2Oct
Kouです。
9月30日に「女性の承認」で送ったメール「2014/09/30 [女性の承認] あなたはかわいい(^^」の中で、僕は新しいことをやるといいました。
「とんでもないメール」というのは、ひどいメールという意味じゃありませんよ。
普通の人はおよそ思いつかないようなすごいメールのことです(笑)。僕はこれを見て椅子から転げ落ちそうになりました。
実はこの絡みで、今度新しいことをやろうと思っています。
やります。新しいこと(^^
9月30日の「女性の承認」は、Yahoo!メールの問題で正常に受け取れていない人もいるようです。Yahoo!メールが完全復旧したら受信できるのかもしれませんが、消失している可能性もありますね。
10月5日(日)までに「女性の承認」に登録している人に対して、再配信しようと思います。
僕は今回、このメールの内容を受けて、新しいプログラムをやることにしました。このきっかけをぜひこのタイミングで共有してもらいたいと思います(^^
さて、その新しいプログラムです。
この30日の「あなたはかわいい(^^」のメールの中で、「とんでもないメール」を送りつけてきた女性がいるという話はしました。
そのメールというのは、ちょっとネタバレになってしまいますが、ダイエット報告です。
いいですか。
僕はダイエットの記録を受け付けるとは一言も言っていません(^^;
ある日から突然送ってきたわけです。
「あなたはかわいい」に行き着く内容は、「女性の承認」のメールのネタバレになるので言いませんが、なぜそんなものをわざわざ僕に送ってきたのかというのが今回のポイントです。
僕に心を開いているから送ってきてくれたと思っていたのですが、彼女曰く、また少し感覚が違うそうです。
その感覚というのは、僕に見られていれば続けられるというものなのだそう。
ブログのコメントやメールで、
「Kouさん、タイムリーすぎます。私のことを見ていたんですか!?」
というようなことをよく言われます。
さすがに遠隔透視能力はないので見ているわけではありませんが、あなたを見守っているつもりではいます。
見守られるのが嬉しいと言ってくれる人もいますね。
この感覚に近そうです。
もう分かりましたよね(^^
僕は去年の11月頃、これとほぼ同じことを思いつきました。それは、筋トレやダイエットなどの継続が必要なものを、このブログのコミュニティの中でやるというものです。
やることは単純ですが、SNSのような仕組みが必要だと思っていました。仲間がいれば続けられると思ったのです。コメントでそれをやるのは難しいんじゃないかと思っていました。
ところが去年の下旬から今年のバレンタインにかけてやった12時間恋愛技法レッスンや春の集中コースなど、コメントでも十分それができるということが分かりました。
そして、新しい感覚でもある「僕に見られている」から続けられるという考え方。これは良い悪いがありそうな気もしますが、それで続けられるのなら活用してもらいたいと思います。手段は何であれ、継続できればいいわけです。
取り組むテーマは、ダイエットか、ダイエットに類すること(体力トレーニングなど、運動系が望ましいです)に限定します。生活習慣の改善などでもいいと思います。
なんと、毎日僕に報告してもらいます(笑)。厳密にはコメントに書くという形になります。
報告の仕方は、このメールの女性の例に倣うことにしましょう。
1. 今日のメニュー(トレーニングメニューとやったことを書く)
2. 今日の食事(摂った食事の概要を書く)
3. 今日がんばったこと(今日の自分を肯定できることを一つ書く)
こんな感じでしょうかね。必ずしもこれに合わせなくてもいいですが、あまり項目を増やしたり難しくしたりすると、続かなくなるので注意が必要ですね。
まず参加意思を見たいと思います。どれくらいの人数がいるのかを知りたいので、希望を書いてください。今回参加したいと答えても、強制できるものではないので、安心してください。
多分このプログラムは、かつてない長さになります。半年とか1年以上は見た方がいいかもしれませんね。
今のところはこのブログ上でやるつもりでいますが、コメントが埋もれそうなので何か対策は考えようと思います。
参加してみたいと思う場合は、この記事のコメントに書いてください。
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。
参加の意思を書いてください。書き方は自由です。
2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。
どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。
- ダイエット
- 体力トレーニング
- 生活習慣の改善
- その他
3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。
今の現状も書けるようであれば書いてください。
————————————————————
恋愛とは関係ないと思うかもしれませんが、身体が整うことは一つの自信に繋がります。また、何かを継続すると言うこと自体も、自信に繋がります。自信を持つことは、恋愛を進める上では非常に大切です。
僕のところに来る恋愛相談のほとんどは、自信がないことによって引き起こされている状況に苦しんでいるというパターンです。
どう進めていくかはまだ固めていませんが、やりたい場合はまず意思表明してみてください。
ただし。
今回のは、結構ハードだと思いますよ(笑)。脱落したらバレますからね(^^;
しかも違うプログラムも控えているというハードさ・・・。
一定期間継続できた場合のご褒美も考えておきます(笑)。
さあ、どうなるか!
「ヽ(•̀ω•́ )ゝナントカナルナル✧」
再配信は、10月5日(日)までに「女性の承認」に登録している人が対象です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (41)
288日目 (8月21日分)
朝ごはん: ご飯,お味噌汁,納豆,大豆のひじき煮(2杯),ヨーグルト,スムージー,ブルーベリー,クッキー(4個)
昼ごはん: ごま昆布おにぎり,煮物,卵焼き,卯の花,かぼちゃの甘煮,高野豆腐,大豆のひじき煮,こんにゃくと野菜の煮物
夕ごはん: ツルムラサキの卵炒め,そうめんかぼちゃのマヨツナあえ,化石かぼちゃのサラダ,白ゴーヤしりしり,バターナッツかぼちゃの肉巻き,揚げ出し豆腐&素揚げナス,赤オクラの野菜炒め,ナスと鶏のくしやき
夜食: チョコクッキー(9枚),ポテトチップス,もみじ饅頭,ポッキー,ガルボ,たけのこの里
嬉しかったこと: 色々な方とお話しできたこと。不思議食材を使って料理対決を行なったこと。運営や企画の悩みについて話し合えたこと。海を観れたこと。企画についての話を進められたこと。
うまくいったこと: 利き手役に回れたこと。相手の口調に合わせて、話し方を変えられたこと。道案内ができたこと。
反省したこと: 集合時間にギリギリ遅刻。初めての場所なら、もっと余裕を持って行動すること。お腹いっぱいなのに食べ続けたこと。途中から”食事”が”処理”になっていたこと。それでも食べることをやめなかったこと。自分のための”食事”をとりなさい。
感謝したこと: 待っていてくれてありがとうございます。気兼ねなく話してくださってありがとうございます。この企画を立てていただき、ありがとうございます。ステキな宿舎を用意していただき、ありがとうございます。料理に使う食材を揃えていただきありがとうございます。率先して調理を担当してくださって、ありがとうございます。順番を教えてくださってありがとうございます。お菓子や飲み物の用意をしていただき、ありがとうございます。お布団を持ってきて敷いておいてくださってありがとうございます。企画について話し合う時間を取ってくれてありがとう。誘ってくださってありがとうございます。
昨日のほめ
漢方、野菜ジュース。
ヨガの宿題やった。終わらないかもしれないと思ったので、終わったら彼にLINEすることにする。
終わったけど、忙しかったのでLINEしなかった笑
今はこれをがんばりたい。
表情筋。
アイスが食べたかったので帰り彼とセブンイレブンに行く。芙蓉さんがくれたやつかな(o^^o)?
前より話すのが楽になった。
自分がこうしたいとか、思ってることをはっきり言えるようになった。
…………………………………
芙蓉さん
アイス受け取りました!
