい時など、飲みもののことまで心配せず手ぶらで来られるので、とても便利ですね。
▲エントランス横の、ドリンクを受け取るカウンター。飲み放題以外に、単品でも注文可能です
▲さらにうれしいことに、施設内にはエチオピア産コーヒー豆を使用した本格的マキアートが楽しめる移動販売型のカフェも併設
▲ライトアップされたシーサイドサイト。夜の雰囲気もオシャレ!(写真提供:リゾートマジック)
BBQの前後にも訪れたい!周辺施設のご紹介
リゾートマジックのある波の上うみそら公園には、子供と遊べるアスレチックや、シュノーケル用具を借りることができるダイビングショップもあるので、BBQの前後にアクティビティを楽しむこともできます。
また、波の上うみそら公園から車で5分の場所には、海の安全を祈る「波上宮(なみのうえぐう)」があります。波上宮は、琉球王朝時代から信仰の場所として大切にされている「琉球八社」のひとつで、観光客にも人気のスポットです。
また、波の上うみそら公園から車で5分の場所には、海の安全を祈る「波上宮(なみのうえぐう)」があります。波上宮は、琉球王朝時代から信仰の場所として大切にされている「琉球八社」のひとつで、観光客にも人気のスポットです。
▲崖の上にあるお社が波上宮。リゾートマジックへの行き帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
那覇市内にオープンしたばかりのオシャレなBBQ施設「RESORT MAGIC Seaside BBQ Park」で、沖縄の海と美味しいBBQを満喫しました。
道具や食材はもちろん、飲みものも現地で揃うという便利さ。さらに、心もお腹も満たされた後は、片付けまでスタッフにお任せできるという手軽さ。このふたつにすっかり虜になってしまいました!
那覇市内にオープンしたばかりのオシャレなBBQ施設「RESORT MAGIC Seaside BBQ Park」で、沖縄の海と美味しいBBQを満喫しました。
道具や食材はもちろん、飲みものも現地で揃うという便利さ。さらに、心もお腹も満たされた後は、片付けまでスタッフにお任せできるという手軽さ。このふたつにすっかり虜になってしまいました!
家族でも仲間みんなで来ても楽しめるオシャレなレジャースポット。スタッフさんから話を聞いている間も、予約の電話がじゃんじゃん鳴っていたので、早めの予約がおすすめです。平日のランチタイムは、比較的空きがあるんだそう。ぜひ、その時間を狙ってお出かけください!
RESORT MAGIC Seaside BBQ Park
沖縄県那覇市辻3-3-1 波の上うみそら公園内
[営業時間]ランチプラン11:00~15:00 / ディナープラン17:00~21:00
[定休日]なし
◎BBQセットプラン
[料金]シーサイドサイト1名5,000円~、ガゼボサイト1名4,000円~、セルフドームサイト1名2,000円~(食材なし)、シェードサイト1名2,000円~(食材なし)、飲み放題(4時間)事前予約で1名1,500円・当日申し込みは1名2,000円(すべて税込)※小学生以下は無料(ただし、食事は持ち込みまたはシェアでの対応)
090-9964-0301
久高葵
沖縄で生まれ育った、沖縄在住ライターです。沖縄の「美味しい・おもしろい・気になる」を発信したいと奮闘中。 また、ひょんなことがきっかけで泡盛に興味を持ちはじめ、2016年春に泡盛マイスターの資格を取得。『泡盛じょーぐー(沖縄方言で「大好き」の意味)』としてお酒にまつわる情報も発信しています。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。