お久しぶりです。すみっこです。
最近ブックマークを付けられなくなってしまいました。コメントを書いても消えちゃうんですよね。なんで~( ;∀;)??
さて、今日は「オムツのストックはとっても大事!!!」と痛感したお話し。
お食事中の方は↓コチラの過去記事をどうぞ~♪
家族で交換日記(夫・子と交換ノート)はじめました♡家族のコミニュケーション不足解消にオススメ!
【本】赤ちゃん・幼児とパパママにプレゼントしたいニコニコ絵本:)5冊
下の子2歳、マミーポコパンツLサイズ着用中。
ちゃんとしたトイレトレはしていませんが、夜中も汚さなくなりオムツを使うのは1日1、2枚。「全く汚さなくて、お風呂上がりに1枚変えるだけだけ」なんていう日も多くなってきました。
残り10枚を切ってから、生協で2パック買う(割引があるから)という生活。
さて、オムツが残り5枚。
明後日、生協が来るから良いか。。。といったところで
突然の夏風邪⇒お腹ピーピー!!
⇒オムツを1日5枚以上使う生活。しかも夜中から!お店が閉まってる~ぅっ!!!
防災用にストックしてあるビッグサイズをを使いましたが。。。
普段Lサイズの下の子はゆるゆるが漏れる( ;∀;)
体重はOKなんですけど、背中周りとかね。。
下の子、ピーピーの時はオムツにしたい派らしいです。体調もあるけれど、夏風邪中はすっかりオムツにする生活。
汚れたお尻を頻繁にシャワーし、汚れた肌着を漂泊して。。。(*´Д`)
新生児の頃を思い出しました。赤ちゃんママさん、毎日お疲れさまです!
ということで、おむつが外れるまでは、油断せずにオムツのストックを準備しておこうと思った出来事でした。
お蔭様で、風邪は治り元気にしています♡
そろそろ、日中はパンツにしてみようかな。