美味しかったなぁー)^o^(
くらしっくさん
やったっスー
♪───O(≧∇≦)O────♪
くらしっくさんのコメント読んでニヤニヤしちゃった…)^o^(
そんなに喜んでくださるなんて本当に感激です。
くらしっくさん大丈夫かな。
心配しています。
マドさん
ありがとうございます)^o^(
待っていたこと意外に早く来ました笑。
なんのこっちゃ…(u_u)
はにはぜさん
彼にとっては大きいケンカくらいのイメージだったのかな…?私が謝ってくるとおもったけど、予想に反して謝らなかったからかな…
もう翌週から結構慌ててる感じではありました笑
上から目線をキープしたいですが、私の場合は、自分とのたたかいですね。
ここに吐き出していいよと言ってくださってありがとうございます。
見苦しくない程度に…目標です笑笑
あーみさん
過去のことを思い出して、男性はこんなものだと、男性自体に不信感を抱いているのでしょうね。だから、あなたも同じでしょ?って。
悲しいことですね(u_u)
根深そうですが、こうさんの新しい記事にもあった、癖を治していくということをよく考えて行きたいです。
波乗りさん
来月はSUPヨガです)^o^(
ユズさん
デート詳細きまってよかったね^ – ^
やっぱりいいことありましたね!
289日目 (8月22日分)
・腰振りダンス&バストアップストレッチ
・腹筋背筋1セット
・腕立て伏せ5回
・足のストレッチ
・体幹
・柔軟
・ヨガポーズ1セット
・ウォーキング70分
朝ごはん: おにぎり(梅,鮭,塩サバ,ツナマヨ),洋風スープ,ツルムラサキの卵炒め,かぼちゃの肉巻き,もやしとツナのにんにく炒め,豆富サラダ,スイカ,クッキー
昼ごはん: ご飯,お味噌汁,豚肉のせいろ蒸し
おやつ: ソフトクリームキャラメルナッツがけ
夕ごはん: 鮭おにぎり,グリル野菜,たらのバジル焼き,魚のピリ辛炒め,大豆のひじき煮
嬉しかったこと: おにぎりをうまく作れたこと。よく運動ができたこと。久しぶりに家のご飯を食べられたこと。
うまくいったこと: 本について語り合えたこと。アイスを服にこぼすことなく、美味しくいただけたこと。無理せずすぐに家に帰ったこと。
反省したこと: また食べ過ぎてしまったこと。(後半は”処理”だった) 床で寝てしまったこと。
感謝したこと: 朝ごはんの用意をしていただき、ありがとうございます。起こしていただいて、ありがとうございます。お昼の用意ありがとうございます。道案内していただき、ありがとうございます。集合写真を撮っていただきありがとうございます。おにぎりの配布ありがとうございます。サブレの試食とても美味しかったです。ありがとうございます。ブルーベリー美味しかったです。ありがとうございます。夕飯用意していてくれてありがとう。ぐっすり寝かせてくれてありがとう。
290日目 (8月23日分)
・腰振りダンス&バストアップストレッチ
・腹筋背筋1セット
・腕立て伏せ5回
・足のストレッチ
・体幹
・柔軟
・ヨガポーズ1セット
・ランニング30分
朝ごはん: ご飯,お味噌汁,大豆のひじき煮,明太子,ヨーグルト,スムージー
昼ごはん: ×
夕ごはん: 豚丼,オクラの酢の物,焼き豚サラダ,かぼちゃの甘煮,マンゴーパン1/3個,紅茶クッキー,スイカ
嬉しかったこと: ゆっくり過ごせたこと。ハーレクインの漫画を読むことができたこと。キリスト教の考え方に触れられたこと。
うまくいったこと: お昼ご飯を休憩して、胃を休ませられたこと。英検の申し込みをしてきたこと。英検の勉強を始めたこと。
反省したこと: 床でまた寝たこと。眠気を感じたら、きちんとお布団へ。
感謝したこと: 夕ごはんを用意してくれてありがとう。申し込み手続きを行ってくださってありがとうございます。
油断することなく、最後までやり切ろうね。1発合格するぞ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
なんちゃって腕立て伏せ
なんちゃってストレッチ
階段降り
なんちゃってなトレーニングだけでは風邪をひいてしまう程度には体力がついていない、ということが分かったので、下りを階段にしてみました。
本当は上りもした方がいいと思うのですが、無理せずスモールスタートで。
●211日め 書いた日数
●昨日やったこと
お腹回し体操× ウォーキングレッスン○
かかと上げ下ろし× アキレス腱伸ばし◎
骨盤ゆるめ体操◎ 特技の勉強◎ 自転車10キロ
・肌・唇・デコルテのケア◎ ・髪のケア◎ ・白手袋◎
・歯のフロスとウォーターピック◎ ・シリカ水とサプリを飲む◎
・爪をきれいに磨き直す ×(爪休み)
●今日の美味しいもの
たまごうどん 煮物 自家製ぬか漬け&ピクルス サラダ
●メモ
体重 プラス-0.3キロ あと2.7キロ
体調の悪い部分は局所的なので、自転車10キロもがんばれています。
今日は、駅の駐輪場を出てから自宅までの5キロ、自転車で一度も足をつかずに帰れました!
信号は青、踏切もセーフ、信号のない横断歩道も車がいない。
半分くらいまで来てから、一度も止まってないことに気づいて、そこからはドキドキでした(^^) やった!
夫が会社帰りに名店の焼き菓子を買ってきてくれました。ヒャッハー♪って喜んで、もぐもぐ食べました。
最近またお土産が立て続いています。
先週は2回アイス、今週の1回目もアイスだったから、今日は焼き菓子だったらしいです。
具合悪いのを気にしてお土産が多いのかな?
ううん、今朝、珍しく夫より先に出た私の、新しい花柄のブラウス姿に惚れ直したってことにしておこう♪
●今日の語りかけ
◎ご心配くださった方へ・・
薬を飲んでいるせいか、体調はまぁまぁです。ありがとうございます(´・ェ・`)
具合悪いのに食欲だけはおさまりません。ま、食べられないよりいいですよね。
◎はにはぜさん、そうなんです、検査の予約を入れるのもけっこう決意が必要で・・・わかってくださってありがとう(^ェ^)
◎かほさん おめでとうございます(^^)ついに、ですね!
◎しろいるたん ニヤニヤしてくれてよかった!
アドバンテージを持ち続けるのだー。
その気持ちがあれば、へんな疑惑も顔を出さなくなるかもね?
おやすみなさい(*´ェ`*)
疲労困憊3
なんだか今週はキツイ
もう、眠い(-_-)zzz
小顔矯正、漢方、ニンジンリンゴ(-_-)zzz
お肌もちょっと敏感ぎみなので敏感用を使っていたわった。
自炊。
寝ます!
おやすみなさい…☆
365+366+236日目♡ ユイパイセンΣ(oωo )
1.やったこと
美脚エクササイズ10秒×3セット
2.今日えらかったこと
雑誌をぱらぱら見ていて、気になるものを発見したこと
調べていたら、あまりに種類が豊富で、涙が出そうになってきたこと
やっぱりそういうものに、そういう感覚を覚えるということは
古くからのものがあるのだろうと思ったこと
習い事で、2回だけきっちりやって、後はのんびりトークという切り替えを行ったこと
今日の授業で、私の好きなお話をすると聞いて、楽しみにしていたこと
自己診断の結果を互いに言い、色々と話していたのだけど、
私の結果について他の方々が疑問を持ち、好きなことを言い始めたので、
思わず「私、プロです」と言い放ったこと
言わないつもりでいたのに、「習っている」ではなく、
プロとまで明かして、自分でも驚いたこと
それだけ自覚が育ってきているのかなと思ったこと
194日目。
1. 今日のメニュー
10時起床
ウンパニ10回
キスミー10回
あいうえお10回
くの字運動10回
リンパマッサージ 脚
フェイスマッサージ5回
読物 読了(51冊目)
書物 5行くらい
テレビ なし
2. 今日の食事
朝 なし
昼 トースト2枚 ハム コーンスープ
夜 胡麻ドレラーメンサラダ(豚肉、トマト、キャベツ、レタス、大根、水菜) シチューパン
間食 ぽてち
3. 今日できていたこと
出勤前に一冊。
出勤してすぐ訃報が入った。入院していた別の課の社員の方が亡くなったと。
しばらく仕事が手につかなかったが、あんまり思い出さないようにしてちゃんと持ち直したこと。泣いてる人の代わりに電話に沢山出たこと。とんでもないミスはやらかさなかったこと。
波乗りさんの「でしょー?」が可愛い(*´∇`*)
かわいいユズさんがいいことたくさんで良かった…!デート詳細決定の件も( ;∀;)嬉しい。
くらしっくさんが楽しそうにお土産報告をされていて、良いな~良かったね~と思う(*≧∀≦*)
そして足をつかずに五キロの道のりを自転車で帰れたというのが凄すぎる…!(゜ロ゜)
こんにちは。
8/13 -0.2kg
8/14 ×
8/15 +0.05
8/16 ×
8/17 ×
8/18 -1.1
8/19 ×
8/20 -0.1
8/21 +0.3
8/22 ×
8/23 -0.15
8/24 ×
測り忘れ多い!
やるきあんのか。
とりあえず記録。
2AUG
●今日やったこと
今日も思った通りの時間には起きてないけどできる限りのことをして遅刻もせずに出社した
しかもストレッチの本のストレッチ&ヨガができた ←1日目でこのドヤ顔
密かに目標としてた小さい目標が達成できた
仕事帰りに行くぞ!と思ってたイベントにいけた イベントっていうほどたいそうなものじゃないけど、ワクワクできた
●食べたもの
朝 唐揚げ ←←←
昨日餃子だけ買うの悪いから一緒にテイクアウトしたのをお弁当にするつもりが。。。
昼 変な時間にランチにでたら3件くらいギリギリでランチ時間終わりと言われる
もともとあまりお腹空いてなかったのでコンビニのサンドイッチ食べた
30分近く歩き回ってしまった。。と思ったけど、いい運動になった!
夜 もも、唐揚げの残り
魚が(ФωФ)食べたい
●今日えらかったこと
仕事で問い合わせの電話したら、2件くらい連続で相手が聞いてもいない説明をだーっとしてくる感じだった(マーボ豆腐やってますか?って聞いてるのに 冷やし中華は8月いっぱいです!名物の餃子のお持ち帰りは3時間以上前に電話してください!定休日はありません!みたいな)
さらに買い物行って、ついでに前々からその店のメンバーサービスで聞きたいことがあったので質問してみたらこれ関係でお客から聞かれる質問はだいたいそっち系なんだろうな、と思われることを長々と説明されかけたのでいらっと仕掛けつつ、そうじゃなくて私が聞いてるのはこれなんですけどーみたいに言いつつ相手の話を聞いてたら、例えていうならラーメンいっちょ出前してちょ!って行ってるのに、なんで郵便番号の話を延々としてるのかと思ったら、配達区域があってその範囲内にあるかどうかを郵便番号でチェックするから郵便番号を教えてもらわないといけないけど郵便番号がわからない場合はこうやってググれ、みたいな話からされてるのだった。
要するに私が言いたいことはわかってて、その返事をちゃんとしてくれてるわけなのだが、とんでもない方向から入っているので私はもう狐につままれたような心になってたのであった。
最近、聞くということとかちゃんと会話することとかで見逃してることがあるような気がして、本読んだりしてたんだけど、相手にペースを合わせて相手が何を言おうとしてるのかちゃんと考えないと会話が成立しないんだなと思った。
その店員さんは実はかなり親切で、とても丁寧に説明してるわけだが、ラーメン出前してちょ!と行ってる私に対し、いきなり郵便番号の話をするので全然通じないわけなのである。
そして私は藪から棒に郵便番号の話をされるので、せっかく教えてくれた手順をあまりちゃんと聴けてない。結局郵便番号で配達区域をチェックするのに案の定私が郵便番号をわかってなかったとしても、また1から聞かないといけないわけである。
ラーメン出前してちょ!→出前っすね!配達できる区域とそうでない区域があるんですよねー→そうなんですか? だったら全然展開は違ったわけだ。
店員さんも忙しい中、くだらない質問をしてくるお客に対し効率よく説明するやり方として、こういう説明文を編み出したと思うのだが、(ФωФ)だいなし
相手とペースを合わせる、何を言いたいのか考えながらきくこと、それについて考えたこと、
そしてそれは多分、ただ単に会話だけじゃなく、人と付き合う上でも大事なのかなという気がした
キャッチボールとはよく言ったものですね
●おしゃべり
>ユズさん
戦隊ブルーですと ( ω )=ゆ ゆ
>しろいるちゃん
┃ωФ) 奇妙なノコノコですね
最初から3ヶ月後どうこう言ってるあたりから別れる気全然ねーだろと思ってました
まあなんのために付き合ってるのかというと、幸せになるため、楽しくなるためなんだと思うので、そういう時間を大事に、そういう時間だけになるようになるといいね
ちなみに私はタップダンス1年くらいやってました。スタジオ遠くて1ヶ月に一度くらいしか言ってないから対して上達してないので基礎しかできないんだけどな!
>なももちゃん
>自分ツッコミ
笑った
私もそうですわ 無意識に見たくないのかなあ
ここ数日早寝&投下されないなどでサボってたらかほちゃん受かってた!!
知 っ て ( Ф ω Ф ) ま し た ( ド ヤ )
これで受かる以外の展開あるとしたら、本当に発表の時や面接のあとでいきなり運命の恋に落ち、子供できちゃったし!みたいな展開以外ないと思ってました。
おめでとうございます。
あのね、全然、よかったですね!みたいな感じしないんだよ。祝ってはいるけどさ。
なんというか、毎日100円貯金したら10日後には1000円になってて当然でしょ
それくらい、当たり前に見えます。
それくらい、あなたは頑張っていました。
受け取って当然の幸せなので、サクッと受け取っておいてください。
さて舞台は整ったよ 道具は手に入れたよ
今からどうやっていくのか、たくさんイメージしてくださいね
手に入れた道具をどう使うかは、また別のお話。なのだから!
でもまあぜーんぜん心配してないわ 本当におめでとう!!!!!!!
25AUG
●ここ3日にやったこと
ストレッチ続いている
ヨガとストレッチを組み合わせたものなので、ヨガになった途端色々できない。
ちょっと手がとどかなーい!とかじゃないレベルで、もう全然できない。
でもまあそのうちできるんだと思って、毎日続けることが大事だと言い聞かせて見ます。
早起き→早寝したおかげでかなりできるようになり、今週は6時以後に起きたことなし
おかげで本読んだりゆっくり朝顔を見たりできたけど、私はたとえ30分前に用意ができてても、
慌ててバタバタ出かける人なんだとういことがわかりちょっと落ち込む
来週はもっと早く行きますよ
●食べたもの
夜食べない!とか思いつつ、結構色々食べた。。。
お昼は結構がっつり食べることも多いので色々考えないと。
一年で唯一食欲のない夏が、全く食欲衰えないまま終わりつつある
でもまあ夏バテしなかったのでヨシとする
毎日休まずエグザイル事務所に行けたことがすごいことだし、
2年はエグザイル事務所のことしか考えないって決めたもんね
しかし素敵八百屋のおかげで新鮮なフルーツはたくさん食べた
ぶどう、もも、美味しすぎ
野菜はファーマーズマーケットで買ったかぼちゃが信じられないくらい美味しく、
素焼きにしただけのものをもぐもぐ食べてます。
今日は今から憧れのお店行ってきます。
素敵なお店(別件)見つけたのでまた行こう。
週末は美術館行ってきます。新国立デビューなんだけど、一人でポールボキューズでランチでもすっかな
ジャコメッティ見ながら、真似して見たりしてる不審な人がいたらそれは私です。
青いマントはどうしたんですか?と声をかけてね 一緒にランチしましょう
● えらかったこと
色々あって、ここ1ヶ月ほどぜーんぜん恋愛のことを考えていない
厳密にいうと思い出したりはしてるけど、復習してる感じ
もうなんか知らないけど、夏の気配がする頃から、自分の至らなさがあれこれわかるようになり、
そこらへん全部なんとかしないと、いろんな意味で望むものは手に入らないんだろうなと思ってるからです。
というか、どうしたら自分は幸せなのかなってずっと考えてる
そしてこんな体たらくなので特に楽しいこともないはずなんですが、ユズさんに書いた幸福感度をあげるという修行をかなり気合い入れてやってるんだけど、私なんて幸せハードル低いからなんでも幸せ、ありがたいと思ってると思ってましたが、意外とそうでもなかったことに気づきました。
なんというか自分をおだてるイメージでやってて、ちょっとおお、今日はきて行きたい服もバッチリ決まったし、なんか髪型昨夜適当に乾かした割には理想的になってね?すんごいいい女風じゃね?ついてるわ、ちゃんとやってもうまくいかないことが多いのについてるわー いやあすんごいラッキーだわー!みたいにおだてまくる感じです
でも本当に、何気なく当たり前みたいに思ってることが、すんごいいろんなラッキーが重なって今目の前に現実としてあるんだなってわかるようになりました。もちろん私が努力してたりもするからですが、それが努力した分ちゃんとうまくいく時点で、ものすごく恵まれてるんですよね
努力して何もかもうまく行ったら世の中不幸な人なんてなくなる。
努力してもダメで当たり前な勢いなんですから。
こう思うと、やたら世の中キラキラして見えて(ビルの谷間から青空見ただけで うわ綺麗、こんなのに気づくなんて超ラッキー♡とか思ってるキチガイレベルなのでw)本当にニヤニヤしてきます。
だから楽しいんだと思う。そんで今までこんな風にあまり思ったことないんですけど、ついてるついてる思ってにやけてる私には、本当に幸運しか寄ってこないイメージがすごくする(発狂)
もう私めがけて世の中の幸せが集中線みたいにガーッとくるイメージです。
そんな気がするだけかもしれないけど、こういう心境になれるってだけでものすごくおめでたい感じがするので、なんというか初日の出を見たような心境になります。
kouさんが明るくなれとか言ってるけど、自分で自分にまず明るく接すると、すごく幸せになれると気がつきました。
┃ωФ) みんなもアホになってみるといいよ
●おしゃべり
くらしっくさん
何事もなかったなら本当に良かった、疲れでやすい時期だから、本当大事にしてください。
私が最近一番落ち込んだことは、くらしっくさんがもし重い病気にでもなったらどうしようと思ったことです。
まあ白手袋でここの人たちをたくさん幸せにした人徳で、くらしっくさんには悪いことなんて絶対に起こらないんだけどね
しろいるちゃん
>ヨガおたくたちと一日ガチでがんばった
自分もヨガおたくか…(╹◡╹)
ウフウフウフ(╹◡╹)(╹◡╹)
もっとおたくになりたいと思った
これすごくいいじゃないですか 特に最後二行が好きです
ユズさんが青のイメージと言ってて、私は実はロイヤルブルーと紺色がとても好きなので、嬉しいんだけど、今もうちょいピンクぽいイメージにしようと頑張ってるので、何かが足りないんだなと思った……
ちなみに以前オーラが見えるとかいう人にも紫から濃紺です、こういうのは普通お坊さんとかどっかの宗教の教祖とかそういう人に多いので、あなたも修行でもすれば、とか言われました。
当時彼氏はいなかったんですが、私にしては珍しく結婚願望が盛り上がった時期なので、
( ´ФωФ) 尼寺にでもいって一生独身ってこと…?
とショボーンとした記憶が蘇りましたw
291日目 (8月24日分)
朝ごはん: ご飯,お味噌汁,納豆,アップルパイ1/5個,豆富クッキー5個,ヨーグルト,スムージー
昼ごはん: わかめご飯,大豆のひじき煮,かぼちゃの甘煮,チーズオムレツ
夕ごはん: ジャージャー麺,ロールケーキ,ルマンド
嬉しかったこと: Kouさんからの愛情いっぱいのメッセージを読むことができたこと。母校の先生にまたゆっくりおいでと言っていただけたこと。ステキな本を見かけたこと。自分のためにゆっくり時間を使えていること。以前気に入ったコーヒーを飲むことができたこと。久しぶりにお会いできたこと。お土産を喜んでいただけたこと。美味しい夕飯をご馳走になったこと。
うまくいったこと: 先に目的地に近い場所へ着いたこと。お土産を渡しに行けたこと。自然の風を浴びながら、色々な方を観察しながら、お昼ご飯を食べられたこと。カフェでゆったりと溜めてしまった日記やこれからの予定の記入などの作業を行えたこと。お土産を渡せたこと。
反省したこと: 確認不足。やっていないということもあるんだものね。遅刻。せめて連絡を入れましょう。
感謝したこと: 朝起こしてくれてありがとう。またゆっくりきてねと言っていただき、ありがとうございます。お土産渡すことを引き受けて下さって本当にありがとうございます。コーヒーのオススメを教えていただきありがとうございます。2本も取らせていただいてありがとうございます。お迎えありがとうございます。夕ごはんをご馳走していただき、ありがとうございます。聖書について教えていただき、ありがとうございます。”考える”ということについて教えていただき、ありがとうございます。スイーツを買って来てくださり、ありがとうございます。お見送りありがとうございます。おかえりと言ってくれてありがとう
お父さんに行ってらっしゃいが言えないほど、遅く起きるんじゃない。と母に言われてしまいました。母はどちらかと言うと、”早く起きて” ということが言いたかったのかもしれません。それでも、1日家族のために朝から出て行く父を”いってらっしゃい”と感謝の気持ちを込めて送り出すことさえできないのは、さすがに失礼だと思いました。 明日はきちんと可愛いお洋服を着て、メイクも完成させて、ステキな笑顔で “いってらっしゃい!” と心からの感謝とともに言えるように、ちょっと早起きしてみましょうっと。
聖書を読む店での注意点
・時代性の把握
・比喩表現ということ
→自分に置き換えて考えること。
今日の学び
・人生をうまくいかせるために必要なもの
① 材料
② 技術
③ 時間
・奇跡の時間
(1時間かかると思ったものが、集中していたら20分で行なっていた…のような。
今日ほめてあげたいこと
漢方。ニンジンリンゴ。
仕事丁寧に。
野菜多め。表情筋。
これからヨガのレポート!
最近秋を感じる。
…………………
キョンちゃん!
新国立、行きたかった…(´-`)
てか、喉から手が出るくらいキョンちゃんに会いたかった。そりゃ彼よりも会いたかった。
多分私、すぐわかると思う。キョンちゃんのこと。
ヨガおたのトレーニングがなければなぁーー
あーあ。
奇妙なノコノコ…
確かにね…
すごく早かったね…なんだったんだろうね…
もはやノコノコですらない気がしたよ。
人って何考えてるか、わからないね。
私が考えてるより私のこと好きなのかもしれないね。
ヨガがんばります!
2017.8.22(74日目)
1.やったメニュー
・ストレッチプログラム25分
・コルギ、表情筋トレ
・寝る前にお風呂
2017.8.23(75日目)
1.やったメニュー
・コルギ、表情筋トレ、整膚
・リンパと口腔と頭皮のマッサージ
・ピアノレッスン
・ピアノ練習1時間
・寝る前にお風呂
2017.8.24(76日目)
1.やったメニュー
・スタジオレッスン
・ストレッチプログラム20分
・美脚ストレッチ ・コルギ、表情筋トレ、整膚
・リンパと口腔と頭皮のマッサージ
・寝る前お風呂
2017.8.25(77日目)
1.やったメニュー
・通勤瞑想
・コルギ、表情筋トレ、整膚
・リンパと口腔と頭皮のマッサージ
・寝る前お風呂
♪:かほさんの合格٩( ‘ω’ )و
☆おめでとうございます☆
なんちゃって腕立て伏せ
なんちゃってストレッチ
仕様がない。
誰が悪いわけではない。
そういうこともある。
365+366+237日目♡
1.やったこと
美脚エクササイズ10秒×3セット
2.今日えらかったこと
相手と会話をしていて、自分にいかに我慢させているかを知ったこと
涙が止まらなくなってしまったこと
早く寝ること
▼心体トレーニング&美容
ダウンドック
ストレッチ
マッサージ入念
脇もみ
耳もみ
ウォーキング
手袋パック
汗荒れ対策
漢方
乳酸菌
アミノ酸
▼頑張ったこと
片付け
勉強
読書
コラム他記事チェック
エアコンとの戦い
庭少し
▼日々のしおり
エアコンが不調で色々やってみたけど故障…(´;ω;`)でも新しいヤツ快適♪
薔薇の夏剪定を完了( v^-゜)♪
で、切った枝を挿し木にと試みた。
だ、け、ど…朝方に強風が吹いた時吹き飛んでしまった模様ー!!(`ロ´;)無くなってた。
母が挿し木うまい。農協で売ってた切り花の薔薇の枝を挿し木にして成功させた。
お店で売ってる切り花の場合、切ってから時間が経っていることが多く、挿し木は難しいと言われてるのに凄い( ゚Å゚;)
農協が新鮮だからかな?
先月から始めたホームエステ機械のキャビテーション。一ヶ月使ってみて、うん。なかなかいいと思う。激変ってことはないけれど、膝上のボコボコしたところ、二の腕内側、脇の下の近くのちょっとしたボコボコとかそういうのがなくなった。変なところに肉が…ってところは比較的早く効いてる気がする。あと、顎のラインがシャープに。フェイスモードがありがたい♪
手の届きにくいところが凄く気になってるのに、難しい…( ゚ε゚;)
ちょっと前に、顔のざらつきが気になってピーリングも狙って酵素洗顔?粉の洗顔を使ってみたら、只でさえ敏感肌な方なのに効きすぎて、荒れてしまった…乾燥して痒くなり、更にそこに吹き出物が多数発生…(´;ω;`)
ルナメアって化粧水&ジェルクリームが大人の乾燥ニキビ&肌荒れに効くということで使ってみた。4日程ですっかり良くなった♪ありがてぇ。
▼皆のコメントから…_〆(゜▽゜*)
芙蓉さん(о´∀`о)ZARA行ってみたんですね♪気になったものが見つかって良かった。
そうなんです。酔芙蓉が仲間入りしたの♪今年は花がつかないかも知れないけれど、楽しみ♪
ユイさんとユズさんもウタマロを愛用してるんだ~(о´∀`о)
くらしっくさん(`ロ´;)自転車?わー凄いよー!!
シュウメイギク好きなのね♪ワレモコウの横に植えたかったんだよね~。
波乗りさん(*´-`)シュウメイギク可愛いでしょ?
ウタマロリキッドお試しあれ~
はにはぜさん(ノ_<。)会社の方…急だったね…
書き物だけじゃなく読書も進めてて凄いよ~(о´∀`о)
そういえば!おじさま好きな皆さんに
この前本屋で『腐男子社長』ってのを見つけた(`ロ´;)
足早に過ぎ去ったけど、タイトル二度見しました~( ・∀・)
24日目
今日のメニュー
朝 骨盤体操
昼 研修先でストレッチ
晩 二の腕ストレッチ
背中ストレッチ
マッサージなど
今日の食事
朝 酵素ドリンク
昼 研修のお弁当(ご飯 野菜煮物 焼魚
だし巻き ベーコンソテー ナポリタン)
晩 サイゼリヤ(サラダ パエリヤ リゾット)
ひとこと
今日は研修だったので、気持ち的にゆっくり
今は親孝行の時期なのかな…
立派なムスメじゃないけど、出来ることやる
でも頑張り過ぎない
1番1番大事なのは自分
25日目
今日のメニュー
朝 骨盤体操
昼 会社でストレッチ
晩 二の腕ストレッチ
表情筋ストレッチ たるみ改善ストレッチ
背中ストレッチ マッサージなど
今日の食事
朝 酵素ドリンク
昼 さけとじゃこのおにぎり お味噌汁
チキンスナック
晩 サラダ 餃子 いかのお刺身 茄子の中華風
チキンソテー 鶏レバー煮
ひとこと
今日は久しぶりにワンピースを買った♡
少しカラダが整うと自信を持って着れる(*˘︶˘*).。.:*♡
まだ目標の途中だけど、色々勉強出来たなぁ
365+366+238日目♡
1.やったこと
美脚エクササイズ10秒×3セット
2.今日えらかったこと
雑誌を読んで、きれいになろう欲を刺激したこと
昨日、幼さについて話していたら、眉の位置を指摘されたので、
眉の描き方特集をじっくり読んだこと
好きな女優さんの画像を見て、私の眉との位置の違いを確認したこと
女優さんの位置で眉を描いてみたこと
自撮りで、ビフォーアフターの比較を行ったこと
眉を整えたこと
-------------------------------------------
昨日、眠たすぎて書けなかった。
青いマントはどうしたんですか?(すくす)
こんばんは。
ここ数日、また面接などをしていました。
ややこしいのですが、最終合格者=全員即内定ではないため、最後の関門を越えないといけなかったんです。
その面接で無事、即日採用をいただけたので、今度こそいい報告ができそうです。何回やってるんですか……って感じですが、たぶんやっとラストです笑
たくさんの方に応援いただいたため、まとめて失礼します。本当に幸せ者でありがとうございます。
ーーーーーーー
しろいるさん⇒ありがとうございます!最近話せるようになって嬉しかったです。そして、真っ先にお祝いの言葉をもらえて嬉しかったです(^-^)/
ダラダラ万歳!笑
なももさん⇒いつも、がんばり認めてくださってありがとうございます。すごいなんて……なももさんのストイックさや恋愛についての書き込み見て羨ましく思ってます( ω-、)
……今回は、ありがたく受け取って、ドヤっておきます!笑
あえかっちさん⇒ほんとに!やっと結果が出たな、でも出てみたら、本当はどこかでこうなるのわかってたのかも?みたいな、変な気持ちです。
弁天さん⇒弁天さん~(^○^) 自分を自分で認めて、というのを忘れずにここまで来られたと思います。良い報国ができて本当に嬉しいです。
ユイ どの⇒かほどのって呼ばれて嬉しかったです。笑
これからもユイさんを、先輩として見続けていきたいです。365日セットをあと何回できるか数えていきます。ありがとうございます。
芙蓉さん⇒ありがとうございます!アイスクリーム笑
後日内々定が出た日の夜、食べましたよ!( v^-゜)♪
はにはぜさん⇒『はっきり言って何の心配もしていなかったです(笑)』←ここ読んで、何だか勇気づけられました。そっかぁ、そうだったんだな……て。ありがとうございます。
あーみさん⇒本当に、ありがとうございます!はい、ゆっくり休んでからまた、9月から新しいことを始動していきたいと思います。がんばりますq(^-^q)
波乗りさん⇒ありがとうございます!これからもひっそり読ませていただきますね(゜▽゜*)
よろしくお願いします!
かわいいユズさん⇒ありがとうございます!初心を忘れずにこれからも精進しますね。見守ってくださりありがとうございます。
くらしっくさん⇒ありがとうございます!ついに……はい、とても嬉しいです。まだ始まりに過ぎないことを忘れずにやります。くらしっくさんの体調が良くなるよう願っております。
kyoncat先輩⇒ありがとうございます!一言一句、すごくあぁ~そうだ~と思っています。
『あのね、全然、よかったですね!みたいな感じしないんだよ。祝ってはいるけどさ。』って部分とか、
『今からどうやっていくのか、たくさんイメージしてくださいね 手に入れた道具をどう使うかは、また別のお話。なのだから!』とか。特に後者。そうなんですよ。私はまったく、ここがゴールだと思っていません。なんなら、今から来年入職するまでの約半年強の間に、どこまで同期になるであろう人たちと差をつけられるかと考えています。
いや、正確に言えば同期がどうとか、そういう狭い世界の話ではなく、自分がその職を通じてどう生きていきたい、どんな世の中を目指していきたいかという志について、研究していきたい気持ちがあります。
ただ、ひとまずは実力社会なので、分かりやすい指標のひとつとして同期に当たる方たちがどんなレベルにあるかというのは見たいです。ここは、職務内容はみんな足並み揃えて一斉スタート、ゼロから教えることになってるのです。……見た目上は。だけど、実際がその通りかといえば、そんなことないだろうと思っています。
だから、入職までにできることはなるだけやるつもりです。まず、前からここに内定頂いたらやろうと計画していた勉強を、来月から実行します。そんな感じに、道具は使いようで、自分にできることを柔軟にやっていこうと思います。面接について、たくさんのヒントをくださりありがとうございました。
mado*さん⇒ありがとうございます!これからもどうぞ、トレーニング仲間として、よろしくお願いします!m(__)m
26日目
今日のメニュー
朝 骨盤体操
昼 トイレでストレッチ
晩 二の腕ストレッチ
表情筋ストレッチ ほうれい線目元マッサ
ージ たるみ解消ストレッチ
今日の食事
朝 酵素ドリンク 低糖質ソーセージパン
昼 ご飯 明太子 サラダ ソーセージ
こんにゃく煮
晩 ビアパーティのお料理色々
ひとこと
久しぶりに会う人に、痩せたね〜!とよくゆわれる(ㆁωㆁ*) 彼の言葉から始まって、自分を整えることをスタート。
kouさんの言葉どおり、悲観せずに続けてきて良かった。どんなことがあっても自分を大切にすることは忘れちゃいけない。
292日目 (8月25日分)
朝ごはん: ご飯,お味噌汁,スクランブルエッグ,ヨーグルト,スムージー,アップルパイ1/5個
昼ごはん: 鯖のキムチ炒め丼,かぼちゃの甘煮,アップルパイ1/5個,クッキー,おせんべい
夕ごはん: スパゲティ,サラダ
間食: パン(コーン,レーズン,くるみ小倉),ゼリー飲料
嬉しかったこと: おせんべいをいただいたこと。お昼ごはんが美味しい組み合わせで食べられたこと。かるたが1本取れたこと。「練習したからできる取りだね」「なかなかそこにはいないタイプだよ」と言っていただけたこと。美味しいケーキの試食が食べられたこと。お給料をいただけたこと。一緒にご飯に行きたいと言って下さったこと。最後みなさんでご飯に行けたこと。夕飯をご馳走になったこと。夜道をお散歩できたこと。
うまくいったこと: 父にいってらっしゃいと言えたこと。検定の勉強ができたこと。時間を気にして行動できたこと。ご飯に行くとき、素直に行きたいと言えたこと。
反省したこと: ズルズルダラダラ予定を引き延ばして、時間を使ってしまったこと。試食をかなりしてしまったこと。お腹も減っていなかったのに。
感謝したこと: 練習にご招待していただき、ありがとうございます。こちらの要望に合わせていただいて、本当にありがとうございます。たくさんのアドバイスをくださり、ありがとうございます。訪ねたことに対して、たくさんの人が動いて回答を用意して下さってありがとうございます。注意していただいて、ありがとうございます。気付かされました。先輩方のお話に入れていただき、ありがとうございます。ご飯に一緒に行こうと誘って下さってありがとうございます。ご馳走していただいてありがとうございます。困っていたときに路線の案内をして下さってありがとうございます。
君に会うための自信が欲しい。
私は簡単だとは思えなかった。
私の方が好きな科目だったのに。
君はとてもすごいところに行って、
今も力をつけているはず。
追いかけても声をかけられないのは、
気まずいということもあるかもしれない。もうあのときみたいに傷つきたくない。ということもあるから。
でも、それ以上に、
君の前に立てないということ。
君の言葉を受け止める、
そんな自信がないということ。
これは私が彼にふさわしいふさわしくないということではなくて、
私自身の心の問題。
私自身のプライドの問題。
だいたい、あなたの視点の話が理解できないような人にはなりたくない。
覚悟を決めるには、
まだ時間が必要だけど。
必ず 乗り越えて、
洗練された女性に、なるの。私。
293日目 (8月26日分)
朝ごはん: ちらし寿司,豚肉の甘酢あんかけ,野菜スープ,青汁
昼ごはん: アップパイ1/5個,野菜スープ,ミニエクレア
夕ごはん: そば(胡麻,納豆,おろししゃぶしゃぶ),お味噌汁,チョコレートアイス
間食: 梨3/4個,チョコレート
嬉しかったこと: 家をうまくまわせたこと。お洋服屋さん&靴屋さんで新しいものをチェックできたこと。素敵なアイスショーが見れたこと。あるドラマの中で、素敵な女性像だと思える人を見つけたこと。好きなアニメのエピソードが見れたこと。走れたこと。温かいお風呂に入れたこと。ふっかふかのお布団で寝られたこと。
うまくいったこと: みんなのお見送りができたこと。家のことをきちんとまわせたこと。お願いされたものを無事に購入できたこと。夕ごはんのバリエーションを豊富にできたこと。そして、納豆×そばが美味しい!!と気付けたこと。明日の準備と明日朝やることの予定表ができたこと。
反省したこと: 先にやるべきことはやりましょう。寝る時間は0:00前!睡眠時間、6時間は取ること。食事もバランスよくね。予定をきちんと立てて、だらだらと過ごさない。習慣を作ること。
感謝したこと: 朝起こしてくれてありがとう。無事にお見送りできました。いつもいつも、家のことをまわしてくれてありがとう。いつも美味しいご飯を作っていてくれてありがとう。お駄賃をくれてありがとう。お風呂の声かけありがとう。
27AUG
● 今日やったこと
ちょーダラダラしてたのでヨガ&ストレッチ2セットともう一つなんかやろうっと
● 食べたもの
冷蔵庫の野菜整理を兼ねて、久々にきっちりサラダ作った やっぱり野菜は美味しい
来週も野菜中心ウィークにしようと決意
ももも食べる (もωも)つ桃
● えらかったこと
ない
たまに生きてるだけでえらかった!と思うことがあるけど今日はそんな日
これから咲くので今からのお楽しみにどーぞ!みたいに書いてたニチニチソウを、二週間くらい前に買って、ほんとまだまだっぽいですな!と思いつつ水やりしてたんだけど、ガンガン咲いてきた
朝顔もまだ咲いてるし。
今度のお休みは色々植木のお手入れしようと思った。
●おしゃべり
アジアンタムが大好きなんだけど、もう必ず枯れる。。。
今回はお店のお姉さんに、死ぬほど霧吹きで水をかけろと言われたのを実行してるせいか、
奇跡的に長持ちしてるけど枯れてきた。。。。と思ったら第二陣が育ってた!ひょろひょろだけど
植物がヘタレかけているのをみると、弁天さんを召喚したくなります。
>ユイさん
(ゆωゆ) ピンクのマントを買ってください
我慢させてどうこうという文を読み、我慢させる、するってどういうことかなと考えて見た
場面と状況によりけりですが、私は基本我慢は自分のためか相手のためにしている気がします。
なので各人がその我慢は本当に自分がしたくてやってる我慢なのかとか、色々考えないと行けないことはありますが、思いやりや要求をうまくやり取りできなかった結果、どっちかが我慢するように見える場面も多々あるんじゃないかと思いました。
状況がわからないのでトンチンカンなこと言ってるかもですが、ユイさんのために誰かが我慢したのであれば、それは本人が何か自分に利益があって我慢した結果です。
なのでユイさんの利益や気持ちを損ねないために我慢してくれたのであればありがとう、でいいと思います。
例えばみんなで寿司桶を囲んだ時にユイさんが悪気なくとっととウニといくらを取ってしまい、kyoncatさん(仮名)がイカをギリギリ噛み締めながら涙を飲んだということがあったとしても、kyoncatさん(仮名)にはユイさんとイクラやウニを取り合うバトルを避けた、意地汚いと思われたくないという気持ちを優先した、ユイさんと寿司桶を囲むという社会に置いて自分の立場が悪くしないというメリットがあって我慢したんだから、(ゆくゆ)ごちそうさま でいいんだと思います。
寿司桶パターンでいやいや、それでは私の気持ちがすみません、ってこともあると思うんですが、
(ゆωゆ) そんなの言ってもらわないとわからないですし
この場合ご本人(仮名さん)の中では折り合いがついてるか、本人的になんとかしないと行けない問題かどちらかなので、やっぱり気にする必要ないと思います。
仮名にしたけど、長女の私は結構このパターン多いですw でもそれは自分の中で何かカッコつけたり面倒だと思ってるから我慢してるんだと思いますし、こういうポジの方が楽だったりするからです。欲しいものは欲しいと言わないとわかってもらえない、世の中そういうものだと思います。
ありがとうパターンの時のみ、不器用な好意をわかってあげられるようになれればいいんじゃないかなと思います。
●212日め 書いた日数
●昨日やったこと
お腹回し体操× ウォーキングレッスン○
かかと上げ下ろし× アキレス腱伸ばし×
骨盤ゆるめ体操◎ 特技の勉強◎ 自転車6キロ
・肌・唇・デコルテのケア◎ ・髪のケア◎ ・白手袋◎
・歯のフロスとウォーターピック◎ ・シリカ水とサプリを飲む◎
・爪をきれいに磨き直す ×(爪休み)
●今日の美味しいもの
チキンライス キャベツ和風マリネ いただきもののクッキー
●メモ
体重 -0.3キロ あと2.7キロ
この土日は、修行のような2日間でした。
我が家は家電が壊れただけで済んだけれど、母屋の義父母の家電も壊れるわご乱心するわ体調は崩すわそうなるとシモの世話が大変だわ、ちゃぶ台返して暴れたいような日々でした。笑顔にはなれなかったけど、暴れずに我慢できました。
私の体調はまずまず。悪化はしていないです。
そんな日の最後に、仲良しの母子が遊びに来てくれて、愚痴を聞いてくれ、彼女の愚痴も聞き、お互いにすっきりして楽しく過ごせたし、子供たちは子供たちで楽しく過ごせたので、幸せな気持ちになれました。気づいたら5時間経過、もう寝かしつける時間でした(笑)。
ありがたいです。
●今日の語りかけ
◎はにはぜさん、お土産、自転車と、私のなんでもない報告を一緒に喜んでくださってありがとう♡
翌日はミラクル続かずで、あっという間に信号で止められました(笑)。
◎kyonたん 私のことで落ち込んでまでくれたと聞いて驚くとともに、ありがたいなぁって・・悪いことなんて絶対に起こらないって断言してくれたから、きっと大丈夫。来週、しっかり検査してもらってきます。
◎弁天さん ね、自転車嬉しかった!遠回りして信号のない道を通ってるのもよかったかも。でも翌日は駅すぐの信号で止められました(笑)。
◎かほさん 私はおめでとうムードでしたが「始まりに過ぎない」とかほさんが言うのをきいて、うん、すごい、と思いました。体調のこともありがとう~!
おやすみなさい(*´ェ`*)
良い仲間に恵まれた…心体の皆みたいな
とても幸せだと思う。
皆私から見たらとても素敵な人ばかりで売りがあり。
私にはどんな強みがあり売りがあり魅力があるんだろう?
きっとあるのだろうけど、私はまだその光をみつけられずにいる。
そこをみつけて光らせなきゃ。
少なくとも自分の強みは理解しなきゃだ
こうさんいってたな
自信を得る為には本気で何か頑張ってみること、と。
腹をくくって努力あるのみ(^^)
もっと人間的な魅力を深めようと思ったよるでした。
そしてとても幸せでした。
おやすみなさい☆
8月27日 65回
*今日のメニュー
バストアップ体操
造顔マッサージ
*今日の食事
朝ごはん
ハムエッグ
昼ごはん
午後ティー
晩ごはん
かぼちゃとクリームチーズのサラダ
セロリと鶏肉
無限ピーマン
☆今日したこと☆
バイト、恋愛の勉強
☆ひとりごと☆
最近は自炊することが大好き。
切ったり焼いたり煮たり楽しい♪
明日は一日中心理学勉強dayにするぞっ^^
褒めてあげたいこと。
この人みたいにこれがあったら
あの人みたいにあれがあったら
以前は思ったけど、今は不思議と思わなくなったこと。人を羨ましいとおもうより自分で勝負しようと思うこと。
誰かの良さを認めてそれを素晴らしいと讃えることができるのは 既に自分の中にその素地が備わっていること
ヨガの勉強をより深めたいと思った一言
「決して人と比べず 無理をせず 自分のペースで マイペースヨガを目指しましょう」
人と比べなくていいんだ。私は私で
私は自分を認めて光らせていくんだ
(╹◡╹)
27日目
今日のメニュー
朝 エステ
昼 ちょこちょこストレッチ
晩 二の腕ストレッチ
背中ストレッチ 目元ほうれい線ストレッチ
たるみ改善ストレッチ
今日の食事
朝 酵素ドリンク ハムサラダ
昼 ご飯 明太子 唐揚げ 春巻き いんげん
ごま和え 白和え
晩 プチトマト カボチャサラダ かぼちゃ煮付
れんこんきんぴら 鶏の甘煮 赤魚の酒粕漬
ひとこと
たまにのご褒美エステ☆
背中のお肉が薄くなってるとゆわれてヤッター
(*´ω`*)完ぺきでない私のカラダ
全部満足出来なくても、良いとこもある
ないものに目を向けず、今あるものも大切に
365+366+239日目♡
1.やったこと
美脚エクササイズ10秒×3セット
2.今日えらかったこと
眠り姫だったこと
髪を丁寧に扱ったこと
私はどうなりたいんだろう、何をしたいんだろうと考えたこと
-------------------------------------------
kyoncatさん
ピンクのマントΣ(oωo*)
おじいちゃんにパスします。
・・・(すくす)
わぁ、ありがとうございます(*´ω`*)
寿司桶の例えが面白かったです(笑)
あれは、私が私自身にすごく我慢させていることに気付いた話でした。
私は日常的に仮名さんのような行動が多いみたいです。
ただの会話で、相手のことをむやみやたらに質問しないとか
遠慮?して踏み込まない部分があるのは分かっていたのですが、
実は我慢から来ている部分もあるのだと気付いたんです。
我慢しないようにしていたつもりだったのに、あらあら(ゆくゆ)でした。
195日目。
1. 今日のメニュー
10時起床
にかっと体操30回
くの字運動10回
リンパマッサージ 脚
読物 読了(52冊目)
書物 なし
テレビ 録画したもの30分くらい
2. 今日の食事
朝 なし
昼 目玉焼き みそらーめん(キャベツ、ハム)
夜 チヂミ(ニラ、しらす、豚肉) ピーマンしらす和え お味噌汁(玉ねぎ、豆腐) ごはん
間食 ぽてち ブラウニー
3. 今日できていたこと
調子悪いのが少し回復。洗濯少し、お料理。
弁天さん…(._.)
結構ちゃらんぽらんな方だったんです。初めて会ったときは軽くてふざけたおじさんという印象でした。そんな感じの方なので、病気だと知ったときは驚きました。それほど関わりがあるわけでもなかったんですが、何かと声をかけてもらったり、飲み会のときに「俺ははにはぜちゃんに会いに来たんだ~」と言ってもらったり、なんとなく気にかけてもらっていたことを思い出しました。その方の宗教上の理由で葬儀に参列することができず悔やまれますが、みんなでこんな人だったよねとお話することが大事なのかなと思っています。
いつも気にかけてくださってありがとうございます(´ ˘ `)
こうやってお話できて、思い出せて良かったなと思いました。
くらしっくさん…大変な二日間でしたねヽ(´o`;
ご自分の身体のこともあるのに…本当にすごいです。
最後に楽しい時間を過ごされたということで良かった(*´∇`*)
自転車ミラクルはまたきっと起きますよ♪
440日目 8/23(水)
【トレーニング】
・肝臓を温める体操
・ダンベル
・O脚をなおす体操
・内腿を鍛える体操
【記録】
・新聞チェック
・別の二次試験の準備を、念のため少し進める。辞退の可能性が高いけど、やれるとこまで。(※その後辞退しました)
・予備校のロッカーを引き払ってきた。色々持ち帰り……重いけど、懐かしい。
【勉強】
→このコーナーしばらく無しで
【8/24(木)目標】
・ちょっとひと休み
441日目 8/24(木)
【トレーニング】
・肝臓を温める体操
・ダンベル
・O脚をなおす体操
・ハイヒールスクワット
【記録】
・新聞チェック
・少し前できた友人とまた会えたので、3人でご飯を食べたり、話し込む。本当に楽しいな……と思った。なんだか、それだけで心が潤った。今まで同じ空間にいたはずなのに、コースが違うだけで話すこともなく。だけど、全員志望先も違えど最終的に目指す気持ちは同じだと感じた。励まされた。
【8/25(金)目標】
・ラストスパートきめてくる(※もう決まりました!笑)
442日目 8/25(金)
【トレーニング】
・肝臓を温める体操
【記録】
・決まりました。
・予備校に寄ったら、昨日話してた友人も別のところ決まってました。二人でめっちゃ喜びました。缶コーヒーで祝杯をあげました。笑
・はやい方がいいと思い、他の併願先に辞退の電話をしました。どこも内々定が出てからまだその先に進んでないので、断るなら今だと思ったのと、時間置くと私の精神的にできなくなると思ったので、一気にやりました。申し訳ないという気持ちと、感謝の気持ちがありました。
先方の対応はやはり、内定先によって違いました。今回ご縁がなかったけど、応援してるから。頑張ってね。と送り出してくれた場所もあれば、わたしの生年月日を聞いてきて、試験当日誕生日だったことがわかると「あらーあの日おめでとうだったんだね!笑」と言ってくださるところもありました。特にそこは印象に残りました。第一とは別に、もしも行けたなら素晴らしいだろうな……と感じていたので。なんというか、去り際にも人間味が見えたというか、こことご縁があってよかったな……今後は、別の形で貢献したいなと思いました。
最後に、当初第二志望にしていたところはある程度覚悟していたのですが、やはり厳しかったです。電話の時間も引き伸ばされ、ホントに?と何度か引っ張られたので申し訳ないと思いつつ決めたので、で通しました。ここは電話の切り方も乱暴だったりと、後味は良くありませんでした。だけど、時間と金をかけて人を選ぶとはこう言うことなんだなと思いました。相手を選ぶ立場だけど、同時に相手にも選り好みされているのです。
ちょうど今、メルマガで「相手にメリットを感じさせること」が話題になっていますよね。それを思い出したんです。
言い換えれば、
「ここでこの人を逃したら、もしかしたら損するかもしれない?」
と思わせることですよね。わたしはある面で、これに成功したのかもしれないと思いました。(偉そうですみません。ものの例えです)
「もしかしたら……?」と思ってもらうことは大事だと思いました。もちろん、その後は言葉だけにならないよう頑張ることが一番大事だとも、思っています。
・最後の合格体験記を仕上げました。後輩の役に立ちますように。私と同じように色々行き詰まって、何をどうすればいいのか全くわからなくなった人が読んだとき、少しでも安心して前に進めますように……そんな気持ちを込めて、書いています。お世話になった人への恩返しの気持ちも込めて。
【8/26(土)目標】
・久々に遊ぼう
443日目 8/26(土)
【トレーニング】
・肝臓を温める体操
【記録】
・来月から始める予定の勉強について、セミナーがあったので行ってきました。
・今まで1年ほど会わないでいた趣味関係の人たちと、少しずつ会い始めました。いい報告ができ、それを祝ってもらえて本当によかったと思いました。
【8/27(日)目標】
・立てる前に寝ちゃったよ~汗
444日目 8/27(日)
【トレーニング】
・肝臓を温める体操
【記録】
・家でダラダラしてました。笑
・趣味関係のことで色々作業しました。
・新聞チェック⇒3日分くらいためてたのを読みました
【8/28(月)目標】
・バイトの面接がんばります
木曜日365日+67日目
金曜日365日+68日目
土曜日365日+69日目
日曜日365日+70日目
・腹筋50回
・ヨガ
・骨盤底筋トレ10回
・ヒップアップ体操10回
・フラフープ15分→お休み
・瞑想
・セルフのオイルマッサージ→お休み
金曜日から日曜日までサーフトリップ。気合の入ったサーフィンを見れて刺激を受けました。この波に乗るぞ!っていう強い意志って大事だな〜って思いながら、人生も同じだなぁ、とまた人生勉強しました。
294日目 (8月27日分)
朝ごはん: ミニ抹茶小倉パン,紅茶のスコーン,お味噌汁,ヨーグルト,青汁
昼ごはん: トマトの冷製パスタ,トッポ,オレオクリスピー,ポテチ,プリッツ,芋けんぴ,紅茶のスコーン
夕ごはん: しらすパン2個,しらすコロッケ
間食: 黒みつ豆富アイスクリーム
夜食: 夏野菜カレー,コールスロークルミ入り
嬉しかったこと: 旧友と久しぶりに再会したこと。今年初の海に行ったこと。遅刻組でそろって会場へ迎えたこと。おそろいのブレスレットを買ったこと。足が熱いと言っていたら、サンダルを貸してくれようとした方がいたこと。たくさん写真を撮ったこと。たくさんおしゃべりしたこと。たくさん歩いたこと。お昼用に購入したカッペリーニが大好評だったこと。太陽が傾くのをずっと海辺で見ていたこと。
うまくいったこと: きちんとやることをやって遊びに行けたこと。夏の海をエンジョイできたこと。初のビキニタイプ水着を披露できたこと。気になっていたことを、勇気を出して聞けたこと。自分の話を少ししたことで、私の心の整理や自分の気持ちの確認ができたこと。周りの女性がどう考えるのかを知ることができたこと。
反省したこと: 昨日の寝る時間。朝の時間の読みの甘さ。遅刻。夜の連絡の遅さ。夜食を食べすぎたこと。
感謝したこと: 今日遊ぶことを企画してくれてありがとう。ステキな写真をいっぱい撮ってくれてありがとう。いろんな話を聞かせてくれて、聞いてくれてありがとう。一緒に観光してくれてありがとう。写真を撮っている私を待っていてくれてありがとう。食べ物を買うために一度引き返してくれてありがとう。シフトの融通きかせていただいてありがとうございます。会いたいと言っていた方に、連絡を取って下さってありがとうございます。そして、ご飯も誘っていただいてありがとうございます。わざわざ出欠席の連絡をしてくれてありがとう。写真送ってくれてありがとう。また遊ぶ計画をもう立て始めてくれてありがとう(笑) 私とこんなに楽しい時間を一緒に過ごしてくれる、大切な人たちと、出会わせてくれてありがとうございます。
言語化するって、良いですね。
私は話すことで、
自分の考えをまとめていくのが、
繋げていくのが、あっているのかな。
と思いました。
私も、自分のことでいっぱいいっぱい。
まだその感じを、
抜け出せてはいないようです。
でも、言葉にすることで、
誰かに話すことで、
自覚することができたから。
強くなろうって、
そのために、勉強しよう。
って思えました。
半年かかってここまできました。
自分のメンテナンスができるまで、
あと半年はすぐでしょう。
それまでは、置いておきましょう。
きっとまたなにか、
変わっているはずだから。
4月から、記録をこのページから自分のノートに移行するようになって150日目。
毎日続いてます!
好きなことの練習もずっと続いてるし(ここ数日、はじめてお休みしちゃってるけど…)、腹筋もちょくちょくできてます。
音楽系はかなり目に見えて上達しました!!
他は、最近停滞気味なのでまた仕切り直したいです。